
一歳1ヶ月の娘を育てています。旦那に寝かしつけを任せる際、夜中の対応や別室で寝るか悩んでいます。体験談やアドバイスをお願いします。
一歳1ヶ月の娘を育ててます。
今夜始めて旦那が寝かしつけをしてみる予定なのですが、大きくなってからパパの寝かしつけに挑戦した方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします!
最初の寝かしつけの時だけ旦那にお願いするとして、夜中の対応はどちらにしましたか?
一晩旦那にやってもらう場合ママは別室で寝ましたか?
そのほかうちはこうやったよ!
何時間泣いたよ!など、体験談お願いします💦
夜間断乳初日は2時間泣いたので私の覚悟はできてます笑
- j(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

やなこ
うちは主人が早朝に起きて仕事に出るので、
別の部屋で寝ていたのですが、
私がインフルエンザにかかってしまい、
急遽1か月ほど前に寝かしつけと添い寝をお願いしました💦
元々、お風呂に入って着替えて、
寝る前に牛乳を飲んで歯磨きしたら、
寝るよ~と声をかけて寝室に一緒に行って、
寝たふりしてひたすら寝るのを待つ感じだったので、
それをやってもらったところ、最初は不思議そうだったようですが、
普通に寝てくれました☘️
添い寝も主人は全然寝れなかったそうですが(笑)子どもはいつも通り朝まで寝てくれましたよ☺️
j
うちはパパは遊ぶ人ってなってるようで夜中に起きた時なんかに行ってもらうとなかなか寝なくて💦
頑張ってもらってみます!