
最近食べることに好き嫌いが出てきた子どもについて、成長の一環でしょうか?見守るべきですか?工夫やアドバイスがあれば教えてください。
最近好き嫌いするようになりました
月齢的なものでしょうか?
1ヶ月くらい前まで、
固いもの以外何でも大好きで
しっかり食べてくれてました
ここ最近好き嫌いなのか
ご飯をぐちゃぐちゃにするばかりで
口に入れません
昨日喜んで食べてた物を今日は食べないなんてこともしばしばあります
スプーンで食べさせようとすると
頑なに口を開きません
何回かイライラして食べなさい!と叱ってしまいました、、、
これは成長の一環でしょうか?
好き嫌いは仕方ないと見守るべきですか?
皆様のされてる工夫等あれば何かアドバイスください
- けだまぷわぷわ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

さき
緑色のものは 拒否されます😭
インゲンは ぺっぺって😹(笑)
あーーーーー😡ってなるけど
食事は 楽しく!って考えてるので
ある程度は諦めてます!
食べること自体が嫌になったら
元も子もないないのでね🙊
けだまぷわぷわ
えらいですね💦
私も頑張ります!