
はしかの予防接種を検討中ですが、抗体の状況が気になります。予防接種が必要かどうか、専門家に相談することをお勧めします。
2週間検診に行ったところお母さんのはしかよ抗体が8未満で予防接種を打った方がいいと言われました。
赤ちゃんにうつるのが怖いので打ちますが、
子供の頃に私は予防接種を受けているのになくなってしまうものなのかなーと
抗体がある人との違いがわからないのですが分かる方いらっしゃいますか??
近所のクリニックにはしかの予防接種をお願いしようとしたらはしかですか??風疹ではなくて?と言われました、
打たないほうがいいのですか、?
心配になりました。
- さき(6歳)

ぽんちゃん
風疹の抗体ではないですかね…?
麻疹の抗体は調べてないような気が…それともさきさんの病院は調べてくれたのですかね😊?
1度産婦人科に「内科に連絡したところ、麻疹ではなく風疹じゃない?と言われたんですが、どっちを打てばいいのか」を確認してから接種した方がいいですよ👌

ちゃーや
抗体がつきにくい方もいますよー!
私は風疹の予防接種を3回受けてますが、抗体8しかないので妊娠中は気を付けてました!
-
ちゃーや
妊娠中は風疹の抗体検査はありますが、麻疹の抗体検査はあまり聞かないですね、
風疹の間違いではないですか?、- 2月15日

あーか
今流行ってるのははしか。
妊娠中かかると怖いのは風疹。
なので妊娠中に検査するのは風疹のみのことがほとんどです(・ω・)/
2週間検診の時に血液検査して、はしかの抗体検査受けたんですか?!
そうでなければ風疹の間違いではないですかね?
抗体は単純に、予防接種を何度打っても抗体つきづらい体質の方がいます(・ω・)/
逆に1回でしっかりつく方もいます!

なのは
大阪を中心に今流行ってるのがはしか。はしかは小さい子どもがかかると怖いです。
去年から話題になってる風疹は妊娠中、特に初期にかかると胎児に影響が出る可能性が高いので怖いです。
ちなみに私は子供の頃にはしかも風疹も予防接種してますが、抗体がつきにくいです。
どちらのことを言われているのか分からないのであれば、単独ワクチンではなくて、MRワクチン(麻疹風疹混合)を打てば確実と思います。仮に抗体があっても、ワクチン接種しても問題ありません。

ざわちゃん
はしかの抗体を調べる病院もありすよ!風疹かな〜とは思いますが。
子供の頃かかっても予防接種受けても抗体が無くなることはよくあります。
通常ははしかと風疹が混合になっているMRというワクチンを打つので(子どもが1歳になってから打つものもこれです)、MRを打ったらいいと思います!はしかも風疹もどっちも怖いので。。

まち
先日から三重・大阪を中心に流行ってるのが麻疹で、去年から関東を中心に流行ってるのが風疹です。
特に流行ってる地域なら、抗体がなければ感染を防ぐ手立ては全くないのでうったほうがいいですよ。
予防接種だと1回接種の場合はだいたい95%くらい抗体がつきます。
つまり5%未満ですが1回じゃつかない人がいます…
なので今は2回接種が基本になってますよ💡
それでも体質的につかない人もいますけどね💦私は風疹の方を子供時代と大人になってからと2回接種してますが抗体全くありません。
コメント