※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

今日検診だったのですが、午後の診療が14時半〜なので14時20分くらいに…

今日検診だったのですが、午後の診療が14時半〜なので14時20分くらいに駐車場に着きました。
私たちより前に1台車がありましたが、車内で待っていたみたいで、私たちは25分くらいになったら外に出てドアの前で待っていました。
14時半にドアが開いたので一番最初に入って行ったら、旦那に、うちらより先に来てた人達が先に入った方がいいんじゃないの?と後から言われました。
私は、もし先に来てた方が外とかドアの前で待ってるのに横入りして先に入ったらマナー違反だと思いますが、先に着いていようと車にいたのなら別に誰が先に入ろうといいんじゃないか、一番に入りたいならドアの前で待ってればいいのでは?と思ってしまいました💦(ドア待ちNG病院ではありません)
旦那の言う通りなら仮に私たちの前に9台車で待ってる人がいたら9家族が入って行くのを数えてから入るの?と😂
ちなみにこの病院は先着順の整理券などではなくWEB予約制ですが、検診や予防接種は一斉予約で来た順です。なので、他の人が予約なしで来たのか予防接種なのか、とかは分かりません。
みなさんならどう思いますか?
今回揉めたわけではありませんし、私も悪気があってやったわけではないので厳しい言い方は控えていただけるとありがたいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

車内で待っている人なんて気にしません😂
逆に私が車内で待っていて、先にいかれちゃったとしても何も思いません!

  • ママリ

    ママリ

    私も先に行かれてもなんとも思わないタイプです🥹
    同じ方がいて良かったです!

    • 6時間前
旅行大好き

車の中にいたなら私も関係なく1番に入っちゃいます😊
逆に車の中にいて先に並んでた人にどうぞされたらびっくりするかもです🤔

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね🥹
    良かったです!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

私もドア前に並んだ順です🙆‍♀️
車内なら待ってるうちに入らないかと!

  • ママリ

    ママリ

    ですよね🥹
    同じ考えで良かったです!

    • 6時間前