
仕事の帰りです。長いです。お年寄り5〜6人男性がドヤドヤ乗ってきて、…
仕事の帰りです。長いです。
お年寄り5〜6人男性がドヤドヤ乗ってきて、優先席に2人、私の隣に1人3人座りました。
私は優先席の前の普通席です。席は埋まってて、ちらほら立ってる人がいる程度です。
優先席に座った老人の1人が、「おい、お前老人がいるのに席変われよ」って言ってきました。
優先席に座っていた若い推定10代の女の子にも同じ事言ってました。
私も女の子も携帯を触っていたのですが、そんなことできるなら席変われるだろって何度も…
女の子は、「私は貧血なので」って言ってました。
私は今日はちょっとたち仕事が多く、お腹が張ってきていたので座っていたかった。
貧血でもブツブツ文句を言ってたので、妊娠なんか余計わかってくれないと思い、首を横に振り、断りました。
明らかに席を変わらなくては!!っていう人は私も今の状態でも変わりますが、
そのお年寄りは席変わった方がいいのか、変に声かけたら逆に怒られそうだな…ってレベルの人です。もちろん見た目じゃわからないですが、年寄りとしか言ってなかったので、まあ年寄りなんだなと。
「こんなんじゃ日本も終わりだな!」と大きい声で言ってて明らかに私たちに向けて言ってました。他にもなんか言ってましたが聞き取れず。若い人みんながこんなんじゃないだろうし、私が席を変わらなかったことで若い人が同じように一括りに悪い奴らというイメージを植え付けたのではないかと、若い人に申し訳なくなりました。
みなさんなら席譲りますか?
- はじめてのママリン🔰(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
譲りません!
なんなら言い返してしまいます🤣

ショコラ
その状況なら譲らないというか、譲れません(´-ω-`)
-
はじめてのママリン🔰
首、振っといてよかったです😢
回答ありがとうございます- 2月15日
-
ショコラ
文句を言うぐらい元気なお年寄りだなぁという印象です(゚-゚)
主様の体調を大事にされてください😊- 2月15日
-
はじめてのママリン🔰
ありがとうございます〜!
- 2月15日

退会ユーザー
譲りません☺️
気にしなくていいと思いますよ
年寄りだからって何してもいいわけじゃないんで
-
はじめてのママリン🔰
優しい言葉ありがとうございます…
普段なら変わるんですけど、説明できなかった悔しさと申し訳なさで落ち込みました…- 2月15日

はじめてのママリ🔰
それだけ元気なら変わりません!
-
はじめてのママリン🔰
正直超元気でした😂
でもまあ、変われと言われれば普通の人は変わりますよね💦
変われない理由があるのかとか思って欲しかったですけど、まあそれは絶対になさそうでした。
やはり赤ちゃんがいますキーホルダー、付けなきゃなと思いました…- 2月15日

ゆかりん
相手も元気そうで、自分も具合悪かったらマタニティーマーク見えるところにずらして寝たふりしちゃいます💦
私は、妊娠中たまに電車乗ってましたが、譲ってくれることが多く助かりました☺️
嫌な状況に遭遇しちゃいましたね💦
お身体お大事にしてください。
-
はじめてのママリン🔰
マタニティマーク、どこかに行ってしまってつけてなかったんですが、今から探します笑
優しい言葉ありがとうございます💦- 2月15日
-
ゆかりん
駅の窓口でもらえるって聞いたことあるような気がします❗
違ってたらすみません💦- 2月15日
-
はじめてのママリン🔰
おお!そうなのですね!
探してなかったら聞いてみます😂- 2月15日

I&S&K
何を思って日本が終わりなのか。
譲り合いですかね?
そんな傲慢な態度の老人で、いい大人が公共の場で若者いびりする事の方が日本終わってるって思いますけどね。
そんなふうに歳をとった分態度を大きくするような、歳の取り方はしたくない物です(^^;
私なら譲りません!
そしてシカトですね。
老人に限らず妊婦や子連れでも、譲ってもらう場合はそれなりの相手への配慮も必要だと思ってます!この老人は相手への配慮が全くなしです。
はじめてのママリン🔰
声が絶対に聞こえないだろうと思って、言えなかったです…でも今考えたら、私の隣の人もその仲間だったから、言っておけばよかったと思いました…回答ありがとうございます😊