※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ⓔⓡⓘ
子育て・グッズ

授乳時の乳頭保護器の付け方について質問があります。助産婦さんに「吸えない」と言われた陥没タイプで、保護器を使ったら下に流れてしまいます。正しく着けたら乳首の所に溜まりますか?

授乳についてです!
わたしは陥没タイプみたいで。。(笑)これは吸えないね〜と助産婦さんにも言われました。
今日、乳頭保護器を使ってみましたが、いまいち付け方が下手なのか乳首のとこに溜まらず全部下に流れてってしまいました😭しっかりおっぱいに着けたら乳首の所に溜まりますかね?😭

コメント

🦖🦕🐾🐰

私も陥没ぎみ(片方は完全に陥没)でしたが、ニップルで最初のんでくれてましたよー!
1か月経つ頃には少し乳首もでてきて直母で飲んでくれるようになりました😊

  • ⓔⓡⓘ

    ⓔⓡⓘ

    メーカーによって合う合わないあるみたいですね😭
    今はとりあえず入院中だけ産院からお借りしてるものなので退院したら合うもの探して、直母できるように頑張ってみます!ありがとうございます✨

    • 2月15日
みさ

私も同じく陥没で、乳頭保護基使ってました!
いくつかメーカーがあって、自分の乳首に合う合わないありましたよ!産院で使ってたピジョンのは全然合わなくて、ネットでカネソンのものを買ったら、ゴクゴク飲んでくれるようになりました😌

  • ⓔⓡⓘ

    ⓔⓡⓘ

    メーカーによって合う合わないあるんですね😭!
    今はとりあえず入院中に産院からお借りしてるものなので退院したら合うもの探して見たいと思います!!ありがとうございます✨

    • 2月15日
まみ

わたし乳首が短くてニップルつけてました!
つける前に少し母乳出してからすると
しっかりつけれましたよ☺️
1ヶ月経ちましたがいまはニップルなしで飲んでくれてます🙆

  • ⓔⓡⓘ

    ⓔⓡⓘ

    なるほどです😭✨会うメーカーのもの探して直母できるように頑張ってみます!ありがとうございます✨

    • 2月15日
かな

私も陥没タイプで、1人目の産院で吸いにくいねって言われました。
2人目の出産の時は助産婦さんに乳頭保護器を進められ今完母で頑張っています!
私はmedelaのニップルシールドを使っています!
とても簡単に装着できて、夜寝ぼけながらでもつけることが出来ます😅
一応違うメーカーのハードタイプのものも使用したことがあります!
eriさんはどのメーカーのものを使っていますか?

  • ⓔⓡⓘ

    ⓔⓡⓘ

    産後2日目で、助産婦さんに入院中だお借りしてるものでメーカーみてみたら、カネソンのニップルのMサイズでした!
    このメーカーが合わないとかですかね?😭😭

    • 2月15日
  • かな

    かな

    私の場合は添付したピジョンのハードタイプは合いませんでした!
    今はソフトタイプで密着するような感じですが、合っているようです😊
    まだ入院中でしたら、違うタイプのもの貸しては頂けないですかね?
    買うともったいないので試せるといいですね😖

    • 2月15日
  • ⓔⓡⓘ

    ⓔⓡⓘ

    違うタイプのものも試してみたいです😭今お借りしているものは吸盤部分と言うか貼り付ける部分に全部流れてってしまい結局意味なくなってしまってるんです😭😭

    • 2月15日
  • かな

    かな

    私が添付した写真と同じような形ですか?
    このタイプだと手で支えないといけないみたいですね!
    流れていくのであれば隙間があると思うのでサイズとかも合っていないのかもですね!

    • 2月15日
うさぎ

メデラのものが乳首に1番近いので、後々直母にしたい人にはメデラが良いって助産師さんが言ってました^_^