
生後3ヶ月半の女の子です。ミルク寄りの混合で夜は19時過ぎにお風呂、ミ…
生後3ヶ月半の女の子です。
ミルク寄りの混合で夜は19時過ぎにお風呂、ミルクを飲んだ後就寝し、23時、3時ごろにミルクをあげますが、7時まで基本は眠り続けてます。
今朝5時前に急に泣き始め、ひとまずベビーベッドの上でトントンしてたらそのうち泣き止み、また寝ました。
こういうのも夜泣きになるんでしょうか…?夜泣きが始まったのかドキドキしてます。
また、赤ちゃんの夜泣きに気づけるか不安です(;_;)里帰り中に赤ちゃんが朝号泣してるのに私は眠り続けていたと母に言われたことがあり…
今朝泣いた時も夫は爆睡、私もすぐ気づいてあげられていたのかわからず、夜泣きが始まった場合、一切気づかず寝続けてしまったらどうしようと💦
夜泣きを放置してしまったとしても大丈夫なのでしょうか…?
- なおこ(6歳)
コメント