※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

ネントレを始めるにあたり、入眠儀式やグッズ、コツを教えてください。

今日からネントレを開始しようと思っています!
実践して良かった入眠儀式やグッズなどあれば教えてほしいです!
また、ネントレのコツもあればお願いします🙇‍♀️

コメント

ひぃ

コツは、泣いてもひたすら構わないことですかね?😣😣
親の心が折れて変に構うと赤ちゃんも混乱するかな、と思います!

  • みー

    みー

    今まで添い乳だったので、トントンで寝かせようかと思ったのですが、それよりも構わない方が成功しやすいですかね!?

    • 2月15日
  • ひぃ

    ひぃ

    あ、すみません!😭
    構わないっていうのは入眠のときではなく、途中でおっぱいが欲しい!と泣き出した時の話です☺️

    • 2月16日
  • みー

    みー

    途中の話ですね!
    ありがとうございます✨
    昨日から始めようと思っていたのですが、まだまだ私自身勉強不足だったので、きちんと決めてから実践します!
    ありがとうございます!

    • 2月16日
ふみ

使ってよかったグッズは、

ストレス軽減のため耳栓
(泣き声はちゃんと聞こえるけど、ボリュームが少し減ります)

触り心地のいいタオルケット
(握ったり顔まわりで匂い嗅ぎながら寝やすいようでした)

U字抱き枕
(寝返りと寝相対策のため)

入眠儀式は、お風呂を出て体温が下がる過程で眠くなるホルモンが出ると見聞きしたので、

18:00お風呂

薄暗い部屋で着替え、ミルク+授乳
(生後7ヶ月ごろから麦茶のみ)

抱っこで暗い寝室へ移動

抱っこのまま数秒声かけ

ベビーベッドに置く

お気に入りのタオルケットをかける

私は寝室を出る

↑これを就寝前のルーティーンにしてます😃

  • みー

    みー

    詳しくありがとうございます!
    今まで添い乳だったので、おっぱいあげながら寝かせるのを辞めてトントンしながら寝かしつけしようと思ったのですが、それよりも1人にさせた方がいいですかね🤔?

    • 2月15日
  • ふみ

    ふみ


    ・ママがいた方が安心して寝つける子

    ・ママがいると興奮してしまい寝つきにくい子

    ざっくり2つのタイプがあるようで、うちの子は後者のタイプでした。

    なので、癖にしてしまった添い乳と歩き抱っこをやめて、思いつく限りの寝かしつけ方法をしましたが、余計にギャン泣きされました。

    そして、ジーナ式のようなタイムメソッドも、姿を見せるとさらにまたギャン泣きスタートだったので合いませんでした😣

    お子さんは今のところ、どっちのタイプな感じですか?

    あと月齢と、泣かせるネントレをするのか、泣かせないネントレをするのか教えていただけますか?

    • 2月15日
  • みー

    みー

    まずはどっちのタイプか見分けないとダメですね💦
    トントンで寝かしつけようかと思っていたのですが、トモさんの話を聞いて、私がいると添い乳してほしくて余計泣く気がしてきました💦

    現在7ヶ月で、泣かせないネントレをしようと思っていたところです!

    • 2月15日
  • ふみ

    ふみ


    泣かせないネントレは、泣かせないぶんママの忍耐が必要なので、頑張ってください👍

    でも、泣き声のストレスが減るぶん、忍耐よりも泣き声のストレスのほうが嫌!ってママには合うやり方だと思います😃

    私自身がネントレするときまだママリをしていなくて、誰にも相談出来なかったため、ネントレ本をトータル5冊読んだんですが、生後7ヶ月でしたら

    「ママと赤ちゃんのぐっすり本」がおすすめです。

    睡眠コンサルタントのママが書いた本で、赤ちゃんの睡眠についてやスケジュール、そしてトントンのやり方と切り上げ方、寝ぐずりを泣き止ませる際の抱っこのポイントなど、詳しく書かれていました。

    読んでとても為になった本ですが、ひとつだけデメリットをあげるとしたら、良くも悪くもきちんと詳しく書かれているため、育児の最中読み切るにはちょっと時間がかかるかもです😅

    図書館などにもあるかもです👍

    • 2月15日
  • みー

    みー

    とても詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    すごく為になりました!
    ママと赤ちゃんのぐっすり本ですね!
    探して読んでみます✨
    ちなみにトモさんのお子さんは、ママがいると興奮して寝付きにくいということだったので、1人にして泣かせて様子見てというやり方で成功したのでしょうか??

    • 2月15日
  • ふみ

    ふみ


    うちの子は生後1ヶ月半でネントレしたので、低月齢ということもあって、娘からは見えない位置で様子見てました。

    ベビーベッドの周りを使ってないマットレスで囲ってました😅

    私の場合はネントレスタートする時点で、すでに寝不足過ぎて心身共に限界だったので、泣かせるネントレを選択しました。

    どのネントレ本にも共通していた、

    ・規則正しい生活

    ・親子どちらかに負担のある寝かしつけはやめる

    ・睡眠環境を整える(部屋を暗くするなど)

    ・入眠儀式(就寝前にするルーティーンのことで、言葉で理解出来ない赤ちゃんでも、いつもと同じ流れをすることで、◯◯をしたら寝んねなんだと理解出来る作用がある)

    そして泣かせるネントレについては、

    ベビーベッドに置く

    寝ぐずりは手助けしない構わない

    泣き過ぎは抱っこ

    落ち着いたらベビーベッドに戻す

    ↑これをひたすら根性で繰り返した結果、ベビーベッドで寝れる子になりました。

    赤ちゃんが寝つく場所がおっぱいならおっぱい、抱っこなら抱っこに癖がつくので、癖をベビーベッドに切り替えた感じです。

    癖や習慣てすごいなって思ったんですが、夜間は4〜5時間歩き抱っこしてないと起きてた子が、抱っこじゃ寝れなくなりました(笑)

    あと気をつけいたのは、音に敏感な子になって欲しくなかったので、お昼寝のときも就寝のときも、テレビの音が少し聞こえるようにしてました。

    • 2月15日
  • みー

    みー

    おはようございます!
    昨日から始めようかと思っていたのですが、トモさんのお話を聞いて、私自身勉強不足だなと気づいたので、わが子にあうやり方を見極めてから始めることにしました✨

    わが子は、寝付き方が完全におっぱいなので、ベッドで寝れるようにこれから頑張りたいと思います!
    本当に習慣ってすごいですね!
    習慣つくまで大変なのは十分わかっていますが、添い乳だと睡眠浅くなったり起きたらおっぱい探したりでわが子も大変だし私も頻回授乳で寝不足で大変なので、お互いのためのトレーニングだと思って頑張ります!

    詳しくおしえてくださりありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 2月16日
  • ふみ

    ふみ


    みーさんが言うように、癖を取るのは大変かもしれませんが、癖がついたのなら新しい癖をつけることも可能なはずです👍

    みーさん親子に合うやり方が見つかるように、陰ながら応援してます!

    • 2月16日
ふー

特ににもしてませんが
抱っこしてたら泣き叫ぶようになり置いたら普通にねてのど

あれ?なりました




ネントレをこっちからしたわけではないのでコツはわかりませんが

娘は大好きな毛布と決まった音楽を寝室に入る時から流してます
息子はその音楽流すまでぐずる時間が凄かったのがセルでまで寝るようになりました

あと寝室に入るまえにリビングの電気とテレビは消してからでるようにしてます

  • みー

    みー

    特に何もしなくても置いたら寝るようになったのですね!
    すごくママ想いのお子さんですね✨

    音楽いいですね!
    検索してみます😊
    ありがとうございます!

    • 2月16日