
1歳1ヶ月の娘が食事を拒否しています。ミルクは飲むが、ご飯やパン、果物も食べず、お菓子を要求します。どうしたら良いでしょうか?
1歳1ヶ月の娘。ご飯をまったく食べなくなりました..
ベビーフードを食べなくなったので
普通のご飯をあげてたのですが
それすら食べなくなってうどんなども
出しちゃいます。
先ほどもご飯食べなかったので
パンをあげたのですが半分ぐらいで
捨てるようになり、りんごをあげましたが
食べたら出す〜を繰り返し。
椅子から下ろすとお菓子を持ってきて
開けろとw今はじぃじとお菓子頬張っています(;_;)
ミルクは飲みます(T ^ T)
どうすればいいのでしょうか??
- 𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

黄緑子
ミルクを減らして数日様子を見ると食べるようになったり、形状や味に変化を付けて工夫するしかないですね(^^;
もう、オヤツも減らす!

橘♡
ご飯食べてないのに結局お菓子あげちゃったら、ご飯食べなくてもお菓子はもらえるんだって思い始めてどんどん食べなくなりますよ
食べないならその時はとりあえず食べささないで片付けちゃう
時間が経つとやっぱりお腹減ってきますからその時に食べるで大丈夫ですよ
ご飯食べてないのにお菓子デザートは絶対あげない方がいいです
-
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
そうですよね(;_;)
これからそうします!!
ありがとうございました☆☆- 2月12日

かんちゃんmama
うちの娘もたまにあります!
次の日は普通に食べたりするんですよね…😅✋
そういう日もあるかーと余り考えずにその時はフォロミをあげちゃいますね😅
-
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
私フォローアップ飲ませてないんですよね😢
普通のミルクから牛乳と考えています💦💦
食べる時はめっちゃ食べるんですよね(゚ロ゚)笑っ- 2月12日
-
かんちゃんmama
そうなんですね😅✋
すいません(´*ω*`)
そうなんですよー😄
そんなに食べて大丈夫?って
逆に心配なっちゃうくらいです笑- 2月12日
-
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
いえいえ💦
心拍なっちゃいますよね😭
なにこの差??ってなっちゃいます(T ^ T)- 2月12日

わぴこ
1歳を過ぎていたら、目の前でお母さんの皿から取り出してみてはどうですか?
お母さんと同じことがしたい欲がすごいですよー。
自分もできると思ってます
子供はお母さんの笑顔も一緒に食べてますから、
食べなくても一緒にいてあげてください。
すると笑いながら食べたりしますよ。
-
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
そうなんですね☆☆
試してみます!!ありがとうございました゚+.゚(´▽`人)゚+.゚- 2月12日
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
工夫してみます!!
お菓子もほんと久々に食べるんですよね😨
あまりお菓子も食べないほうですね(゚ロ゚)
今まで離乳食に戸惑ったことがないほど
よく食べてたんですが
これほど食べなくなると不安で(;_;)