![みこみこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ローン組んでますが、月々3万と積立保険に2.5万、ボーナスはお小遣いと貯金で半分ずつとしています。
月収から固定費などを差し引いて、毎日使えるお金を算出しておくと、無駄遣いがなくなりますよ!
![ピコリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピコリン
1.買いたいものごとに安いスーパーを選んで使い分けしてる。
2.自分の欲しい小物はなるべく、100均や300均で買い揃えている。
3.ポイントデーに買い物やポイントを上手く利用して節約。
4.ガソリンなどは一箇所に決め、カードやライン登録をし、安い期間に給油。
5.電気など、無駄遣いしないように過ごす。
6.いらなくなった物はネットで売り、お金やほかの欲しいものに変える。
7.外食をなるべくしない。
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
買い物行く前に冷蔵庫を確認して足りないものをメモ書きする。(無駄買い防止)
スーパー基本週一で、どうしてもの時は週二(無駄買いを防ぐ)
週の食費をいくらで収めるか決めておく。
カード払いにして、家計簿をつけて、ポイントをガソリン代にあてる。
外食は、チェーン店で割引クーポンをフル活用し、ジェフグルメカードを金券ショップで買う。(かつや、利用した後100円引きクーポン、丸亀製麺は、鶏天無料トッピングアプリ等)
携帯電話は、格安スマホにする。
![♡さ&ま♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡さ&ま♡
予備費として毎月2万円をネット銀行に預けています(貯蓄とは別に)
どうしても、足りない時はそこから引き落とすようにしています!
あとは、買い物は週2回まで。
携帯は格安スマホ。
財布の小銭はこまめに小銭貯金箱へ。
これは地味に貯まります!
コメント