5歳と2歳の姪っ子がうるさくてイライラしてしまう。姪っ子の落ち着きがなく、会話が成り立たない。育児に不安を感じている。経験者のアドバイスを求めています。
何度も質問すみません。私には5歳と2歳の姪っ子がいるのですが、時々しか合わないのでちょっと一緒にいるだけでとてもうるさくて思わずイライラしてしまうことがあります。姪っ子の両親もいつものことだからと騒いでいてもあまり注意をしません。こんな考え方はいけないのだと思うのですが、お姉ちゃん(5歳)は話せばわかってくれるだろうと思ってもとても落ち着きがなく、自分の言い分が通らないと何度でも同じことを繰り返したり、人が話していても割り込んできたり、こちらが何か教えてあげても話を聞いてなかったり…。「5歳にしては」なんて思ってはいけないのかもしれませんが、落ち着きがなく会話もあまり成り立ちません。発達障害とかそういうことではないと思いますが。子供なら当たり前の賑やかさも受け入れられなくて自分の子供ちゃんと育てられるのか心配です。そんな経験された方、またその時どんな風に対処したかなど教えてください。自分の子供が生まれたらそれなりにできるものなのでしょうか。また姪っ子に対してもイライラせずにいられるようになる日は来るのでしょうか。
- 初めてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 8歳)
コメント
彩ちゃんママ
そのような親御さんとても多いです(。>д<)娘の学年にも、怒っても「ダメよ~」ぐらいしか言わなくて、子供はやりたい放題、やんちゃで、先生もほとほと呆れてます。
躾って大事です。
特に3歳までは、基本的な生活習慣を身に付けなければダメです。
小学生になったら、ワガママ過ぎると仲間外れの原因にもなります。なので早めに対処(ワガママを時には我慢する)事をオススメしますが、ゆなぽんサンが決めて言ってあげないと気付かないかも知れませんね。
普通の親であれば、子供が悪いことした時には叱れます。それが将来子供の為ですからね。
彩ちゃんママ
誤字が…(;・ω・)
ゆなぽんサンが決めて→×
ゆなぽんサンが言ってあげないと→◯
です。
初めてのママリ🔰
ありがとうございます。
姪っ子のお母さん(義理の姉)は注意することは注意するのですが、頭ごなしに子供たちの状況も見ずにとにかく上の子が悪いと決めつけてガミガミ怒ります。
上の子はそのおかげかすぐ泣くようになり、それでも相変わらず落ち着きはなく、おそらくどうしたらいいのかよくわかってないんだと思います。
下の子は自分が何をしてもお姉ちゃんが怒られるのでなんとなくですがお姉ちゃんのせいにする方法をマスターしてるような気がします。
確かにどうしても小さい下の子のほうが可愛く見える事はありますが、「私ならそんな風に怒ったりしないのに」とかいろいろ目についてしまって考えてしまいます。
時々私が注意しても、順序だててなぜそれが悪いことなのかというように普段から注意されていないようで話になりません。
会話のキャッチボールも5歳であればある程度はできるはずなのですが、おかしな方向に話を持っていって会話になりません。
私はまだ子育ての経験もないからこんなにイライラしてしまうのかなと思うのですが…。
彩ちゃんママ
グッドアンサーありがとうございます。
義姉サンお疲れなのかも…?
余裕が無いと上の子を叱りますよ…それが一番楽だから。
それとも元々ガミガミタイプなのかしら?
反面教師って言葉があります。
悪いことは見習わずに、自分はちゃんと生かせれば良いと思います。
子供も自分の言葉でキチンと理由や訳を話させれば、何が良くなかったのか、納得も出来ると思います。
訳を聞くって難しい事ですが、頭ごなしに怒られてちゃ自信も無くなって、やる気も減っちゃいますよね。
ありにも目に余るようでしたら、ご主人から言って貰うなり、ご主人→義母から伝えて貰うのもアリだと思います。
初めてのママリ🔰
またまたコメントありがとうございます。
義姉はもともとガミガミタイプだと思います。
旦那の実家である私の実家にいる時でも平気で怒鳴ります。
旦那(私の兄)も気が弱いと言うわけではないと思うのですが、おこり方がなんだか間違っているような気がします。
私が1番びっくりしたのは以前兄がリビングで寝ていた時上の子が「遊ぼうよ」とちょっとしつこく起こそうとした時、よほどいらだったのか上の子思いっきりひっぱたいていました。
寝ていて起こされるのは誰でも嫌な事ですがそこまでしなくてもとびっくりしました。
虐待とかそういうところまでは行っていないと思いますが、兄にしても義理の姉にしても短期なのかもしれませんね。
子供はますますかまってほしくてもっともっと子供っぽい振る舞いをして、それに親が腹を立ててという悪循環の繰り返しのようにも思います。
上の子は5歳になりましたがまだどこか言葉がはっきりしないところもあって、障害とかそういうことではないと思いますがもしかすると親に対しておびえているところがあってうまく自分を表現できないのかなあなんて勝手に思ったりしています
そんな姪っ子がかわいそうだと思う一方、いちにちとか2日とか結構長い時間一緒にいるとその振る舞いに私もイライラしてしまったりします。
これでは私も兄と一緒になってしまうと思いそうならないようにしようとは思いますが、まだいちにちとか2日とかしか一緒にいない子供に対してイライラしてしまうと言う事は自分の子供に対してもそんな風に思ってしまうのかなと不安になってしまいました。
彩ちゃんママ
ん~
子育てって思ったらようにはいかないし、自分の時間も無くなるのでイライラする事も正直あります。
ただ「遊ぼうよ!」とシツコクても起こしてきた我が子に対してひっぱだくのはやりすぎですね。
虐待とまではいかなくても、意見を言うと怒られる→ますますモジモジしたお子さんになってしまうかも知れません。
姪っ子ちゃんにイラッとしてしまう…人間誰でもその感情はあると思います。我が子にもイラッとする事正直あります。
でもそんな時は一呼吸おいて、何故にそうなのかを考えて、なるべく感情では怒らないようにしてます。
子育てって親も一緒に「親に成長する」モノだと思います。
全てが親の責任とは言いません。(持って生まれたモノもありますし)一人前に育て上げるのが産んだ親としての責任と私は考えます(*´ー`*)
お互い頑張りましょう♪