
コメント

はじめてのママリ🔰
しらうめとまつの木以外見学に行きました。
しらうめ建てなおしてますよね。素敵な園舎になりそうです。
どこもしっかりしているし羽村なので自然と触れ合ったりゆったりしている感じで、どこが優秀とかはなさそうです。どこでも大丈夫だと思います。
なのでご自宅と1番近いところか、もしくは通勤に使われている羽村駅か小作駅と自宅の間にある便利なところがいいのではないかと思います。
どのくらい落選するものなのか市役所で聞いた時、昨年の4月は確か4人くらい、希望一件とかの申請だと落ちた人もいますって確かに言われました💦
子育ての街とか言ってますが💦落選するものなんですね😣

︎︎︎︎☺︎
たつの子としらうめは見学行きました✨
たつの子は、他の保育園と建物の雰囲気が違う保育園でなんだか新鮮でした😳解放感があるというか、広々していてとてもキレイな園舎です。
うちは第3希望にしてました!✨
しらうめは、1番家から近い保育園でしたが、第6希望でした!
まだ見学に行ったときは古い園舎で魅力を感じなかったこともあるかもしれません😂方針は、子供は子供らしく育てる!みたいな感じで、製作とかに力を入れるより外で子供らしく遊ばせる!をモットーにしてるって感じでした✨
園舎も1番新しい保育園になるし、家から近いしで最初は第1希望でしたが、知り合いからあそこの保育園は先生がテキトーだよって聞いて、やめてしましたした😭💦
ほんとはどうか通ってないからわからないし、見学行ったとき私はそうは思いませんでした☺️みんないい方でしたよ✨
私は今回第1希望のところに決まりましたが、決め手は職場経由の場所というとこです☺️👍
他にももちろん理由はありますが✨
少しでも参考になりますように🙏
-
ちゃきら
しらうめ今日見学行ってきました!
新築だからすごい綺麗でした!
私も職員同士とかはそんな風には見受けられませんでしたけど…🤔
ありがとうございます😊- 2月15日
はじめてのママリ🔰
いまポストみたら4月からの当落の手紙きてました。第三希望でした💦三番目に遠い保育園です😅
ちゃきら
私が申請出遅れたっていうのもあるけど
やっぱり今0歳クラスはどこの保育園もパンパンなんですよね…😭
今は定期利用なので保育料がバカ高くて😂💔
一刻も早く安くするために
入園急いでるんですけど
空きがないのは悲しい現状です…
やっぱり保育士の給料上げて
園を増やすように国にやってもらわないと待機児童が増える一方ですよ…
子連れ出勤とか言ってる場合じゃないですよね…(笑)