※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
テキトーママ
子育て・グッズ

イヤイヤ期ってすごいなぁ…体力を全部持ってかれる(´ω`;)


イヤイヤ期ってすごいなぁ…

体力を全部持ってかれる(´ω`;)

コメント

さーちゃん

すごいですよね、、😢
イライラたまります…

  • テキトーママ

    テキトーママ

    イライラしますねー…
    今絶賛イヤイヤ期中ですか??

    • 2月15日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    です(笑)
    イヤイヤか分かりませんが、一歳7ヶ月、すごぃやっかいです( ̄▽ ̄)

    • 2月15日
  • テキトーママ

    テキトーママ

    そうなんですね(`;ω;´)
    まだ一歳7ヶ月なのに😫
    これから知恵がもっとついたらもっと大変になりそうですね(´ω`;)
    お互いめげずに頑張りましょう😢

    • 2月15日
さくら

ほんとですよねっ😫
身体的にも精神的にもきついですね。
魔の2歳児のあとには天使の3歳児がやって来るみたいですね。
まれに大魔人になる子もいるみたいですが(笑)

  • テキトーママ

    テキトーママ

    天使の3歳児👼!
    初めて聞きました(笑)
    それがあるといいなぁ…
    今は精一杯で育児が楽しくありません😭😭😭

    • 2月15日
  • さくら

    さくら

    私は子どもが自分のことを嫌いなんじゃないか?って思うことがあります。
    わざと意地悪してるんじゃないかって。
    ふたりでいるといっぱいいっぱいになっちゃうので、できるだけ支援センターに行ったり、ママ友とランチや飲み会をして発散してます。

    • 2月15日
  • テキトーママ

    テキトーママ

    ありますあります!
    ママが嫌いなんだ、だから言うこと聞かないんだって思うこともしばしば…
    そういうときはパパに助けを求めるけどやっぱパパがいいみたいで悲しくなります。

    ご飯食べに連れて行くのも地獄じゃないですか??
    うちは保育園に預けてるからその間にしれっと仕事休みとってお友達と出掛けたりしてますw

    • 2月15日
  • さくら

    さくら

    たしかに子連れランチも落ち着かないですね💦
    幼稚園に入ったら働こうと思うと一緒にいる時間が少なくなるので、今を大切に過ごせたらなぁ〜。

    • 2月15日
deleted user

はい。死にそうです
赤ちゃんの頃より楽だけど
その時とは違う方向で大変です😱

  • テキトーママ

    テキトーママ

    死にそうですよね(´ω`;)
    はたからみたらすごい泣かれるから虐待!とか思われてそうで怖いです。笑
    実際はなーんにもしてないんですけどね(笑)

    赤ちゃんの方が楽でしたー😭よく寝る子だったので…
    今がいっちばんしんどいです。母親の力を試されてる気がして心が折れそう😭

    • 2月15日