※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぎゃびー
子育て・グッズ

リオーネにあるわくわくランドだけでしょうか?以前の地域で同様の施設があったようで、保育園でも活動があったようです。教えてください。

大崎市古川の支援センターのような所ってリオーネ?にあるわくわくランドだけなのでしょうか?

上の子の時は違う地域に住んでいたのですが…保育園などでもやっていたような覚えがあって😅教えてください!

コメント

舞子

あたしも知りたいです!

  • ぎゃびー

    ぎゃびー

    コメントありがとうございます!そういった情報って貴重ですよね🤗

    • 2月15日
  • はらぺこ怪獣

    はらぺこ怪獣

    はじめまして!
    6ヶ月の女の子の初ママです!
    良かったら仲良くしてください!

    • 5月22日
うめこんぶさん

古川だと支援センター的なのは
リオーネのわくわくランドだけ
だと思います!他は児童館が
何ヶ所かあります。保育園の中に
ある支援センターは大崎市でも
田尻、三本木、岩出山、鳴子、
鹿島台、松山にあります(•᎑•)

  • ぎゃびー

    ぎゃびー

    コメントありがとうございます😊
    リオーネのわくわくランドだけなんですね!ちなみに、児童館はふらっと行ってみたりしても大丈夫なんでしょうか?

    • 2月15日
  • うめこんぶさん

    うめこんぶさん

    フラっと行けますよ〜(•᎑•)👏
    全然関係ないですが、今、
    市民病院跡地に道の駅を建設中で
    そこにわくわくランドが移転する
    そうです!OPENは確か・・・7月頃
    だったような〜っ・・・(•᎑•)

    • 2月15日
  • ぎゃびー

    ぎゃびー

    警察署向かいのところですかね🙄
    市役所に行く時通りますが消防署だけだと思ってたので…道の駅好きだし嬉しいです😍

    • 2月15日
  • うめこんぶさん

    うめこんぶさん

    グッドアンサー
    ありがとうございます( . .)"
    そうです!警察署の向かいです!
    道の駅野菜安く手に入るし、
    有難いですよねえ(*^^*)❤

    • 2月15日