※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わったん
家族・旦那

質問では無いのですが💦旦那が自衛隊で、一般とは違う職を理解するのに苦…

質問では無いのですが💦
旦那が自衛隊で、一般とは違う職を理解するのに苦労してます。
マタニティーブルーもあって、1人じゃ乗り越えられなくて、
自衛官妻のママ友が欲しくてこの場をお借りしました。
どなたか同じ環境の方いらっしゃいますか。。?

コメント

もも

自衛官ですが、なにか不安な事ありますか??

  • わったん

    わったん

    回答ありがとうございます(´TωT`)
    不安な事だらけです。。
    これから産まれる子のことはもちろん、不安ですが
    もし、旦那の身に何かあった時等、
    最近はマイナスな考えしか出てこなくて。。
    立派な仕事を頑張ってる旦那が誇らしいと思ってます。
    なので応援してますが、
    何かあった時、俺は仕事に行かなくちゃいけない。と言われ、
    わかっていたつもりですが、
    1人で家庭を守れるかが不安で。。

    • 2月15日
  • もも

    もも

    そうですね・・・
    わたしの旦那は空ですが、本物の銃も扱うし訓練多いしいつ死んでもおかしくないことばっかりしてますが、基本的に家族1番に考えてくれてるのでそこまで心配はしてないというか・・・
    わたしは旦那頼ってばっかりで家庭を守らなきゃっていう責任感あるわったんを見習わないとって思いました😂

    • 2月15日
  • わったん

    わったん

    旦那様は空なんですね(´TωT`)
    心配ですよね。。。
    うちの旦那も家族の事は大切に考えてくれてますが、先日、
    幹部になるのが夢だから、どんな危険な任務も行く。と言われ。。。
    それからずっと悪い事ばかり考えます

    • 2月15日
  • もも

    もも

    幹部になると頻繁に転勤もあるみたいなので1人になること多いかもですね😭
    陸ですか??

    • 2月15日
  • わったん

    わったん

    そうなんです(´TωT`)
    子供が小学校上がるまではついて行きたいです。。。

    はい!陸です(´・ω・`)

    • 2月15日
ままり

私も自衛隊のことよく分からなくて
理解するの大変な時あります😂😂
よろしくお願いします😳😳

  • わったん

    わったん

    同じ環境の方ー!!
    嬉しいです(´TωT`)
    旦那さんは陸ですか?

    • 2月15日
  • ままり

    ままり

    陸です!海よりましかなーとは思いますが😂😂妊娠中も3ヶ月入校で出産に立ち会ってもらえず里帰り予定でしたが切迫で入院してそのまま出産だったので1人で頑張りました😭今年また教育行くかもしれないし、仕事復帰もうすぐだしワンオペだし不安しかないです😭

    • 2月15日
  • わったん

    わったん

    海は出航したら帰ってこないですもんね。。。
    えー!本当ですか(´・ω・`)
    よく1人で頑張れましたね。。
    うちは今のところ立ち会えるけど、
    震災などあったら1人です。。。
    仕事復帰も近いと更に不安ですよね!
    一緒に不安乗り切りましょー(´TωT`)
    私もかなり不安です

    • 2月15日
yu(*´ω`*)

うちも主人が自衛官です😊
陸海空、また職種によっても奥様の悩みはそれぞれだとは思いますが…
私も第一子妊娠中は悪いことばっかり考えて、当直の夜はいつも泣いていましたね😅

  • わったん

    わったん

    返信ありがとうございます(´TωT`)!
    お子さん、2人もいらっしゃるのですね。
    うちも3人は欲しい!と話してたのですが、1人目でこんなボロボロになって、自信無くしました。。
    悪い事ばかり考えちゃいますよね(´・ω・`)
    不安な気持ちとかって、
    旦那さんに伝えたりしてました?

    • 2月15日
  • yu(*´ω`*)

    yu(*´ω`*)


    ミサイルが飛んできてた時はこのまま戦争になったらどうしよう…とか、大地震が起きたら1人で子どもを守れるのか?とか、不安はつきませんよね😞
    言ったりしてましたが「大丈夫やって、戦争なんて起きひんよ」とか「まぁ災害はしゃあないやん」って😱😱😱
    でも、女は子どもを産んだら強くなるっていうのは本当だなー!と思います💡
    今は主人が不在でも何とかするしかない!って思えますし、むしろ当直の日は晩ごはん適当でいいしラッキー😆なんて思ってます(笑)
    主人にも「前はめそめそしてたのに、ほんまに女は変わるなー!」って言われてます😅

    • 2月15日
  • わったん

    わったん

    そうなんです(´TωT`)
    特に怖いのが戦争。。。
    旦那にもしもの事があったら。。。
    有事の際に、国民を護る誇らしい仕事ですけど、ですけど。。。。そうなんだけど。。。って葛藤してます。
    私も早くその領域まで辿り着きたいです(´TωT`)
    このアプリ、友達申請とか、無いですかね(´TωT`)
    今後もお話聞きたいです

    • 2月15日
  • yu(*´ω`*)

    yu(*´ω`*)


    私はたまたま付き合ってた人が自衛官になったパターンなので、最初は特に「なんで自衛官なんかになったん?いざという時そばにいてくれへんなんて…」って思ってました😞
    それ+マタニティブルーでもう考え出したら悪い方向しか考えられなくて、止まらないですよね😅

    あー!それ思います!
    友達制度あってもいいですよね🌼

    • 2月15日
  • わったん

    わったん

    そうだったんですねー(´・ω・`)
    それは辛い。。よく乗り切れましたね
    私なんか、出会った時から自衛官だったから覚悟してたはずなのにー(´TωT`)💦

    ここで話すしかないのですね( ̄▽ ̄)!!

    • 2月15日
  • yu(*´ω`*)

    yu(*´ω`*)


    私も覚悟を決めて結婚したはずなのになーって何回も思いました😞
    仕事内容も聞いてもよくわからなかったり、詳しく聞いてはダメだったりで、それが余計に不安を募らせてしまって…💦

    同じく自衛官の旦那様を持つママ友が出来ると、なかなか面白いですよ~😊
    皆転勤族だから、すぐバラバラになっちゃいますが😞

    • 2月15日
  • わったん

    わったん


    そうなんですよね(´・ω・`)
    どこまで聞いていいものか。。。
    わからないですよね(´TωT`)

    確かに(´・ω・`)(笑)
    転勤は付き物ですもんね!
    どこでママとも探しましたか?

    • 2月15日
  • yu(*´ω`*)

    yu(*´ω`*)


    聞いてもわからないから「へえ~」とか「ふーん」しか言えないんですけどね(笑)

    市の赤ちゃん広場のようなところへ行って、ママサークルに入ってみたら自衛隊の町ということもあってか、半分くらいが自衛官の奥様でした💡
    うちは海なので「うちはたぶん3ヶ月は帰ってこないよー!」「次はいつ帰ってくるかわからない」っていう人も中にはいます💦

    • 2月15日
  • わったん

    わったん


    確かに(笑)(笑)
    でも安心したいから聞きたくなちゃいますよね( ̄▽ ̄)💦

    なるほどー!
    私も住んでるところ、探してみます(*´ω`*)
    海だったんですね!
    そりゃ、陸より会えない期間が長くて大変だ。。。
    よく、頑張れてますね(´TωT`)

    • 2月15日
  • yu(*´ω`*)

    yu(*´ω`*)


    土地柄、転勤族の人が多いから子どものイベントが多くて、それは助かります✨

    長くいない時は実家に帰ってますよ~😊
    今は寂しい、とか不安、とかではなく(笑)ずっとワンオペだとイライラが募って怒ってばかりいてしまうので😅

    • 2月15日
  • わったん

    わったん


    そうなんですね!
    私1人でなんとかしなきゃ。。。と思ってたので、もっと視野を広げて見ます(*´ω`*)

    ワンオペ絶対大変ですよね。。、私も限界来る前に帰るようにします(´TωT`)

    • 2月15日
せごどん

旦那が自衛官で、私も去年まで自衛官として勤務していました。泊まり勤務もあるし、訓練も長期間なので不安になりますよね😓

  • わったん

    わったん

    回答ありがとうございます(´TωT`)
    夫婦で自衛官なんですね!
    やっぱり同じ職業でも不安になったりしました??
    これから入校とかもあって、
    不安だらけです

    • 2月15日
  • せごどん

    せごどん

    私は一昨年退職して今は専業主婦してます。妊娠中はやっぱり精神的に不安定になってしまって、長期間いないときは不安でした😓でも逆に出産のときなど休みも取りやすいと思うので、その点はいいと思います。入校だとまた長い期間空きますね、、実家は遠いんですか?不安なときは誰かそばにいてもらえると安心ですよね😌

    今となっては、当直のときとかご飯作らなくていいので逆に嬉しかったりします😂

    • 2月15日
  • わったん

    わったん

    お疲れ様でした(´・ω・`)
    国民の為に、何かあったら出動、
    ありがとうございます(´TωT`)

    妻が出産の時は、
    災害がない限りは休みやすいんですね!
    それ聞いて、安心しました。

    実家は高速で1時間半のところです!
    職場も実家の方なので、今は通ってます💦

    それ自衛官妻みんな言いますー!(笑)
    私も早くそう思えるようになりたい(笑)

    • 2月15日
  • せごどん

    せごどん

    そんなこと言ってもらえてありがとうございます😊

    緊急事態以外は、基本的に家族優先です。何か不安なことがあれば、思い切って伝えてみてくださいね。

    通うの大変そうですね💧
    たまには実家に泊まるなどしてリフレッシュしてください😌

    • 2月15日
  • わったん

    わったん

    いえいえ(*´ω`*)!
    私には出来ない仕事です。。

    そうなんですね!
    ちなみに、幹部の方とかだと、そうもいかないですか?
    幹部志望で、2年後に入校?がほぼ決定らしく、幹部になったらほぼ家に帰れない。と言われ。。


    ありがとうございます(*´ω`*)❤

    • 2月15日
  • せごどん

    せごどん

    幹部だとそうもいかないこともあるかもしれないですね、、向上心のある旦那様なんですね!
    不安を煽るようで申し訳ないですが、私が勤務していたときは、幹部の方はほぼ毎日残ってたような気がします…

    • 2月15日
  • わったん

    わったん

    向上心ありすぎて。。。止まらぬ旦那です(笑)
    いえいえ!はっきりいって頂いた方が覚悟できます!
    土日とかも帰れないんですかね?
    部署にもよりますよね💦

    • 2月15日
  • せごどん

    せごどん

    土日は基本的には休みですけど、わったんさんの旦那様なら出勤しちゃいそうですね、、、土日出勤だったとしても、代休がつくので他の日に休むこともできます🙌🏻
    もちろん多忙な部隊、そうでない部隊があるのではっきりとは言えませんが💧

    • 2月15日
  • わったん

    わったん

    多分。。。行きます(笑)
    家庭の事もとても大切にしてくれてるので、
    そのうち倒れちゃうんじゃないかと、それも心配です💦

    そうですよね(^^)!
    普段聞けないことが聞けて良かったです(*´ω`*)

    • 2月15日
  • せごどん

    せごどん

    本当に素敵な旦那様なんですね!
    がんばられないようにするのが大変ですね😅

    あんまり頼りになる答えではありませんが、また何かあったらいつでも聞いてくださいね!

    • 2月15日
  • わったん

    わったん

    はい(*´ω`*)💦
    私には勿体ないくらいの。。

    いえいえ!
    ものすごく!気持ちが楽になりました!
    頑張ろうと思えました。
    本当に感謝です。ありがとうございます!

    • 2月15日
yj

旦那が陸自です。
泊まりや訓練で不在の時は最初は不安でしたが、慣れました。
むしろ今はいない時は手抜きできてラッキーって思います😂
妊娠中だと何かと不安ですよね😢

  • わったん

    わったん

    回答ありがとうございます!
    うちも陸ですー!
    超不安ですよー(´TωT`)
    お子さん、2人いらっしゃるのですね
    すごい。1人目も産む前からこんな不安がってちゃだめですよね。。。
    私もラッキー!と思えるくらい自立したいです(´・ω・`)

    • 2月15日
  • yj

    yj

    私も最初はめっちゃ不安で息子が産まれて初めて1人でお世話した日はもうかなりテンパってました😂‼️
    何事も経験ですよ😭

    • 2月15日
  • わったん

    わったん

    何事も経験ですかねー(´TωT`)
    でも、自衛隊の奥様はみんなしっかりしているので、
    沢山経験積まれたのでしょうね💦

    • 2月15日
🐈

うちも旦那自衛官です(o^^o)
ちなみに陸です!

  • わったん

    わったん

    こんばんはー!回答ありがとうございます!!
    同じですー!うちも陸で(´・ω・`)
    お互い妊娠中ですね!
    不安じゃないんですか(´TωT`)?

    • 2月15日
  • 🐈

    🐈

    返信遅れてごめんなさい!

    今まさに教育中で3月まで帰ってこないとこです!笑
    なにかあったらどうしよう…とかは不安ですが、ちょっと慣れてきたのか、最近は大丈夫です( ´ ▽ ` )
    新婚さんですか?

    • 2月15日
  • わったん

    わったん

    とんでもないです!
    昨日は遅くまでありがとうございました💦

    えー!うちも3月まで帰ってこないです(笑)
    一緒ですね(´・ω・`)
    出産の時は側にいれるんですか??

    はい(^^)
    今年の3月で1年になります!
    入籍してから今まで、1ヶ月しか一緒に暮らせてませんので、まだまだ新婚感消える気配ないです(笑)

    • 2月15日
  • 🐈

    🐈


    一緒ですね!(o^^o)
    今のところ無痛希望で計画分娩になりそうなので、あらかじめ調整はするつもりらしいです!

    わかります!笑
    うちは2年目なのですが、いたりいなかったりで、実質もっと短いんじゃ…?と思います(°▽°)
    なかなか帰ってこない分、新婚感消えないですよね!✨
    新婚感どころか、付き合い始めとあんまり変わらない好き具合なので、子供生まれたら子供に嫉妬しそうで…😂

    • 2月15日
  • わったん

    わったん

    無痛ですかー!いいな!!
    私の行くところは無痛なくて、
    妊娠前から、絶対無痛で産むから。
    と言ってたのに(笑)(笑)

    2年目なんですね!
    先輩ですね(*´ω`*)
    やっぱそうなりますよね(笑)

    私もですー!
    むしろ、日に日に好きになっていってます。。
    いつまでもラブラブでいられるっていう、自衛隊の旦那をもつ特権だと思ってます(笑)

    お子さんは女の子の予定ですか(^^)?
    そりゃ🐈さん、嫉妬しちゃいますね( ˊᵕˋ ;)💦
    うちは男の子なので、
    逆に旦那が、
    子供に取られる前にー
    って引っ付いてきます(笑)

    • 2月15日
  • 🐈

    🐈

    痛いのとか怖くて…😂
    あと里帰りしないんですが実家が九州で、自分は関東にいるので、回復早い方がいい!と思って…!

    ですよね(o^^o)
    久しぶりに会える時とか、もし尻尾が生えてたらちぎれんばかりに振ってるんじゃないかってくらい毎度ハフハフしてます笑

    女の子の予定です!
    旦那、デレデレになりそうなので、今のうちから「私あっての娘だから、ちゃんと私も構ってね」って言い聞かせてます😂笑

    男の子もいいですね!
    旦那さん可愛い!笑

    • 2月15日
  • わったん

    わったん

    怖いですよね。。。
    無痛でも初めてだと不安じゃないですか(´TωT`)?
    心から、頼む、震災くるな。
    と祈ってます(笑)

    里帰りしないとなると、
    旦那さんが入れる時は協力してもらわないとですね(*´ω`*)

    わかりますw
    あ、犬がいた。ってなりますよねw

    うちも本当は旦那は女の子が良かったみたいです( ̄▽ ̄)(笑)
    来月の検診に初めて行くのですが
    その時まで望みは捨ててませんw

    普段は真面目なお仕事してるから、
    ギャップ萌ですよねー(笑)

    • 2月15日
  • 🐈

    🐈

    何事もなくひと段落つくといいな…と思ってます( ´ ▽ ` )💦

    電話してても、「今(架空の尻尾)バタバタでしょ?」ってバレますねw

    検診楽しみですね!(o^^o)

    わかりますw
    たまに電話中、ひと二言同僚とかと仕事の話するときなんか、急にカッチリ喋るのでギャップ萌えします笑

    • 2月15日
  • わったん

    わったん

    そうですね💦
    お互いにそれを祈りましょう。。
    予定日はいつですか??


    声にも出ちゃうんですかね(笑)
    可愛いですね(*´ω`*)

    はい(^^)楽しみです(*´ω`*)

    オフの時は違うのにw
    わかります!!
    今の感じでもう1回喋ってよー
    とか言っちゃいます(笑)

    • 2月15日
  • 🐈

    🐈

    予定日は5/13です(o^^o)
    わったんさんはいつ頃ですか?

    そう!笑
    オフだとデレデレなのに(*´꒳`*)
    あと個人的に戦闘服とか帽子、革手袋とかもツボで、意味もなく着てもらって観察します笑

    • 2月16日
  • わったん

    わったん

    おはようございます!
    5月13!もう少しですね(*´ω`*)
    うちは7月7日です(^^)!

    旦那様のファッションショーですね!!(笑)
    うちも今度お願いしてみようかな( ̄▽ ̄)。。。(笑)

    お互いに第1子ですね(*´ω`*)

    • 2月16日
  • 🐈

    🐈

    七夕ですね(o^^o)すてき!

    元々私がミリオタ(サバゲーマー)だったので、ちゃっかり自分も着せてもらったりしてます笑
    とはいえ貧弱な私が着るのと、旦那が着るのじゃ雲泥の差なので、着せて目の保養に…(*´꒳`*)

    ですね!
    いない事多いから、ほぼワンオペになるのは不安だけど、楽しみです(o^^o)

    そう言えば、わったんさんのトピなのに、長々と話しちゃってすみません!
    自衛官嫁繋がりの奥さんたちとLINE交換してなくて、他はブログとかだけなので、リアルタイムでやり取りできるのが嬉しくなっちゃって…!(*'ω'*)💦

    • 2月16日
  • わったん

    わったん

    こんばんはー!
    予定日通り生まれれば七夕です(*´ω`*)
    予定日通り産まれる事を祈ります!!

    サバゲーやるんですね!
    自衛隊の人たちも、サバゲーやってる人多くないですか(^^)?
    旦那様も、サバゲーやるんですか?
    サイズ感違いますもんねw
    沢山写真とって、いない間の目の保養にするのが良さそうですね(*´ω`*)

    ワンオペ決定ですもんねー( ̄▽ ̄)。。
    一緒に頑張りましょう(´TωT`)

    いえいえ!!
    全然ですよー(´TωT`)(´;ω;`)
    沢山話せて嬉しいです!!
    やっぱり同じ環境の人のリアルタイムな話、聞きたくなりますよね(´・ω・`)

    • 2月16日
  • 🐈

    🐈


    サバゲーマー多いです!^ ^
    妊娠前は駐屯地の人たちに混ぜてもらったりしてました!
    旦那もガチ勢で、サバゲーで知り合いました(o^^o)!
    わったんさんはどんな出会いでしたか(*´꒳`*)?

    頑張りましょう(T ^ T)!
    早速、「もしかしたら5月あたりで(下手したら海外)駆り出されるかも…」と連絡あったので撃沈です…_(:3 」∠)_

    そう言ってもらえると嬉しいです(;ω;)
    今後ともゆるっとよろしくお願いします〜!

    • 2月16日
  • わったん

    わったん

    うちの旦那もガチ勢ですw
    私はあれ、痛そうで見る専門です(笑)
    やっぱり!そうなのかなーって思ってました!
    同じ趣味があるといいですね(*´ω`*)
    私は友達に誘われて行った街コンでしたー!!

    え、海外。。。
    海外はちょっと、心配になりますね💦
    私も旦那に、海外出張あったら行くからと言われてて、
    応援するよ。とは言ってるけど、
    やっぱり本音は言って欲しくないって思っちゃいます。。

    よろしくお願いしますー(*´ω`*)

    • 2月16日
  • 🐈

    🐈

    そうなんですね!笑
    もしかしたらどこかのフィールドで知らず会ってたりして…😂(出没エリアは東京千葉埼玉あたりです)
    街コン!なんだか楽しそうです(o^^o)

    行けと言われればしょうがないけど、本音は行かないでくれですよね😂

    • 2月17日
  • わったん

    わったん

    遅くなりすみません💦

    うちの旦那も東京、千葉、埼玉らへんでやってますよ!!!(笑)
    可能性ありますね。。。(笑)

    そうなんですよね(´・ω・`)
    いつどこにいって、何が起こっても後悔ないように一緒に居る時はウザイくらい引っ付いてます(笑)

    • 2月20日
たくママ

うちも旦那が陸自で幹部です。

年齢もある程度行ってるので、入校などはもう終わってますが、階級が上がれば上がるほど激務になってるな〜…と思います。

もちろん、本人がやりがいがある仕事だと思ってやってきた結果だと思ってるので家族としてはサポート出来る限りしたいと思ってますが、心配にはなりますよね💦
私は熊本地震も体験しており、旦那は前震の直後から職場や県庁に泊まり込みでした。
幸いにも私は実家にいたし、子どももまだいなかったので不安などはそこまでなかったですが、他の隊員の方や警察消防、役場の方々も家族を置いて仕事に行かなければならない方々は多くいたと思います。
本人もごめんねと言ってましたが、そこは分かって結婚してるので受け入れるしかないのかなと思ってます。

仕事も不安なことも多々ありますが、子どもが生まれれば母になって強くなるもんだなと思ってます(笑)
なるようになると言いますか(笑)
いないならいないで気楽ですし(笑)

旦那は、もし自衛隊の仕事で死んでも一生生活に困らないくらいのお金はもらえるから‼️なんかあっても大丈夫‼️と言ってます(笑)

気になることはちゃんとお互い伝え合って解消していくといいですよ☆
あとはその時の状況にもよりますがあらかじめ予定日など上司に伝えておけば特別休暇も貰えますし。
うちは泊まり勤務や通常勤務で土日がない時もあったりしますが、その代わり代休や有給を平日に使ったりしてます。
上のものが率先して使わないと、下にいる人たちが休めないから。と。

今は特に働き方改革⁇?というので休めるときは休む‼️というのを公務員は率先してやるようにしてるようです。
まぁ、その分普段の日にしわ寄せがくるからそれはどうなの⁉️って感じですが…

長くなってしまいましたが💦
不安なお気持ちはよく分かります。
だって、旦那が実際具体的にどんな仕事してるとか想像つかないですし、妊娠中でただでさえ体も不安定な時期ですしマイナス思考になってしまうのは自然な流れですよ。
だからこそ、ご主人や色んな人に吐き出して、もちろんここでも(笑)
ちょっとでもすっきりしてなんとかなる と思えるようにしてみてはいかがでしょうか???(^^)
話すだけでも楽になりますし☆

私も第二子妊娠中で体調不良の日も多く旦那に無理言って早く帰ってきてもらったりしてます。
お互い、無理せず適当に頑張っていきましょう☆

  • わったん

    わったん

    回答ありがとうございます!!
    旦那様幹部なんですね(´TωT`)!!
    私の旦那も2年後に入校?でそれから幹部らしいです。。
    仲良くしてください(´;ω;`)

    熊本地震、体験してたんですね
    有事の時に活躍するのが自衛官ですが、
    めちゃくちゃ心配ですよね。
    なるべく活躍しないで欲しいと思っちゃいます。
    たしかに、いざという時に、家に居ないのは自衛官だけじゃないですもんね。。

    お強いですねー(´TωT`)
    産んだら強くなれるのでしょうか。。

    それ、うちの旦那もしょっちゅう言います。
    お金なんていらないよ!!って思っちゃいます

    幹部でも特別休暇取れるんですか?
    旦那さまはだいたいどのくらいのペースで帰ってきてますか(´・ω・`)??

    働き方改革!!
    もっと浸透してほしいですね(笑)

    たしかに、ママリは皆いい人で、
    話してだいぶ楽になりましたー(´TωT`)!!

    • 2月15日
  • たくママ

    たくママ


    試験などもあると思うので、ご主人も大変でしょうね💦
    その結果も昇任???には一生ついてまわるみたいですし…

    こちらこそ、仲良くしてください☆

    本当、有事の際は真っ先に出て行きますからね…何かあったらと心配しかありません。
    それでも旦那がこの職業に就いてる限りは何があっても受け止めないといけないですよね(T . T)
    旦那が 吉田茂さんのスピーチ知ってるか???ってよく話すんですけど、本当その通りだと思います。
    もしご存知なければググってみてください(笑)

    どのご家庭にしても産後すぐはすぐ仕事復帰…とはいかないでしょうから、日中は母とこの二人の時間が増えますよね。
    その毎日なので慣れれば当たり前になります(笑)
    まぁ、それでもやはり休みの日は子供を見て欲しいですけどね。自分ももう一人いる安心感もありますし。自由が欲しい(笑)

    うちは一人目の時はきっちり予定日前2日と後5日を取ってくれました。
    そのまま長期休暇があった、というのもあるかもですが^^;

    二人目も取ってもらう予定ですが予定日が旦那が忙しい時期になるためがっつり…とはいかなそうです。
    が、出産時は陣痛に耐えながら上の子を見るとか無理なので何があっても休んでもらいますけど(笑)

    幹部でも、幹部でなくても基本奥様が出産されるという時には取れる休暇です。
    ただ、ご主人の部隊、業務内容、出産予定時期の演習の有無などで状況は変わってくると思います。(上司の方に恵まれていれば尚更よし)
    まずはご相談されてみるといいと思います☆


    うちは基本毎日帰ってきますよ。
    仕事で泊まりになる時も一泊です。
    ただ、泊まりの週になると実質1週間のうち半分位居なかったり…というのも以前ありました。
    あとは演習となれば数日、県外の演習になれば10日から2週間くらい…不在ですかね。
    最近は県外の演習はいかないので不在といっても3,4日くらいですかね💦

    男性にはわからない不安もあるでしょうし、同じ自衛官妻だからわかることもあるでしょうし、いろんな人の話を聞いて楽になりましょう(^-^)

    • 2月15日
  • わったん

    わったん


    はい(´・ω・`)たくママさんの旦那様も、大変ですよね(´・ω・`)
    コメントでも、しっかり支えてるんだなと感じ取れて、関心します。
    本当に、すごいです。

    吉田茂さんのスピーチや名言集等を拝見しました。
    こんなに弱くちゃだめだな!しっかりしなきゃ私。
    ってなりました。


    そうですよね!
    自衛官じゃなくても、
    激務で帰って来れない方達もいますもんね!

    2人目は上の子もいると大変ですよね💦
    予定日いつですか?
    それまで震災などない事を願いましょう(´TωT`)!!
    わかりました(^^)!
    そこらへんは、休めるのか相談してみます(^^)


    そうなんですね!
    そのくらいなら、耐えれそうです(笑)
    結婚する前は会えても週に1~2回だったので、
    それ以上減っちゃうのかなと心配してました💦

    ですよね。。
    旦那に話しても、
    解決策しか帰ってこなくて、
    そうじゃないんだよー今はただ話を聞いて欲しいんだよー(´TωT`)
    ってなります(笑)

    • 2月16日
  • たくママ

    たくママ

    納得してない部分もありますが理解はしてます(笑)
    部隊、部署によっては超どブラックですからねヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

    私は8月予定です。
    わったんさんは何月頃ですか???
    連休時期とかに重なるといいですけど、計画分娩でない限り予定日はあくまでも予定日ですからね💦

    私も旦那と二人きりの時は会えなくて淋しいなぁとか、早く帰ってこないかな〜とか思ってました…が(笑)
    実際子どもが生まれるとそれどころじゃないというか…
    愛情のシフトチェンジがあります(笑)
    旦那のことは好きですけど、それよりも私がいないと生きていけないこの乳児をなんとかしなきゃ‼️っていう使命感(笑)
    きっとお子さんが生まれると、あ、こういうことね‼️ってなると思います(笑)
    私は生まれてしばらく旦那に対してガルガル期もありましたしね(^^;;

    男性は解決しようとするけど、女性は共感を求めるので話が噛み合わない時があるんですよね〜…
    いや、解決方法は分かる‼️ただいまは話を聞いて、そうだよね〜って受け止めて欲しいんだよ‼️って時多々あります(笑)
    なので、あまり旦那には話さず友達とかに愚痴ってます(笑)

    • 2月16日
  • わったん

    わったん

    こんばんはー!
    わー、すっごいわかりますわその言い回し(´・ω・`)(笑)
    理解してても、納得できない所ありますよね(笑)
    ほんとですよねー。
    おい!嫁の相手もしてくれい!!
    って拗ねます( ̄▽ ̄)


    8月なんですねー!
    私7月なので、1ヶ月違いですね!

    そうですよね。。
    早まったり、遅まったりしますもんね(´・ω・`)
    旦那様の夏休みにかぶるように出てきてくれれば最高!空気読める子!!ってなりますね(笑)

    愛のシフトチェンジ(笑)
    なるほど!シフトチェンジしたら、少しは寂しさ紛れそうですね!
    産むとやっぱ母になるんですね!
    旦那様へのガルガル期も、母になったからこその事なんですかね(*^。^*)

    そうなんですよー
    解決策大事だから、
    助かるけど、けども!!!そうじゃないのー!!って感じですよね(´・ω・`)
    私も最近そうしてます(*´ω`*)
    友達に話して、
    気持ちが落ち着いたら、旦那に話して解決策を言ってもらいますw

    • 2月16日
  • たくママ

    たくママ


    おはようございます☆
    そうなんですよ‼️

    これが地元で友達もいて車もあって…って言うなら自分で車運転して子連れでもどこでも遊びに行けるからいいんですけど、今旦那の異動で県外で誰も知り合いいなくて車も旦那の一台しかなくて…って状況なので基本家にいるしかなく…公共の乗り物も不便ですし…
    これで最近は自分ばっかり遊びに行っててもう爆発寸前です(笑)

    夏の妊婦は大変ですよね〜💦
    ただでさえ暑いのに妊婦は尚更🤰体も重いし、体温も上がるし💦水分はしっかり摂るようにしましょうね‼️

    そうです、シフトチェンジです(笑)
    特に乳児の時は尚更な気がします…数時間おきにミルクあげてオムツかえて、合間に自分も休んで…ってなれば正直旦那どころじゃないというか(笑)
    旦那に対してはいい大人なんだから自分のことは自分でして‼️ってなります(笑)
    生活も子ども中心になりますしね…^^;

    ですね‼️まずは外に気持ちを発散しないと‼️だって、自分で消化できるから別に解決を求めてるわけじゃない時だってありますしね(笑)

    • 2月17日
  • わったん

    わったん

    遅くなりすみません💦
    こんばんは!
    おー(´TωT`)それ想像するだけでも辛いですよー💦💦
    息抜きできないですよね。。。
    旦那様ー!!
    それはズルい(´・ω・`)
    地元じゃないと、知り合いいないけど、
    子供見てもらってる間にゆっくりショッピングするだけでも、
    時間作って欲しいですよね


    暑がりなので想像するだけでも汗出ます(笑)
    はい(´TωT`)水分は本当に意識しないと普段摂らないので気をつけます💦

    たしかに。。。(笑)
    むしろシフトチェンジした方が
    こんな寂しい寂しいってならないのかな。。。(笑)


    そう!!それ!!まじでそれ!!
    もう今度から、
    今はただ話を聞いてくれればいいから。
    と前置き置いて話そうと思いますw

    • 2月17日
  • たくママ

    たくママ


    おはようございます☆
    すみません💦つわりで体調悪くて💦

    ほんとそうです、本当の一人の時間が最近ないので、ゆっくりしたいです‼️二人目生まれたらもっと忙しくなるのに…(T_T)
    まぁ、旦那も激務なので自分の息抜きがしたいっていう気持ちも分かるんですけどね(´;Д;`)


    シフトチェンジは多分自ずとそうなるので安心していただいていいかと(笑)
    まだ半年位先だと思いますが、実際うまれてきたらご納得いただけるかと(笑)

    • 2月19日
  • わったん

    わったん

    おはようございます!
    私も遅れてすみません💦
    つわり大丈夫ですかー?!
    吐きつわりですか((((;゚Д゚))))?


    そこらへんのバランスのとり方?は難しいですよねー
    激務だから、息抜きさせてあげたい気持ちはあるけど、
    こっちも休み無しですもんね。。。

    あー、たくままさんが言ってたのって
    こーゆうことか♡我が子、Love♡ってなりますよね(*´ω`*)!!

    • 2月20日
はなまま

夫婦で自衛官です!
同じ仕事で理解してても
やっぱり寂しくなりますよ😭😭😭

  • わったん

    わったん

    回答ありがとうございます(´TωT`)
    そうなんですね。。
    同じ仕事だからこその、心配な事とかもきっとありますもんね。。
    寂しい時はどうしてますか(´・ω・`)?
    旦那さんに伝えてますか??
    なんか、仕事頑張ってるから、
    あまり寂しいって言いすぎるのも、負担になっちゃうかなとか考えると
    なかなか言いたいこと言えなくて💦

    • 2月15日
ぽきお

わたしの旦那も自衛官で周りに自衛官妻さんいなくて友達が欲しくて思わずコメントさせてもらいました!笑

出産予定日1ヶ月前にいきなり予定日演習入っちゃったんだけど大丈夫?と言われマタニティブルーもあり不安で大泣きました。😅
上司には妊娠わかってすぐに予定日を伝えてたのですが、勝手に初産は予定日過ぎるから大丈夫といきなり演習を入れてきたらしいです。。しかし結局二週間早く生まれ演習も行かずにすみました👍笑

生まれてからもやっぱり当直や演習でワンオペになるのが不安だしなかなかしんどいですがなんとかやってます!でもやっぱり大変です~😢

  • わったん

    わったん

    おはようございます!
    友達ほしくなりますよねー💦
    沢山お話しましょ!

    マタニティーブルーもあるし、初めての出産だと不安ですよね
    私ももしそんなこと言われたら大泣きです(笑)
    上司さん。。予定日はあくまでも予定日なのに。。
    男性には理解しきれない所がありますもんね。。。
    わかってるけど、心にゆとりが無いと
    なんで?!ってなりますよね。

    もう自衛官妻はワンオペ決定ですもんねー💦
    頑張りましょう!

    • 2月20日