※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむ
お金・保険

15歳から月々現金で貯めるのがいいですか?皆さんはどのように教育資金を貯めていますか?500万円で足りますか?

14歳までに払い込む学資に入ろうと思います
18で300万おりるので、
児童手当と合わせて15歳までに教育資金として500万円貯められそうです。

15歳からは、現金で月々貯めればいいでしょうか?


皆さまどんな感じで教育資金貯めますか?
500万でも足りませんか?

コメント

deleted user

ウチは学資18歳までのタイプで満期400万というのと、15歳から18歳まで50万ずつおりる(計200万)タイプの2つ掛けてます。

あとは児童手当が200万、日々の貯金やお祝い金等200万で計1000万の教育資金予定です。

もえさん

上の娘が県外の私立大にいきました。
入学金50万、学費が1年で160万、その他に生活費などが4年間かかりました。
1000万以上はおそらく払いました。

うちは児童手当と、ドル建ての保険で700万、この2つで限界です。

  • もえさん

    もえさん

    立て続けの書き込みで申し訳ないのですが、娘は小学校高学年から塾通いをして、中学、高校では大学受験のためにクラス、個別授業を取ったので塾代だけで後半3年くらいは月に10万近く払いました。
    教育資金として大学の費用をお考えでしたら、小学校に通っている間に貯めることをお勧めします。

    • 2月15日
あお

ぽむさんと同じ状況で貯めております😊
私も気になり、色々な方の質問・回答を読んでみましたがしっかり貯めている方は1000万前後でした!!
職場復帰後に貯金額を増やすつもりですが、何らかの形で奨学金を借りてもらうことも視野に入れてます😫💦

りんか

児童手当ては,学資保健に
毎月0.5万の貯蓄をして300万位大学入る頃貯まる予定です
今はどちらかというと・住宅ローンの繰り上げ返済したいです