
おやきの基準や手づかみのタイミングについて相談です。子供がおやつを机から手で取って全部口に入れてしまうので困っています。
おやきとかって、、
どーゆー基準から作ったらいいんでしょう?
手づかみ?しだしたら?
うちの子お菓子とか机に置いてあげたら
手でとって口に入れるんですが、、
全部入れちゃって、、、(笑)
- ゆうな(7歳)

★
その形が食べれるようになってから始めました🙋♀️うちは手掴みは手で触るのが嫌みたいで1歳過ぎと遅かったです!

k
私は、モグモグできてるからそろそろ手づかみ食べ始めてみようかなー?と思っておやき作りました!10ヶ月なりたてくらいだったと思います!
最初のうちは、自分が飲み込める適量?が分からないので全部詰め込んじゃいます!うちの子もよくオエってなってました😅
だんだん、学習して一口分とか分かってきますよ✨
-
ゆうな
そおなんですねー!
10ヶ月から始めたのなら
うちいま8ヶ月なんで早すぎますよね!(笑)- 2月15日
-
k
うちは6ヶ月から離乳食始めたのと、なかなか食べたり食べなかったりで9ヶ月半頃から急にパクパク食べるようになったので、そろそろいいかなー?と思って10ヶ月からにしました!
9ヶ月前後あたりから始める人が多いんじゃないかな?と思いますよ😄- 2月15日

ゆかりん
9ヶ月からスタートしました!!
うちの場合、食べさせている時にスプーンを掴んで自分で口に持って行ったりと、自分で食べたがる様になったのでスタートしました☺️
一口の適量がまだ分からないので息子も口が🐿です😅
コメント