※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーらかお
雑談・つぶやき

A夫→家事は一通りできて、何でも任せられる。自分の担当が終わったらあ…

A夫→家事は一通りできて、何でも任せられる。自分の担当が終わったらあとは自由時間として過ごす。育児はあんまりしなくて子供と遊ぶのは気が向いたときだけ。「家事やってあげてるでしょ?」と上から目線。

B夫→基本的に不器用で家事は出来ない。頼んだらしてくれるけど、時間がめっちゃかかる&下手くそ。子供とはまあまあ遊ぶし優しい。いつも「ありがとう」とか感謝の言葉を言ってくれて、妻の精神面もフォローしてくれる。


どっちがいいですか?( ´ー`)Aみたいに家事出来るのは頼もしいけど性格がなぁ…Bは何も出来ないけど優しいしなぁ…と一長一短がありますね(;゜0゜)

コメント

まゆた

Bに一票〜!

私の旦那は家事出来ないけど(私が体調悪かったり、お出かけするときにする程度)
子供と遊ぶ…と言うよりか、子供に構って欲しくてなんかアクションしてるけど😂物の見事にシカト&スルーされて悲しんでるのを見て、楽しんでます🤣🤣🤣

ありがとう、ごめんなさい。大事!
慣れてきたから言えなくなる…なんて、言語両断です👹

  • まーらかお

    まーらかお

    コメントありがとうございます( ´ー`)
    ちゃんと声かけしあうの大事ですよね〰️😃

    • 2月15日
deleted user

うちの夫はBですね😅ちょっとAも入ってますがwやったもん‼️とアピールw

はじめは下手だけど、やっていくうちに上手になります😅
下手な時はイラッとしちゃいますが…。
段取り悪いなぁ…とか思ったりw
ありがとうとかないと、余計イラついちゃうので、言葉はほしいですね。

  • まーらかお

    まーらかお

    コメントありがとうございます( ´ー`)
    ちゃんと言葉があれば結局許せちゃいますよね。

    • 2月15日