
基礎体温が高く、排卵日にHをした後に出血があり、鈍痛を感じています。傷の可能性や原因についての意見を求めています。
出血について質問させてください(>_<)
最終生理2/1~
今までの生理周期35~50日
月初から、生理不順にいいとのことで
当帰芍薬という漢方を飲み始めました!
そのおかげか?基礎体温(低体温期)が過去にないくらい高いです。
アプリでは、数日中に排卵日がくる予定なので、今週は2/17 2/20 2/21にHをしました。
昨日のH後は出血していなかったのですが、今朝トイレに行ったら、おしっこに混ざってピンク色の出血がありました。その後1度トイレに行った時も、出血していました(>_<)うすーくではなく、ハッキリと出血だと分かる量です。
H後に出血していたら、傷がついたのかも…と思うのですが、H後は痛みもなく普通でしたので、今頭の中がハテナでいっぱいです(・・?)
出血以外は、おへその下辺りに鈍痛を感じています。
上記のこと・基礎体温グラフをふまえて、こういう理由なんじゃないの?というご意見ありましたら、是非聞かせてください(/ _ ; )
- ぷー

koumama☆
コメント失礼します。
それは切れてるんでは
ないでしょうか。
着床時期でも
ありませんし。
鈍感な痛みは
仲良しの痛みだと想いますよ‼︎
まだまだこれから高温期などなど
続き生理が来なければ
検査薬してみてください。
生理周期が長すぎる場合
無排卵の可能性も
あるので
心配なら病院行くのを進めます。

ぷー
ありがとうございます☆゛
切れているような鮮血ではないのですが、体内から出てくると違うんですかねー?(o_o)
仲良しの痛みはいつもないので、余計心配になってしまいます
排卵時期なので、排卵出血じゃ…♡と期待しているのですが、出血が続くかどうか様子見てみます!(๑•̀ㅁ•́๑)
コメント