※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らぷんつぇる
その他の疑問

現在二人目を妊娠中、11週です。上の子の2歳の誕生日ごろに生まれる予定…

現在二人目を妊娠中、11週です。
上の子の2歳の誕生日ごろに生まれる予定です。
職場復帰しないままの妊娠なので子供は保育園などには行っていません。
赤ちゃんが生まれてから一時保育や保育園にいれた方はいらっしゃいますか?
やはり母親が働いていないと無理なんでしょうか?
友人は地元が隣の市なので下の子が生まれたときに一時保育に預けていたそうですが、月に8回しか預けれないようなので微妙だなーと思いました。
もちろん二人を家で見る前提ですが、生まれてすぐは遊びたい盛りの上の子を外に連れ出せないので、床上げまでは実家に頼ろうかなとも思っています。
妹も6月に二人目の出産を控えていて、実家に頼るのも申し訳ないかななんて思ったりもしています。妹の家は実家の徒歩圏内です。妹は上の子が五歳、年中になっているころなので産後実家には行かないと言ってます。
どちらかというと手がかかるのはうちの子のほうかなーとも思うし、どうするのが一番いいか悩みます。あまり器用な方ではないので二人をちゃんとみれるか心配ではあります。じゃあなんで二人目を希望したのかって話になりそうですけど。。
育児がイヤとかそんなんではなくて、ただ、限界が来たときのために知っておきたいんです。
主人が4月から新しい職場になるのですが、そこには託児所もあります。そこで一時的に見てもらえるかどうかきくのは無しでしょうか?母親が働いてないのにむりですよね…(;´д`)ただ、その産後すぐの時期を越えればいつも行っている市の子育てひろばに二人を連れていくこともできるかなーと思っているので本当に一時的なものですが、皆さんはどうされていたのか聞きたいです。
長くなってしまいすみません。

コメント

みし

一時保育を利用するのは全然アリだと思いますよ( ・ᴗ・ )
託児所も利用出来ると思いますので、問い合わせしてみてはどうでしょう?
私は1歳1ヶ月違いの兄弟を育ててますが、まだ上の子も歩けないし、外出は大変です。
どちらかの予防接種や、私自身の通院などの時は困るので、義母に頼っています。

  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる


    回答ありがとうございます。
    まだ行き始めてもいない職場のことなので、難しいかもしれないですが、3月には1度ユニホーム合わせたり最終の説明会みたいなのもあると思うのでもし聞けそうであればそのときにでもいいかなーと思います。

    義母も頼れない訳ではないですが、まだパートで働いているし、義妹が里帰り出産していて自宅に帰ったところなのでまだ言い出しにくくて…
    妊婦検診のときは病院付いてきてくれますが、毎回はやはり頼みにくいのが本音です(>_<)
    年子の兄弟を育てていらっしゃるみしさん、すごいです!
    まだ想像つかないですができる限りは自分でやりたいと思ってます‼

    • 2月12日
  • みし

    みし


    私は妊婦検診の時は毎回息子を連れて行ってましたよ( ・ᴗ・ )
    不妊治療も行っている産婦人科では、お子さんの同伴は良いとは思いませんが、普通の産科のみの産婦人科ならば、お子様を同伴して良いと思いますよ。
    ベビーカーなら置いておきやすいし、抱っこ紐でも内診の時は看護師さんが抱いていてくれます。

    • 2月12日
  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる


    同い年ですね!
    わたしの通ってる産婦人科は不妊治療もしています。子供さん連れてこられる方もいますがキッズルームは小さいので限界がありますね(^^;
    同伴で行ったことあるんですがもう歩き回るし、遊びたくてたまらなくて診察に呼ばれてもキッズルームから離れなくて知らないおばちゃんに見てもらっていたこともあります(^^;

    • 2月12日
  • みし

    みし


    なるほど、同伴は難しい年頃なんですね( ´•ω•` )
    ならば、その時などまさに一時保育を依頼すると良いと思いますよ( ˊᵕˋ* )

    • 2月12日
  • みし

    みし


    それか、ファミリーサポートも利用してみても良いと思います( ˊᵕˋ* )

    • 2月12日
  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる


    ありがとうございます‼
    ちょっと市の制度について調べてみたいと思います!
    預けるのはまだまだ先のことになると思っていたので全然勉強してませんでした(^^;

    • 2月12日
しまじろう

妊娠おめでとうございます(^O^)
保育園は、家庭での保育に欠ける子を預ける場所。
親の就労、介護、等に加えて、出産を理由にも入所措置とって貰えますよ!
待機児童が余程多い地域は分かりませんが、だいたい出産月の2ヶ月前~2ヶ月後の最大5ヶ月のところが多いみたいです。
私も7月に二人目を出産予定なので、5月~9月まで預けるつもりです。
産前は赤ちゃんを迎える環境作りや心の準備もしたいですし、産後は上の子がいるとつい頑張ってしまうし…

いちど、役所に問い合わせてみることをオススメしますよー(^O^)

  • しまじろう

    しまじろう

    ちなみに私は同居で、義母も産後1ヶ月仕事を休むと言ってくれましたが、心苦しいし、いっそ保育園にいれてお友だちとたくさん触れ合って、集団生活経験させたいとおもって(^^)
    今から楽しみです🎵🎵

    • 2月12日
  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる


    回答ありがとうございます‼そんな方法もあるんですね‼
    少しだけ調べてみたら住んでいる市では一時保育をしているのは2か所の保育園しか書いてなくて実家からも自宅からも遠いところでした(;_;)
    どの保育園でもやっているものなのか気になります。妹の子供が通っている保育園でもやっていればすごくありがたいのですが…市役所で聞いたら分かりますかね?
    産前にもしも切迫早産とかなったら本当に預かってもらわなくてはいけなくなるだろうし。
    その期間だけでも預かってもらえたら全然違いますよね‼
    あとはなんとかなりそうというか。。
    市の子育てひろばに行っても全く人見知りせずわたしの存在忘れて他のお母さんのところにも飛び込んで行くような子なのでわたしが寂しいだけできっと保育園は楽しんでくれるような気はします(^^)
    今から調べれば間に合いそうなので聞いてみます。ありがとうございました。

    • 2月12日
  • しまじろう

    しまじろう

    産前産後の入所措置は、一時保育していなくてもその年齢のクラスに空きがあれば預かってもらえますよー(^O^)妹さんのところと同じ園に入れられたら、産後の送り迎えも助かりますね♡
    市役所で、一時保育やっている所も教えてくれます。保育園だけでなく、無認可の小規模の託児所の一時保育なんかもあったりしますよ!
    なんでも相談してみてください(^^)♡安心してマタニティ生活過ごせますように!

    • 2月12日
  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる


    そうなんですね!
    今からでもまだ間に合うんでしょうか?早いほうがいいですよね(^^;

    姪っ子が通ってる保育園だと実家にいる間ならうちの両親が送り迎えしてくれるだろうし、わたしも行事の度に行ってるし、超地元なので友達も通わせてるの知ってるからかなりありがたいです。
    住んでるところが違うのでやはり市役所に相談が一番ですね‼ありがとうございます(^^)

    • 2月12日
  • しまじろう

    しまじろう

    全然間に合うと思いますよー(^O^)うちの市だと、年度途中の入所だと、入所の前の月はじめでないと手続き出来なくて私も4月に申し込み手続きします。ただ、年度途中なので希望の園にその年齢の空きがあればいいんですが…^^;
    いい結果になりますように♡

    • 2月12日
あや

地域の保育園によっては産前産後に預かってもらえると思いますよ。

  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる


    回答ありがとうございます‼
    自分の住んでいる地域の保育園のこと、市役所で聞いてみたいと思います(^^)
    それができれば心配事はかなり減ります(>_<)

    • 2月12日