※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

20時前に寝てくれるようになり、頑張れるけど自己主張が激しく大変そう。男の子の育児に不安もあり、児童館での対応に悩んでいるようです。

やーっと20時前に寝てくれるようになったー😍😍
旦那遅いし全部ひとりでやらなきゃだけど、
20時に寝てくれるなら頑張れるー!!!

それにしても自己主張が激しい。
気に食わないと友達押すし、
誰かが使ってるの欲しくなっちゃうし、
これから男の子大変そう😂😂

本とか読んだりはしたけど、
まだ児童館とかでどう対応していいか慣れない😂

ぼやきでした。

コメント

LA

うちの子はまだまだ寝る時間は
決まってないのですが、
自己主張が激しいのは同じくです😂
保育園に通わせた時が恐ろしくて
今から心配です(笑)

まさしく!
気に入らないと他の子を押したりw
私達も押されます😂

いつ頃から分かってくれるかなーと
今から考えています(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんと恐ろしいです😂

    ほんといつ頃から分かってくれるんですかね?
    女の子って言葉理解するの早くないですか?この前児童館きてた1才4ヶ月の子が悪いことして怒られて1回でやめてて…1回でやめるならいい子だなぁと笑

    まりーねさんは、子供がなにか悪いことしたときなど、どこまで伝えてますか?😂

    • 2月16日
  • LA

    LA

    女の子は早い気がします!
    うちの子は何度同じこと言っても
    叩いたりしてきます😂😂😂

    叩いたり、物をバンバン人に投げてきたり、大声をあげたりすると
    いつもと違うトーンで怒った表情で
    注意します(◦`꒳´◦)ᵎᵎ
    怒鳴ったりはしないんですが
    ダメなことは絶対注意します💪🏼

    • 2月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やりますよね〜一緒でちょっと安心🤣笑

    なるほどー!
    うちは怒る素ぶりしても、全力な笑顔で繰り返し同じことを始めるので、どうしたら良いのか?終いにこっちが諦め始めたり…笑 (人に迷惑がかかることはあれですけど…!)
    とちょっと悩んで聞いちゃいました💦

    • 2月18日
  • LA

    LA

    うちの子もそれでも笑顔で叩いてきます😂
    いつ覚えてくれるんかなー…
    なんて思っていつも怒ったあとに
    私までふふふってなっちゃいます😞

    お互いに頑張りましょうね✨

    • 2月18日
deleted user

いきなりすいません😭
うちも自己主張本当激しくて
友達に遊ぼと押すんです😭
おもちゃも欲しくなったら奪うし2歳なんですがほぼ喋らなくて幼稚園通わせるのが今から本当怖くて、
その後無くなりましたか?😩
どうゆう怒り方が聞くのか全くわからなくて😢よければ教えてほしいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下に回答しちゃいました💦

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わざわざありがとうございますー😭
    最近推すのがすごくていつか治るのか心配で😭根気強く言い続けたいと思います🙄
    そうなんですね😭教えてくれてありがとうございます🙇‍♀️

    私も真似して明日からその伝え方を試させてもらいます😢
    うちも怒っても全然へっちゃらで皆んなで仲良しで遊ぼうね順番だよと言っても言ってる間にどっかいってしまいます、、笑

    昔の質問にコメントしてしまいすいませんでした🙇‍♀️丁寧にありがとうございます😭❣️

    • 4月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お気持ち分かります💦
    最初は押したことに対して怒っても全然響いてる感なくて、半分周りの親に向けて言ってる感もありました笑笑
    「ちゃんと怒ってるよー」みたいな笑
    でもちゃんと大きくなれば押さなくなりましたよ👍

    押しちゃった子には大変申し訳ない話なので、わたしから誤りますが、、🙇‍♀️🙇‍♀️笑

    • 4月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わぁめちゃくちゃ分かります😢
    親御さんの手前聞こえるように言ってしまいます😩
    ちょっと希望が見えました😳
    幼稚園でも治らなかったら本当にどうしようと思っちゃいました😭

    確かにそうですよね😭これからも言い続けたいと思います😢ありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月24日
はじめてのママリ

今は押したり、おもちゃを奪ったりはしなくなりました!
うちも言葉は早い方じゃなかったですが、今は聞き取り手次第で会話は全然できます😊

うちは怒っても😛←こんな顔をしてなんともないような顔をしてますが、「こうすると悲しいよ。痛いよ。」と言うことを伝えるようにしてます。悪そうな顔をして、そのあとに結局😛←こんな顔をしてます笑笑