※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよまま
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子が夕方ぐずり、抱っこでしか寝なくなり、背中スイッチも発動。背中スイッチ対策についてアドバイスをお願いします。

生後1ヶ月の息子。
昨日から夕方ぐずるようになりました。
眠いのにすぐ寝ません。
抱っこ大好きになってしまい、寝る時抱っこじゃないと寝ません。

そして今までなかったのに背中スイッチ発動。
まいりました。

背中スイッチ対策どうされてますか?

コメント

そら

背中スイッチすごいときは毛布でぐるぐる巻きにしてから寝かしつけて、そっとおいてました😂笑

  • ぴよまま

    ぴよまま

    おくるみ!やっぱりいいんですね😌
    やってみます。
    ありがとうございます

    • 2月14日
  • そら

    そら

    おくるみもいいですよね!でも私は大人用の毛布を三重くらいにくるくる巻いてました笑体の向きも変わらず振動もないくらい😂

    • 2月14日
ちびびママ

座椅子とかソファでラッコ抱きしてわたしもそのまま一緒に寝てました😂

  • ぴよまま

    ぴよまま

    首が座ってないので、ラッコ抱きはまだ少しこわいです😭

    でも首が座ってくれればできますよね!
    ありがとうございます😊

    • 2月14日
  • ちびびママ

    ちびびママ

    娘も首座ってなかったのですがラッコさんが安心するみたいでお腹の上だとよく眠りました!赤ちゃんはお母さんの心臓の音が近いと安心するみたいです🤔

    • 2月14日
ちゃつぴ

背中スイッチ、私も上の子の時に悩まされましたー😵テレビの情報で申し訳ないですが、スイッチは背中ではなくお腹にあるらしいです。ママの体から離れると発動するので、赤ちゃんのお腹にお母さんの胸やお腹を当てたまま布団に下ろし、落ち着いたらそーっと離れると成功する確率が高いらしいです。私もそれで何度か成功しました。一度やってみてください(⌒‐⌒)

  • ぴよまま

    ぴよまま

    お腹なんですね😱

    やってみます!
    ありがとうございます!

    • 2月14日
ママリ

上の子の時本当に悩まされました😭産院で相談したらおひな巻き教えてもらい、かなり助かりました!それから朝まで寝てくれるようになりました💓

  • ぴよまま

    ぴよまま

    ためしてみます!
    おひなまきしてる時は、部屋の温度や室温どんな感じですか??

    • 2月14日
  • ママリ

    ママリ

    上の子は夏生まれで、冬には巻いてなかったので参考にならないかもですが、その時はエアコンつけて短肌着にコンビ肌着に、ガーゼ生地のおくるみでした!

    • 2月14日