
コメント

はじめてのママリ🔰
一応スワドルミーは寝返りができたら使うのをやめてくださいと書いてありますよね💦
上の子もスワドルミーを使っていましたが、寝ている間は横向きになる事がなかったのでその段階ではまだ使っていました💡
結局寝返りができる前に嫌がったので卒業しましたが、下の子も寝返りするまでは使おうかと思っています😅
はじめてのママリ🔰
一応スワドルミーは寝返りができたら使うのをやめてくださいと書いてありますよね💦
上の子もスワドルミーを使っていましたが、寝ている間は横向きになる事がなかったのでその段階ではまだ使っていました💡
結局寝返りができる前に嫌がったので卒業しましたが、下の子も寝返りするまでは使おうかと思っています😅
「寝返り」に関する質問
夜👶の寝床と服装について質問です! ついに寝返りをするようになりました! 現在はベットインベットでスワドルを着せて 寝かせています。 寝返りするようになったら 皆さんは寝床はどんなところに寝かせてましたか? ま…
乳児湿疹の受診目安って なんですかね…… 上の子はほっぺに湿疹あったけど ワセリン塗りまくって治して 下の子もほっぺと頭に湿疹が あるのですが汁が出たりはしてないし どうなんだろうっていう。 1週間前くらいは頭が犬…
ねんねについてです! 今生後1ヶ月の娘なのですが 昼間はおくるみ、夜はスワドルを 着せていて頼りっぱなしです! 質問なのですが寝返りまでこのスタイルで いこうと思うのですが問題ないですか? おくるみ、スワドルを…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あゆみ
コメントありがとうございます!とても参考になりました!スワドルミーよく寝ますよね😅
少し調べてみたんですが、類似品によっては寝返りしたら腕を出してくださいと書いてあるものもあってどうしようかなと😓
爆睡しているときはまだ横向きにならないので、もう少しだけ卒業を視野に入れつつ使ってみます!
はじめてのママリ🔰
うちの子にも合っているようでかなり寝るようになりました😅
私も買う時に気になって色々見ていたら寝返りができるようになってから使うタイプもあるそうで、それが腕を出して使う物でした💡それとはまた違いますか?
よく寝てくれるので包まず寝かせるのが怖いですよね😅
うちは日中も包む事が多いので尚更です笑
私もうつ伏せになるのだけは怖いので注意深く見ようと思います☺️
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます😊