
コメント

はじめてのママリ🔰
一応スワドルミーは寝返りができたら使うのをやめてくださいと書いてありますよね💦
上の子もスワドルミーを使っていましたが、寝ている間は横向きになる事がなかったのでその段階ではまだ使っていました💡
結局寝返りができる前に嫌がったので卒業しましたが、下の子も寝返りするまでは使おうかと思っています😅
はじめてのママリ🔰
一応スワドルミーは寝返りができたら使うのをやめてくださいと書いてありますよね💦
上の子もスワドルミーを使っていましたが、寝ている間は横向きになる事がなかったのでその段階ではまだ使っていました💡
結局寝返りができる前に嫌がったので卒業しましたが、下の子も寝返りするまでは使おうかと思っています😅
「スワドルミー」に関する質問
質問というか、半分グチです😅 生後1ヶ月ちょっとの子を育てていますが、全然寝てくれません💦 モロー反射やミオクローヌス?(寝ピク)のようなものが酷くて、なかなか眠れず、日中はずっとグズグスしながら起きていて、夜は…
生後2ヶ月の男の子 夜寝る時は1人で寝てくれますか? スワドル着用していても手足の動きが凄いです モロー反射みたいにびくんとなるのではなくて、ずっと手足をバタバタ動かしてるいます 目は瞑っていて、動いて少し落ち…
もう少しで生後5ヶ月になる娘が、最近夜寝るときにおくるみ(スワドルミー)がはだけて、結局腕を出して寝ています。 巻き直しても気づくと腕が出てしまっています。 もうすぐ寝返りも打ちそうだし、良い機会なので今日…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あゆみ
コメントありがとうございます!とても参考になりました!スワドルミーよく寝ますよね😅
少し調べてみたんですが、類似品によっては寝返りしたら腕を出してくださいと書いてあるものもあってどうしようかなと😓
爆睡しているときはまだ横向きにならないので、もう少しだけ卒業を視野に入れつつ使ってみます!
はじめてのママリ🔰
うちの子にも合っているようでかなり寝るようになりました😅
私も買う時に気になって色々見ていたら寝返りができるようになってから使うタイプもあるそうで、それが腕を出して使う物でした💡それとはまた違いますか?
よく寝てくれるので包まず寝かせるのが怖いですよね😅
うちは日中も包む事が多いので尚更です笑
私もうつ伏せになるのだけは怖いので注意深く見ようと思います☺️
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます😊