![苺の木](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳児のいたずらへの対策について相談です。ボタン押しや扉開けに困っています。何かいい対策はありますか?
1歳児のいたずらへの対策
最近ボタン押すのが好きで、食洗機が動いている間にスイッチを切ってしまって困っています💦
皆さんの家では何か対策していますか?😣
そのうち炊飯器も途中で切ってしまうのではと、びくびくしています😨
また、キッチン裏の開き扉も頻繁に開けてしまうのですが、何かいい対策はないでしょうか?
以前アパートに住んでいたときは、100均の粘着のものをつけていたのですが、わりとベルトが外れてしまうのが早かったのと、最後粘着部分を外すのがとても大変だったため、粘着系ではないもので何かいいものがないかと探しています💦
- 苺の木
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
炊飯器は手の届くところに置いてるんですか?スイッチ切るより火傷が心配です。開き戸は鍵をつけるしかないんじゃないですかね?
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
我が家は食洗機は子供が寝てから動かしてます✨
ボタン押しちゃいますよね~💦
扉も開けてイタズラばっかするので、粘着のはっちゃいました…すぐ外れちゃうし粘着のとこはがすの大変ですよね、わかります!いい答えじゃなくてスミマセン😢
-
苺の木
夕飯のぶんは夜中に回してるのですが、朝昼のぶんも一度回してるので、その時に消されてしまいます😣
剥がすの大変ですよねー💦
いい商品ないんですかねぇ、、- 2月17日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
まずキッチンに入れないようにゲートしてますがそれは難しいですかね?
炊飯器は本当危ないので届かないところにおくしかないかと、、!
-
苺の木
位置的にゲートの設置は難しそうです💦
一応蒸気が出るタイミングは近づかない工夫はしているのですが、、
置く場所そこしかなくて💦- 2月17日
苺の木
置くところが他にないので、、
でも炊飯器してる間にお風呂入れるなど、蒸気が出るタイミングで近づかない工夫はしています💦
開き戸に付けられる鍵なんてあるんですか?💦
ママリ
あると思いますよ!ホームセンターで探してみてはどうでしょう?