※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
結依mama
子育て・グッズ

おはようございます!一人目出産で 里帰りしない人いますか?

おはようございます!
一人目出産で 里帰りしない人いますか?

コメント

☆ままにょっき☆

1人目出産で里帰りしてないです☺️

  • 結依mama

    結依mama

    どうやって生活していましたか?

    • 2月12日
  • ☆ままにょっき☆

    ☆ままにょっき☆

    ちょうど退院が年末年始の時期だったんで旦那が休みでとりあえず最初は手伝ってもらってました!仕事が始まってからはほとんど1人で育児してます(T▽T)笑
    産後1ヶ月までは旦那に家事とかはすべてお願いしましたよ☺️
    親が来れる日は手伝いに来てくれたりって感じです!

    • 2月12日
miichan102

里帰りしないですよー

  • 結依mama

    結依mama

    家事と育児両立していけますでしょうか?

    • 2月12日
  • miichan102

    miichan102

    旦那が協力的なんでいけます❤わんこ3匹いるので、分担していきます❤

    • 2月12日
  • 結依mama

    結依mama

    やっぱりちゃんと
    協力して欲しいことは
    伝えた方が良いんでしょうか?

    • 2月12日
べじにゃん

してないですし、次もしないです☆

  • 結依mama

    結依mama

    家事もしていましたか?

    • 2月12日
まあむ

3回ともしていませんよ^^
なんとかなりましたლ(´ڡ`ლ)

  • 結依mama

    結依mama

    体調的に変化とかはありましたか?

    • 2月12日
  • まあむ

    まあむ


    上2人の時は、
    当時18歳と19歳で若かったので体調的にはなにもなかったです。
    3人目は、上の2人の学校や保育所があったのでバタバタしてました(゜゜)
    更年期がこわいです(T_T)

    • 2月12日
  • 結依mama

    結依mama

    家事とかはまあむさんが
    されてたのでしょうか?

    • 2月12日
  • まあむ

    まあむ


    そうです( ;∀;)♪

    • 2月12日
  • 結依mama

    結依mama

    体力的にどうでしたか?

    • 2月12日
  • まあむ

    まあむ


    若かったからか全然平気でした( ´∀`)
    けど3人目の時は、バタバタできつかったですね(゜゜)

    • 2月12日
  • 結依mama

    結依mama

    旦那と二人暮らしなんですがやって行けますでしょうか?、、、

    • 2月12日
  • まあむ

    まあむ


    1人目なら全然大丈夫だと思いますよ( ´∀`)
    上にいると大変な事も多々ありますが( ;∀;)

    • 2月12日
みかん

1人目から4人目までみんなしませんw

誰も来ませんww

  • 結依mama

    結依mama

    家事も全部してましたか?

    • 2月12日
  • みかん

    みかん

    してましたょ!
    でも掃除機とかは2日1度とか
    少し手を抜きで、
    ご飯も手抜きしてました!
    手抜きしまくりでしたね(^^;;

    • 2月12日
  • 結依mama

    結依mama

    体力的にどうでしたか?

    • 2月12日
  • みかん

    みかん

    まだ若いので大丈夫ですが、
    老後に来るらしいので
    早死コースでしょうね( ꒪⌓꒪)笑

    • 2月12日
紫千

してないです(^^)
実家も義実家も近いですが、実家は父のみ、義実家は夜勤している母のみなので、自宅の方が気楽でした。

あにゃん

里帰りしてないです(´,,•ω•,,`)
親が手伝いに来てくれましたが抱っこも家事もなんもしてくれなかったので帰しました(^^;;

  • 結依mama

    結依mama

    親に面倒を見てもらわなくても
    やっていけるもんなんでしょうか?

    • 2月12日
  • あにゃん

    あにゃん

    旦那がいれば大丈夫でした〜(๑´ω`ノノ゙✧
    うちはいるとかえっていろいろ言われて気が滅入ってしまいましたよ〜
    頼らなくたって今は洗濯機はボタンひとつで出来ちゃうし、ごはんも惣菜やら今はたくさんありますからね♪掃除などはそんなにしなくても良いし(´,,•ω•,,`)

    • 2月12日
あにゃん

ちなみに帝王切開です〜

mii( ゚д゚)

里帰りしなかったです(^ ^)
床上げまではゆっくりとか言いますが
退院後2日でいつも通りの家事再開( ´ ▽ ` )

最初の1週間は慣れるまでキツかったですが
慣れてしまえば全然大丈夫です!

  • 結依mama

    結依mama

    どれぐらいで なれましたか?

    • 2月12日
  • mii( ゚д゚)

    mii( ゚д゚)

    二週間たった頃にはリズムがわかってきて
    大丈夫になってきました(^ ^)
    朝からのお弁当に始まり夜ごはん、
    沐浴も1人でやりました( ゚д゚)

    旦那さんは日曜日しか休みがないので
    出産までの通院や1ヶ月検診なども
    全部1人で行きましたよー。
    そのうち自分で母は強なるなぁ。と笑
    何でも一度経験してしちゃえば
    1人で何でもできますよ*\(^o^)/*

    今2ヶ月ですが、泣いてるところも笑えるぐらいになりました(^ω^)最初の期間はあっという間です☆育児育児と必死にはなりますが、先に楽しみな目標を作って乗り越えてくださいね☆

    私の場合は1ヶ月過ぎたら外出ー♪など(^ ^)

    • 2月12日
KMB

里帰りしませーん。
両実家共に遠方なので
里帰りすると旦那が赤ちゃんに
会えなくなるので里帰りせず
頑張ります!
地域のサポートとか頼れるものが
あれば利用するつもりです♪

  • 結依mama

    結依mama

    親の面倒もなしで
    やっていけるもんなんでしょうか?

    • 2月12日
  • KMB

    KMB

    旦那次第だと思います!
    もう今から私は旦那に
    私はなんっにもできないから
    あなたしかいないんだからね!って
    言ってあります(笑)
    友達も意見は別れますが
    なんとかやれたって言う子も
    いてるので大丈夫かなって
    思ってます(笑)

    • 2月12日
  • 結依mama

    結依mama

    そんなネックになって
    考えることは 必要ないんでしょうか?

    • 2月12日
  • KMB

    KMB

    私も無理かもって思ってましたが
    結構一人でやったよってゆう人が
    いるので気合でなんとか
    なるかなって思ってます(笑)

    • 2月12日
にゃあー

私も里帰りしてません。
退院した次の日から家事やってます(/ _ ; )

マイメロディ

里帰りしなかったです^ ^

1ヶ月は家事せず、全て旦那がしました^ ^
仕事いって家事してと疲れたって言ってましたね(・・;)

でも子供の成長みたいからそのくらい俺がやると自分で言い始めたのでやりきりました^ ^

あーみん

しませんでした☆
私の親が勝手に里帰りの準備してましたが無視しました(笑)

かせい

しない予定です。
出産してから、実家に戻る予定です。

hkaht

里帰りしませんでした。
意外となんとかなりましたよ‼‼
でも私の場合無理しすぎて
卵巣が腫れたり、子宮下垂になたりしました。

deleted user

初産で4月予定日ですが、
里帰りしないです☆

ハーフ狼

里帰りはしませんでした☆
1ヶ月は母が手伝いにきてくれました。

かえで♩

5月出産予定ですが里帰りしない予定です☺︎
大丈夫かなと不安です💦

まぁや

里帰りしませんでした!
旦那さんは平日は深夜1時に帰ってきて朝8時半には仕事に行きます!
土日は休みだけど昼過ぎとかまで寝ているし、寝る部屋も別々なので、夜泣きしても抱っこしてくれることはなかったです!

産後鬱になって里帰りしなかった事を後悔したので、二人目は絶対里帰りします!

みゆマミーず

一人目です。里帰りせず、親にきてもらいました。(^-^)

ちびaki♡

里帰りしませんでした。
実母に一日数時間、5日ほど通ってもらいました!赤ちゃん見に来る程度でほとんど世話してもらわなかったです…σ(^_^;)

妊娠中ほとんどトラブルがなかったので産後は里帰り無し、親の助けなしで乗り切るつもりでしたが、お産で母体が危険な状態になり
なんとか退院して来たものの身体がボロボロの状態だったのでとても辛かったです(T_T)