
日中は断乳し、夜間は寝る前のみ授乳を考えています。寝る前の授乳時間が好きでなくなるのが心配です。どうしたらいいでしょうか?
断乳について相談です。すぱっと辞めるか、寝る前のみ授乳とするか悩んでいます。
完母で昼も夜も頻回授乳で離乳食をほぼ食べず苦戦していたため、日中断乳をしました(朝の授乳を最後にお風呂上がりに授乳するまで)。
日中断乳をして3週間ほど経ち、たまに欲しがるものの気をそらせばなんとかなるようになってきました。離乳食は前よりはなんとなーく食べてるような、、程度です。
4月から復職するため、今度は夜間断乳を考えています。
お風呂上がりから寝るまでの間のみ授乳、、、としたら子供にはかわいそうですかね!?
すぱっと辞めた方がいいような気もするのですが、授乳の時間が大好きでなくなってしまうのが寂しくて。。。
ご意見聞かせてください!!
- はな(7歳)

ママリ
子どもの様子みて、で良いと思います。
復職のための夜間断乳は必須じゃないと思います。私の場合は夜間授乳してても業務に障りありませんでした。the慣れなのか、断乳後も授乳していた時間に目覚めます。
(断乳は復職半年後、妊娠発覚にともない行いました)
コメント