![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんにテレビは悪影響ですか?息子がテレビを見ていることが多く、心配です。テレビを消した方がいいでしょうか?
赤ちゃんにテレビって悪影響ですか??
リビングにいるとき、息子はベビーベッドに寝かせています。
私がご飯を食べていたり、家事をしている時は、なるべくメリーを見せたりおもちゃで遊んでもらうようにしているのですが、気がつくとテレビを見ていることが多いです。
テレビを見えないような向きに寝かせても、自分で体勢を変えて無理やり見ようとしてます…。
私がテレビっ子なので、リビングにいるときは当たり前のようにテレビを付けているのですが、息子のために消した方が良いのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰
![ぽっくる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっくる
夜、寝なくなったりの影響がないなら大丈夫かもしれませんが
もう体を動かして遊ぶ時期なので、テレビよりもおもちゃとかバシバシ遊んでもらいたいですよね☺️
うちは、基本、Eテレのおかあさんといっしょ、いないいないばあ以外は子供が寝ている時間だけついています。
一日中テレビつけっぱな生活をしていたのに
気がついたら、全くテレビを見なくなりました😅
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
脳的な意味では悪影響ではないと思いますが、遊びよりもテレビっ子になったりするかもですね!うちは、主人も私も基本テレビ観ないのでつけていないですが、たまにつけると、やっぱガン見してますね😅
うちの姉は、ずっと子供にテレビを見させなかったので、テレビ=ご褒美みたいな感じに躾しているみたいです。ただ、あまりにも見せてないとすごい特別感あるみたいで、テレビへの執着がすごいと言っていました😂
ほどほどに、が1番だと思います〜〜👍
![さっちゃん🐗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちゃん🐗
つけっぱなし良くないかなっと思って
朝夕のEテレしか見せてないです!
シンプルに目に悪いかなっと思って、
あと見せすぎは言葉を話すのが遅れるそうです。
自分が見たいテレビは
子供が昼寝してるときに
音量0で字幕にして見てます🙆
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます!
うちも気をつけます!
コメント