※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも🍎
産婦人科・小児科

健診後に母親学級に行く予定。時間が長いので途中で帰ってもいいか迷っている。上の子もいて不安。みなさんはどうでしたか?

今日健診の後に母親学級に出ようと思っています。
案内の紙に1時半から3時45分までと書いてありました。
本当にこんなにかかりましたか?1人目の時どうだったか覚えてません。
1人目の時と同じ産院なので行かなくてもいいかなと思ったのですが助産師に変わった内容あるかもだから都合のいい日でいいから出てねと言われました。
上の子はまだまだぐずるしいつもの時間にお昼寝しないとかなりぐずります。
母と一緒に病院にいって見ててもらう予定ですが途中の休憩のときくらいに切り上げで帰ってもいいと思いますか?
受け付けで上の子もいますし時間的にぐするなど理由を話した上で了承してもらえれれば問題ないですよね?
皆さんはどうでしたか?
ちゃんと最後まで聞きましたか?

コメント

ぽよぽよ

病院で14~16時が第三回まであって、立会するひとは両親学級もありました!計4回でした!

小さいお子さん連れて受けてる人もいました!
自己紹介があって、「うるさくなるかもしれません」と一言言われました!

とと00

私の産院は参加必須(立会い希望の場合はパパも)だったのと、子連れはダメだったので、病院によると思います(>_<)
ちなみに途中で退席された方は居ませんでしたし、2時間くらいありました!

ちゃんちゃん

間で1回休憩はさんで2時間くらいありました☆
途中で帰ってもいいかは病院によります。
私の病院では、そこで産む人は参加が必須条件だったので💦

病院によっては任意ですが、ほぼ強制のところもあります。

ふー

1人同じ病院で2人とも産みました
2時間程度あったとおもいます
2人目のときに
来たいならでいいと言われて出産から一年もなかったので
行ってません