

hina♡
6ヶ月の娘がいます!
うちは夜は添い乳でねたら
朝までずっと寝てます(笑)
昼間は2、3時間の間隔ですかね
出掛けたときは4時間とか
外に興味があるのか間隔が
いつもよりあきます😊

ゆーりー
3ヶ月になった娘を完母で育てています。
夜は21時から寝かす授乳をし、両乳を何往復する時もあれば、1回ずつで寝る時といろいろです。
その後泣いて起こすのがだいたい朝の5時から6時くらいです。
それから起きるのが9時から10時。
その後授乳しうんちして起きて遊ぶ時もあるし寝ちゃう時もあります。
抱っこしていれば2..3時間は寝ますが、ベットに置いて寝ていると1時間とかで泣いて欲しがります。
でも昼間は片乳になってしまうことも多いです。

えみ林檎
完母です。
うちの子は昼間は3~4時間おきに泣きますが、小さいのでおっぱいをたくさんあげるように指導され、2~3時間おきにあげてます。
夜は起こさなければ7時間とか寝ちゃいます(^_^;
起こして与えてる感じです。

sowAz
おはようございます(*^^*)
もうすぐ3か月になる娘を育てています☆
うちは起きている時は、片乳ずつしか飲まないので、2時間~1時間30分ずつとかなり頻繁です(>_<)
夜だけは何故か両方飲んでくれて6時間~8時間開きます。9時に寝て、3時~5時授乳する感じです(*^^*)
そろそろ日中も授乳間隔開いてくれれば外出もしやすいんですが(((^_^;)

Mako
皆さん回答ありがとうございました(^^)✨とても参考になりました♡より、くわしく書いてくださった方をグッドアンサーに選ばせていただきました!

ゆーりー
グッドアンサーに選んで頂きありがとうございます^o^☆
コメント