※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hk
妊娠・出産

娘が真夏生まれで、今回は5月中旬〜6月上旬に出産予定。九州で里帰りするため、肌着や服について相談したいです。

おはようございます☀
2人目が6月上旬予定なんですが、切迫&娘も早かったので、5月中の出産もあり得るかなと思ってます😊5月中旬〜6月上旬にお子さんが生まれた方、どんな肌着、服を着せましたか?
娘は真夏だったので、短肌着&コンビ肌着で過ごせましたが、それだとまだ寒いですかね?九州の実家に里帰りです🏠

コメント

まろ

5月中旬に産みました★

もうすでに5月は暖かいを通り越して、日中は暑い日もあったので短肌着&コンビ肌着or 長肌着で、あとは上からタオルケットをかけて調節してちょうど良かったです✨

夏は肌着1枚で過ごしてました😊

東海住みです✨

  • hk

    hk

    コメントありがとうございます😊
    もう5月も半ばになると肌着だけで大丈夫だったんですね😄
    新生児なら掛け物蹴り脱ぐこともないし、それで調整でいけそうですね❗️

    • 2月14日
deleted user

1人目が六月上旬でした!
短肌着にコンビ肌着2枚着せて過ごしてましたよ!寝せる時はバスタオル上にかけてあげるか、少し肌寒い時は子供用毛布をかけてあげてました(^^)

  • deleted user

    退会ユーザー

    九州住みです(^^)

    • 2月14日
  • hk

    hk

    コメントありがとうございます😊
    肌着と掛け物で大丈夫そうですね✨九州だと暖かいですもんね☀️娘のお下がりもあるしゆっくり準備できそうです❗️😁

    • 2月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    新生児の頃は出かけれないと思うのでそれで十分でした(^^)

    • 2月14日
食べるレモン

2番目が5月生まれです!
暖かめの室内で過ごすことになるでしょうし短肌着とコンビ肌着でいいかと思います。

寒むそうな時のために、おくるみ準備してたら充分かと思います!

  • hk

    hk

    コメントありがとうございます😊
    肌着類追加で準備したいと思います❗️カバーオールは検診などの時だけで良さそうですね!

    • 2月14日