※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎさ
子育て・グッズ

乳首の水膨れが治っても、すぐに再発する悩みです。左のおっぱいの時だけ頭を後ろに引いてしまい、水膨れができやすい状況です。ピュアレーンを塗ってラップしているが、効果が薄いようです。水膨れを予防する方法を知りたいです。


あー乳首の水膨れが治ってもまたすぐにできる。
片方が治ったらもう片方にできる。
奥までくわえさせても左のおっぱいの時だけ
頭を後ろに引くから結局浅くなってしまう😭
頭をおさえてますが、あまり意味がないんですけど
どうすれば水膨れできないですかね?
ずっとピュアレーンをぬってラップしてます💦

コメント

あむ

私は乳首が痛くなってきたら無理せず痛い方の乳首は数回お休みして少しミルクを足してます。
あと乳首が硬いと切れたりしやすいらしいので、乳頭マッサージもいいらしいです。おっぱいが張ってたら軽くしぼってからあげるのも良いとか。
赤ちゃんの遊び吸いとかはなかなか改善が難しいと思うので、乳首をいたわる方向で無理せず頑張ってみるのはどうでしょう?😊

りんご

私の息子も最初はおっぱいを飲むのが下手くそで、水脹れになったり血が出たり、毎回飲ませる度嫌になってました😭
横抱きでおっぱいをあげることがおおかったんですが、
おっぱいの飲ませ方も色々あるので、
私の場合フットボール抱きで飲ませると痛くなくなりました☺️
たまにミルクをあげたりしてお乳休ませてました😭
だんだんと赤ちゃんも上手な飲み方が分かってくるとおもうので、
ママにとって楽な飲ませ方色々考えてみてはどうですか?😌

surfer

わたしもトラブル続きで、授乳が本当に辛かったです。。わかります。辛い時はしばらく搾乳したものをあげたり、ミルクにしたりしてらおっぱいを休ませました。治らないまま、授乳を続けてもひどくなる一方なので、直すことを考えた方がいいかなと思います。
今では、問題なく授乳できています。

ひまわり

痛くて辛いですよね>_<
水膨れができたときは乳頭保護器つけてました!