![ちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
逆子が続いており、逆子体操の効果について相談中。母親の経験も参考にし、直った方法を知りたいです。
ここ2ヶ月以上ずっと逆子です(´;ω;`)
先日の検診で、2週間後の検診でも逆子だったら外回転術や帝王切開の相談をしていきましょうと言われてしまいました。
以前助産師外来を受診した際も逆子で、逆子体操をやったほうがいいか聞いたところ、それは気休め程度で効果は期待出来ないから赤ちゃんに話しかけて回ってもらいましょう!と言われました、、、。
ただ、母も私の時に逆子体操で直ったよ!と聞いたので実践してみようと思っています。
逆子がずっと続いていた方、これをやったら直ったよー!というものがあればぜひ教えてください!
- ちこ(5歳10ヶ月)
コメント
![彩華](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彩華
下の子が逆子で何をしてもダメで、リスクを承知で国立病院で外回転術を受けました!3分程で治りまた逆子になることはありませんでした(^-^)
![るぅママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るぅママ
私の場合は、35週くらいまで逆子でした❗この検診で逆子だったら、帝王切開の日取り決めるからねーって言われていてビクビクしながら検診いったら戻ってた❗って感じです。
やったことといえば、逆子体操して、体を温めてました😉冷たいものは飲まない、3つの首と言われてる部分は出さない冷やさない。お腹も腹巻きしてましたね✨
知り合いも逆子で、ギリギリでなおったときは、お灸行ったよ‼️って聞きました✨やはり、それも体を温めてるためみたいですよー
-
ちこ
やはり温めることが大事なんですね!
元々厚着な方ではなく、妊娠して少し意識するようにはなったのですが、3つの首出さないように意識してみます✨
ありがとうございます😊- 2月14日
![ちろる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちろる
私も30周頃ずっと逆子で悩んでました😂💦
同じく先生に、逆子体操やってもやらなくても
戻る時は戻りますから🤔ってことで
特になにをしろともいわれませんでしたが
なにもしないよりかはいいかなと
気休め程度に何回か逆子体操したら
治りましたよ💓😂
-
ちこ
やっぱりそうなんですね😂
でも気休めでもやれる事はやっておきたいですよね(笑)
ちょこちょこ逆子体操やってみます☺️🙌
ありがとうございます😊- 2月14日
![まよっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まよっぽ
どんさんと同じくらいの時期に逆子でした。
病院で赤ちゃんの位置とか向きを見てもらって、逆子体操を指導されました。逆子体操をするにも、赤ちゃんが回りやすい方向とか、身体のポーズがあるみたいです。
体操すると、胎動が凄かったので、うちの子には刺激になったのか、1週間続けたら元に戻ってました😄
-
ちこ
そうなんですね!
赤ちゃんの向きとかこの前の検診で聞いておけばよかったー😂
ここ最近胎動が激しくなってきたんで、その勢いで回ってくれないかなぁと期待しているんですが、体操で更に刺激受けてくれるといいなぁ😭✨
ありがとうございます😊- 2月14日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
娘も気がついたときからずぅーっと逆子でした!逆子体操、お灸、呼びかけ等々試しましたがどれも効かず…
もう諦めよーとゴロゴロしていた36w6dでぐいーんと回りました😂
自分のタイミングがあったのかなぁと思ってます!まぁ結局予定日すぎて促進剤からの帝王切開になったのですがね😂😂😂産まれてからもマイペースな子です(笑)
なんとか回ってくれるといいですね!!
-
ちこ
ありがとうございます😊
タイミング上手く合ってくれるといいんですが😂
回った感じは胎動で分かりましたか??
最近かなりぐいぐい動いているので、もしや戻ったか?と喜んでいると逆子なおってないんかい(笑)!と思わせぶりな胎動が多くて😂笑- 2月14日
-
はじめてのママリ
私はすぐにわかりました!
いつもは頭が肋骨の下あたりにあってナデナデしていたのですが、気づいたとき頭の丸みがない!!と焦りました😂探すと横腹あたりに頭がきていて、そのままあれよあれよと頭が下に移動していき場所がわからなくなりました(笑)
うちの子の場合ぐりんっと激しく回ったというよりは、ぐぐぐ、ぐい〜〜んという感じで動いていきました😂- 2月14日
-
ちこ
おぉ!
うちの子も頭の場所が分かれば動いてるところが少しは分かるのになぁ!
いまいちよく分からず、色んなところナデナデしてます(笑)
回ってくれることを信じ頑張ります💪
ありがとうございます☺️- 2月14日
![ぴょこっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょこっと
私も28〜33wくらいまで逆子でかなり焦りました。
お気持ちすごく分かります。
逆子体操を1日夜寝る前にとお灸を気休め程度行いました!(初めて鍼灸医院に行きました!)湯船にも浸かるよう心がけていました。
胎動は手も足も激しく動く子だったので、戻ったか確信が付かず、検診日はドキドキしていました。
殆どの人が自然に治るみたいなので、出来ることはやってみてどんと構えて下さい😊
-
ちこ
ありがとうございます☺️
お灸私もやった事なくて、実はお風呂も普段シャワーのみの生活です😅💦
なるべく湯船に浸かるようにしてみます!
よく動くと確信つかないですよね😂
色々と実践してみます🙌✨- 2月14日
![みちょぽた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みちょぽた
うちの子もお腹にいる時よく動く子で、28〜34週くらいまで逆子になったり戻ったり繰り返してました😂
産院では逆子体操してって言われて朝起きた時と寝る前に毎日やっていたら、1週間後の検診で元に戻ってました!あんまり考え過ぎても良くないかなぁと思って戻らなかったら帝王切開でもいいや〜くらいの気持ちでした😂笑
あと頭はこっちだよ〜って毎日話しかけてあげたりもしてましたよ👶✨
赤ちゃんの気分もあると思うので、あんまり神経質にならずゆったりとした気持ちで過ごして下さいね♡
もうすぐ会えるの楽しみですね☺️✨
-
ちこ
間違えて返信を下にコメントしてしまいました😵💦
- 2月14日
![みゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆき
逆子体操いいですよ。
私も毎日やって治りました😊
-
ちこ
そうなんですね!
苦しいと聞きますが、頑張ってやってみたいと思います💪
ありがとうございます☺️- 2月14日
![ちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちこ
ありがとうございます☺️
確かに神経質になって不安がってたら赤ちゃんも不安になっちゃいますよね!
もうすぐ会える楽しみを励みに、私も気持ちをゆったり持ってゆるーく頑張ってみます😆💪
![みゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆき
はい、頑張って下さいね😊
ちこ
そうなんですね!
色々見てると外回転術かなり痛みがある方が多いようなのですが、彩華さんはどうでしたか(´・ω・`)⁇
彩華
それなりの痛みはありました!
お腹をかなり強めに押すので深呼吸して痛みを逃すって感じです
けど、あまりオススメはしません!
うちの子の場合回したあと心音が乱れたので危うく緊急帝王切開になることろでした😭😭😭
ちこ
そうなんですね😵!!
無事に産まれて良かったです😖💦
院長から説明を受ける時間も設けられるみたいなので、よく聞いて主人と色々良く相談してみます!
ありがとうございます☺️