
妊娠35週で子宮頸管2.2cmで安静指示を受けた妊婦です。掃除や料理はしても良いですか?前駆陣痛あり、子宮口については何も言われていません。
妊娠35週の妊婦です。
本日の検診で子宮頸管2.2cmで自宅での安静指示を受けました。
既に35週という所から薬は出ず、無理しないで休んでと言われたのですがこの場合どこまで安静にしたらいいのでしょう…??
完全寝たきりではなく、掃除や料理はして良いのでしょうか…??
無知なアホな質問ですみません( ;꒳; )
張りは寝てる時以外はずっとあります。
前駆陣痛も来ており、赤ちゃんも下に降りてきていると言われていますが子宮口については何も言われていません。
- 佐倉(6歳)
コメント

コナン
掃除や料理は極力しない
方がいいかなと思います(>_<)
それか休憩しながらとかですかね💦
私は、家事全般禁止の
絶対安静と言われましたが
そこまでは言われてないんですよね?

はじめてのママリ🔰
36週になるまでは寝たきりの方がいいかもしれないですね💦
36週はいれば多少の家事はok、37週からは外出も大丈夫だと思います😊
36週だと早産ですが体重も2500超えることが多いので一緒に退院できる可能性も上がりますが、35週で産まれちゃったら赤ちゃんだけ入院伸びちゃったりするかもしれないですしね😅
-
佐倉
今のとこ予想体重は2300でした!
せめて1週間…ですね!
安静にしておきます( ;꒳; )- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
2500以下だと低出生体重児となって、役所とかにも届け出出さなきゃ行けなかったりもするし、2500ないと退院させてくれない病院がほとんどです💦
生まれて数日は生理的体重減少といって、哺乳量より排泄量が上回ってしまい体重が少し減るので、せめて2700くらいあれば一緒に退院できるかと思います😊
元気な赤ちゃん産んでください✨- 2月14日
-
佐倉
ありがとうございます( ;꒳; )
せめて2700…全く同じ体重の増え方をしてくれたらせめて2週間なので頑張ってもらいます!- 2月14日

ゆ
第一子妊娠ですか?
わたしならトイレ以外は横になっておきます。
掃除は休日に旦那さんに、食事も塩分の多くないお惣菜にしたらいいですよ!
今生まれてもおそらく保育器に入ることはないですし、入院も2週間も経たずに帰れるでしょうが、35週でうまれると早産児になるので保険に入れなかったりのちのち困るで💦
-
佐倉
第1子です!
塩分も控えた方が良いのですね!!
やはり、早産児は色々と大変なんですね( ˊᵕˋ ;)💦
37週まで頑張って子宮内で耐えてもらいます💧💧- 2月14日

いちむら
同じく上の子の時自宅安静出されました!
先生…それはどこまで?と聞いたら
家事は極力しないで、買い物は必ずご主人付きで車椅子マークのついた駐車場など近い場所で降りるようにして、とにかく飛行機乗るまで(里帰りです)動かないでじっとしてて。
と回答が来ました🤣
なので掃除は週末夫にお願いして、洗濯と料理しかやってなかったです🤣
-
佐倉
やはり家事も極力禁止なんですね( ˊᵕˋ ;)💦
もっと突っ込んできいといたら良かったです💧💧- 2月14日
-
いちむら
あと2週間、赤ちゃんお腹の中でゆっくりしてきてほしいですね!
- 2月14日
-
佐倉
物凄く前駆陣痛も多く確実出てこようとしてる気がするのでほんとせめて2週間、ゆっくりしてて欲しいです( ;꒳; )笑
- 2月14日

えだまめ
35wでウテメリン飲んでます🙋
張りは1日10回くらいありますが子宮頸管3.4cm、赤ちゃんはおりてなくて子宮口閉じてます。
そんな私でも36wになるまでは家事禁止です😭
結構張ってるならなるべく横になってたほうがいいかもしれません😫💦
-
佐倉
私も張りが凄いのですが35週になり初めての、切迫早産なので薬の処方は無しでした( ˊᵕˋ ;)💦
今までは不思議と張ってても3cm↑だったので安心しきってた部分もあります💧💧- 2月14日
-
えだまめ
そうだったんですね😭
子宮頸管ってすぐ短くなるので私もびくびくしております😫
最低でも36wまでお腹の中にいてもらえるようにお互い頑張りましょう😭!- 2月14日
-
佐倉
土曜日に受診してたのですがそこから4日で1.4cm縮みました💧💧
お互い本当に頑張りましょう( ;꒳; )- 2月14日

のん
2人目を35週で出産しました!
2104gしかなく、低出生体重児でRSの予防接種対象になったりと今も小さめです😫
出来る限り安静にして37wまではお腹にいてほしいですよね😱
私も今回35週から入院と言われてるので今回は長くお腹にいてほしい(;▽;)
-
佐倉
予防接種の対象外とかもあるんですね!!!( ˊᵕˋ ;)💦
できるだけ安静にして37wまでお腹で頑張ってもらいます( ;꒳; )- 2月14日
-
のん
RSの予防接種は通常1回で4~5万するのが低出生体重児やダウン症の人は無償で出来るんですよ😁
でも筋肉注射なので痛そうです😭
半年くらい毎月受けなきゃなので大変かなと😵- 2月14日
-
佐倉
あっ、対象外じゃなくて対象!!!読み間違えてました( ˊᵕˋ ;)💦
毎月は大変ですね…!!!- 2月14日

鬼のパンツ😈😈😈
切迫早産で35週で退院しました\(^-^)/
今日検診でしたが、もう子宮頚管長測らなかったです💦
退院する時は子宮口2cm開いてました!
先生に、自宅安静で寝てて貰ってそれでも陣痛来ちゃったら自然に産んじゃいましょうと言われました!
なるべくお腹には入れといて欲しいから無理はしないでねと言われましたよー(*´ω`*)
結構緩い感じですが、実家にお世話になりつつゆったり過ごしてます( ´ ` )
-
佐倉
やっぱりゆっくりしてた方が良さそうですね( ˊᵕˋ ;)💦子宮口2センチ!まだ子宮口については何も言われてないので大丈夫だとは思うのですができる限り安静にしておきます( ;꒳; )
- 2月14日

伶ちゃん丸
私も1.8cmで自宅安静とゆわれました!
お腹もはってます。
ずっと横になってます!
佐倉
ありがとうございます!
掃除や家事も控えた方がいいんですね( ˊᵕˋ ;)💦
今日は混雑が酷かったのか先生もバタバタで「自宅安静35週だし無理しないで!」で終わりました💧
私も違う用件で行ったので急に安静言われて質問もできずでして…:( ;´꒳`;)