※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポポロンの森
子育て・グッズ

夜泣きが毎日続いており、寝かしつけに苦労しています。マンション暮らしで隣近所に迷惑をかけている心配もあります。対処法を教えてください。

最近夜泣きがほぼ毎日。。
寝る前1〜2時間前から寝付くまでずっと泣いてます。
薄暗い所が苦手なのかな。
早いときは夕方から泣き始めます。
抱っこしてあやして泣き止んだと思ったらまた泣き始めます(>_<)
夜泣きから寝かしつけ、みなさんどのようにしてますか??
うちはマンション暮らしなので、隣ご近所に迷惑かけてるだろうなという心配不安もあります。
今のところ苦情はありませんが。
頑張って子供の名前呼んで話しかけても泣き声が大きく、全く聞こえてないようです(ーー;)
アドバイスお願いします。

コメント

まひみこ

生後2ヶ月ですよね?
まだそれは
夜泣きではないですょ(>_<)

amour-lapin

寝る前は寝ぐずりだと思います
夕方は黄昏泣きと言って外が暗くなることが不安で泣いてしまうことです。
寝ぐずりのときはお母さんも不安がらずに優しくあやしてあげればだんだんおさまってくるかと思います。
夕方は不安で泣いているのでそうゆうときはもう赤ちゃんだけをかまってあげたり、早めに部屋を明るくするといいみたいです!

deleted user

抱っこしてあやして泣き止むなら夜泣きじゃないと思います…

夕方に泣くのは黄昏泣きかな?
眠たいところに話しかけたら機嫌悪くなるだけだと…

抱っこの仕方を変えてみるとか?
縦抱き、抱っこしてスクワット、横揺れ、小刻みに動いてみたり、心臓の音に合わせて動いたり、お母さんの心臓の音が聞こえるように抱っこしたり、丸まるように抱っこしたり…

cat mommy<3

全く我が娘と同じで〜す(^○^)

とにかく付き合うしかないですよね〜あと少しの辛抱頑張りましょう互いに❤︎

あんず10944

2ヶ月で夜泣きはないですよー💦

寝ぐずりですね。。。夜泣きは6ヶ月ぐらいからで、寝る前じゃなくて、寝たあとにするものです。。。

夕方泣くのはたそがれ泣きって言われてるものだと思います。夕方になるとママが忙しくなってかまってもらえなくて泣くとかいろいろ説はあるみたいです。。。おんぶしたり、ベビーラックを近くに持ってきたりしてそばにいられるようにしてました。

1.2時間寝ぐずってるときは、一度ちゃんと起こしてから寝かせた方が早いですよ✴︎

ポポロンの森


そうなんですね!
夜泣きでなく黄昏泣きと寝ぐずりでしたか。
無知で本当に申し訳ありません(>_<)
アドバイスありがとうございました(^^)