
3.4ヶ月健診は役所などでありましたが10ヶ月頃の健診も役所であるのでしょうか?
3.4ヶ月健診は役所などでありましたが
10ヶ月頃の健診も役所であるのでしょうか?
- ママリ
コメント

basil
地域によると思いますけど、
うちのところは3、4ヶ月は保健所、6、7ヶ月と、9、10ヶ月健診は、無料券もらって各自病院に予約です。

きなこ
自治体によるのですが、私のところは、4ヶ月健診、10ヶ月健診、1歳半健診、3歳児健診、5歳児健診は保健センターであります☺️
あとは自分で病院に連絡って感じです!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
自治体によるんですね!
名古屋はどうなんだろう…
ホームページに記載がなくて…
もう一度確認してみます😊- 2月13日

みずき@年子姉妹ママ
うちは4ヶ月検診は区役所
7ヶ月、1歳は小児科です。
妊婦健診の補助券に無料で受けられるのがついてたのでそれ使いました。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですか!!
私も補助券確認してみます😊- 2月13日

ママリ
私の地域は、7か月・10か月・1歳検診は自分で予約して病院です!
私の場場合は、出産した病院だと無料です😊
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
すれ違ったお母さんが、10ヶ月の病院予約しなきゃ〜と話してるのが聞こえたので、私の地域も自分で予約しないといけないかもしれないですね🤔
そのお母さんがどこ住みかわかりませんが😅笑- 2月13日

sooooooo
あたしの所は、4ヶ月、6ヶ月健診は小児科、1歳半健診は役所であり、その間の健診はお金払って小児科でしてくれるみたいです😊
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
1歳半は役所でやるってのは聞いてるのですが、地域によって様々なんですね❗️
一度確認してみます!- 2月13日
ママリ
コメントありがとうございます😊
無料券はどこでもらいましたか??
basil
上の子と下の子では住んでいた場所が違うのですが、
上の子のときは、郵送で送られてきて、
下の子のは、3ヶ月健診の時にまとめて配られました。
役所のホームページとかに書いてありませんか?
ママリ
ホームページにはなにも記載がありませんでした💦
もしかしたら、郵送されるかもしれないですね!
少し様子見してみます!
ありがとうございます😊