

poppo.
4ケ月ではないのですが、3ヶ月ちょっとでした。
お子さんにもよると思いますが、まだ人見知りが始まる前だったので泣いて大変っ!てことはなかったです。ほとんど義母や義姉のところにいて寝てました。
ドレスを着る直前や、ヘアメイク直しお色直しなど控え室に戻るたびに授乳して、ネイルチップを付けていたのでオムツは全部旦那が替えてくれました^^
二次会は、紹介も兼ねて最初だけ顔を出しすぐ義母に連れて帰ってもらいました。
二次会の時間は遅いですし、ガヤガヤして赤ちゃんに空気のいいところではありませんから^^;
準備が妊娠後期や出産直後で大変でしたが、結婚してから式まであまり間をあけたくなかったのでそれくらいの時に結婚式できて私は良かったです♪

poppo.
ベビーカーを持ち込みました!
会場でベビーベッドも用意してもらえるみたいでしたが、ベビーカーの方がすぐ側にいられるしそのまま動けるので便利でした。
式の間とかはご家族に見ててもらうと思いますが皆さん着物やドレスなど着てますので抱っこ紐は難しいかなと思います。
ベビーカーで寝てるか誰かに普通に抱っこしてもらってるかどっちかでした。
いつぐずるかわからなかったので哺乳瓶とスティックの粉ミルクも念のため用意しましたが私たちの場合は合間合間の授乳でミルクの出番はありませんでした。
スーミーさんが完母で育てるか混合かでも変わってくるかと思いますが完母の場合でも粉ミルク用意しておくと安心かもしれません!使わなかったら使わなかったなので^^
もし二次会の間ご家族に預けておくのであればミルクはどちらにしても必要になるかと思います。

スーミー
ありがとうございます!!
少し質問してもいいですか?
赤ちゃんが寝てる間は抱っこでしたか?なにか寝かせるもの用意しましたか?
あと、授乳だけで間に合いましたか?ミルクも用意しましたか?
スミマセン(>_<)
お願いします(。>ㅅ<。)

スーミー
ありがとうございます!!
本当に参考になりました!!

poppo.
いえいえ(*^_^*)
参考になれば幸いです。
素敵な結婚式になりますように!
コメント