
最近完母からミルクに切り替えた赤ちゃんの授乳量について悩んでいます。1回の量や1日の総量、泣き止む様子から足りているか不安です。缶に書かれた量より多く飲ませてもいいのか、1000mlに満たなくても問題ないのか不明です。助言をお願いします。
こんばんは🌛
完ミの方、教えてください!!🙇♀️
最近まで完母でしたが、急に出なくなりミルクにしました🍼
缶に書いてある量でいくと、5ヶ月頃は200〜220を
4〜5回となっていました。
娘は授乳間隔が長く、夜中も起きないため授乳回数が
1日4回でほぼ確定しています。
なにかの雑誌でこの時期は1000mlは飲むのが基準といった
ような記事を見たのですが、220×4回だと1000mlにならず
足りないのかな?と悩んでいます🤔💦
娘は飲み終わった直後は毎回泣きますが、抱っこすると
すぐ泣き止み、その後の授乳間隔も長いままです。
よく言われるおしっこの量は問題ないと思います。
体重の増加は、母乳が出ていなかった時はあまり
増えませんでしたが、ミルクにしてからは順調です。
という状況を踏まえた上で、
◉一回量を220以上にしたほうがいいのか、そもそも
缶には220までの作り方しか書いていませんが
それ以上を一回で飲ませていいのか
◉すぐ泣き止むのであれば足りていないわけではないのか
◉1日1000mlに満たなくても大丈夫なのか
この辺りがよく分からず、どなたかにアドバイスを
いただけるとありがたいです🙇♀️
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

ららちゃん
完ミでしたが、おしっこもでて、体重も増えてるならそんなに気にしなくていいと思います😄!!
私は気にした事なかったですがちゃんと成長しましたよ💗

退会ユーザー
うちは800くらいしか飲まなかったです。
上限は超えないように気をつけて体重が増えてるなら1000も飲ませる必要ないですよ。
女の子だとなかなか毎日いっぱいいっぱいまで飲む子は私の周りではいなかったです。
体重が増えてるかどうかが1番ポイントです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊💓
なるほど、上限を超えないように、の方を
気をつければ良いのですね✨
体重が増えているので、このままの
量とリズムにしていこうと思います😊- 2月13日

ena
似たような質問を、保健師さんに私もしたことがありますが、今のままで大丈夫かと思います。ただ、おしっこや、うんちの出方や、体重の増え方、機嫌が悪いか?とか、何も引っかかってこなければ離乳食もそろそろだと思いますし問題ないかと´ᴗ`いろいろ、心配になるかと思いますが、上手に子育てされてると思いますよ ( ˆ̑‵̮ˆ̑ )
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊💓
さまざまなポイントに気をつけながら
丁寧にみていきたいと思います✨
温かいお言葉もありがとうございます😭💓
ホッとしました〜😭💓- 2月13日

退会ユーザー
うちの子が5ヶ月の頃200を4回でした😊
吐き戻しがあったりして少し減らして1日800飲まない日もありました。
身長、体重は成長曲線から飛び出るくらい元気に育ってます!
体重がキチンと増えていて曲線内なら今のまま4回で飲み終わり直後に泣くのであれば少し増やしてあげて様子見てもいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊💓
お子さん、しっかり育っていらっしゃるのですね!✨
娘はまだまだ成長曲線下の方ですが、今後に希望が見えました😊
娘の様子に合わせて、増やすことも
検討してみたいと思います!!🍼✨- 2月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊💓
気にしていなくてもちゃんと成長されたとのお言葉で安心しました💓
このまま過ごしてみます!✨