

ゆきえ
私もめーっちゃストレスでした!
でも、諦めず頑張ったので
今ではすっごくいい思い出です^_^
頑張ってください❤︎

ままま
とても痛くなりますよね!
服を着るのもおっくうで、、でも母乳は溢れてくると服もブラも濡れるし冷たいし、、
懐かしいです(現在完母)
基本ミルクにして、母乳は張ってきつい時に搾乳したら自然と落ち着いてくるのではないでしょうか?
乳腺炎などもあるので母乳外来で相談できるといいんですが

さあ
私も同じでした!
乳首痛すぎて、血が出てて
娘の口の回り血だらけで
飲ませてたことがあります。
傷パワーパッドしてその間は
絞りながら母乳飲ませてました。
搾乳器で絞ると傷口が開いて
痛かったので自力で絞りました。
その後また直接、飲ませました!
2ヶ月もすれば何って事ないですよ
お子さんのためにも免疫力が高い
母乳がいいと思います。
今はミルクであげてますが
哺乳瓶洗ったり、消毒したり
お湯沸かしたり、そっちの方が
大変です。
母乳出てるなら、絶対
ミルクにしない方がいいです。
今だけですよ~

かおり
私は、入院中は必死に母乳あげてました。
ですが、初産で双子なのもあったのか、とつもなく疲れて、ストレスでしんどくなり、退院後は搾乳だけして、ほぼミルクにしました。
最初は胸が張ったら搾乳していましたが、半月ほどであまり張らなくなりましたので、薬等は飲んでません。
半月ほどで完ミにしましたが、9か月になる今、お医者様に太鼓判を押されるぐらい元気に育ってくれています😊
搾乳なら、あまり痛くないかなぁと思います。
牛の乳搾りみたいに、ぎゅーぎゅー絞って、直接哺乳瓶に出して、冷蔵庫で保存し、あげる直前に温めてました。
手間はかかりますけど、ストレスになるよりいいかなとは思います!

退会ユーザー
私ではないのであまり参考にならないかもしれませんが、友人が持病の薬を飲むために初乳?だけ飲ませてミルクにしました。
薬で止めたりも可能だと思いますが、完全に止めるのではなくミルクとうまく付き合っていくのが今後ラクだと思います💡

Rさん
生後3週くらいで完ミになりました!!!
夜はたくさん寝てくれるしストレスフリーです☺️

しらたま
乳首痛いですよねぇ…
1人目の時何度心が折れかけたか。。
私は断乳してたくさん出る母乳を止めるのも気がひけるし乳腺炎も怖くて結局上げ続けました^ ^;
乳首にワセリン塗ってその上にラップを貼って授乳の時だけ剥がして終わればまた貼るってのをしばらく繰り返したら傷も癒えてましたし、吸われるのにも慣れちゃいました(笑
でもこればっかりは痛みの感じ方等個人差あるので主さんが楽しく育児ができる方法を試すのが1番だと思います!
無理に飲ますことはない!

ママリ初めて
皆さまコメントありがとうございます😭⭐️痛いのに頑張ってるんですね😢💦💦
一人目をそんな感じで、母乳は出るから勿体ないと思って、混合で1年頑張りました。手で搾乳して、、ほんとしんどくて外出するのも大変でした。
なので、今回こそは!と思ったんですが、やっぱり痛すぎて😭上の子の面倒をみながら同じようには厳しい、、😓💦
今度産婦人科行くので、薬をお守り代わりにもらって、いけるとこまで頑張ってみようかと思います😢まずはなんとか乳首全体が擦り切れてるのを治してから、もう一度直母でやってみようかと思います💦💦

yakichoko☆
乳首痛いのはかなりストレスですよね😭
私は2人目3週目くらいから完ミへ移行しました(*^^*)
ありがたいことに母乳はたくさん出てくれたんですが、1人目の時、乳腺膿瘍になり3回切開したり、注射器で膿を抜いたりを繰り返しました。
なので2人目は最初だけ母乳をあげて、早めにミルクに切り替えようと決めていましたがこれが大変でした💦
最初は飲ませた為、どんどん母乳が作られてでも止めたいから、あまりマッサージで刺激することもできず、ただひたすら冷やしてました💦💦
脇の下に保冷剤、お乳に冷えピタを貼って頻繁に交換!これを約1ヶ月していました💦
私は薬は1人目の時に、ひどい副作用が出たので今回は使わずです(^_^;)
少しでも分泌を抑えるために、卒乳用のハーブティーを気休めですが飲みました!
あとは右乳+ミルク、左乳+ミルクという感じで片乳をできるだけ時間を空ける所からスタートしました(*^^*)
するとだんだんと分泌も少なくなったと思います✨
ただ当分かなり痛かったです💦
自分の都合で母乳を辞めるのはかなり罪悪感ありましたが、今は切り替えれて良かったなって思います(*^^*)
お薬を飲んだら、もうお乳をあげられないから、よく考えてねとは助産師さんに言われましたが、過去の苦労を話したらミルクでいいと思うと言ってもらいました(*^^*)
お母さんが笑顔で健康に、楽しく子育て出来るのが1番だって、私もたくさん励まされてミルクにしました✨
いつでも切り替えれるように、哺乳瓶だけは吸えるようにしといたらいいと思います✨
長々とすみません( ̄▽ ̄;)
-
ママリ初めて
たくさんコメントありがとうございます😭💕
3週間で移行したんですね!!でも薬なしで冷やしてってなるとすごく大変でしたね😢切開も経験されて💦💦
張ってくるとポタポタ落ちてくるし、息するのもしんどいくらいですよね😢
ほんと、新生児の今の可愛い時に楽しんで育児できないのも辛いし、たぶんこれが最後の育児になりそうなので、自分が楽しんでできるようにしようかと思います!
ありがとうございます😊❤️- 2月14日
コメント