
赤ちゃんが寝返りができなくて心配。成長に問題はないでしょうか。寝返りができるようになる時期はどれくらいか教えてください。
ほぼ 出来てるのに
ここからが一向に進みません…😔
まず、あまり本人がここからしようとしません😂
ほんの少し押してあげると出来るんですが
皆さん この状態からどれくらいで寝返りできましたか?
もうすぐ5ヶ月なのに寝返り出来なくて心配です😔
9ヶ月とかでもできない子はいるって聞きますが
平気なんでしょか…
成長に問題あったりしませんよね?😭
- ぽん(6歳, 6歳)
コメント

いおりん
全然問題ないと思いますよ!
成長には個人差がありますし、教科書通りではないので大丈夫です(^^)

ゆみ
うちは8ヶ月までできませんでしたよ😊
-
ぽん
そうなんですね!
その頃にはおすわりもできてましたか?- 2月13日

あーこ
うちもその姿勢は5ヶ月前にしてたのに、それで満足してたのか一向に進まず😅
やっと出来たのは6ヶ月半くらいでした😊
出来るようになったら
もうしなくていいから!!!
ってくらい寝返りしまくってます😩
トイレものんびり行けないので早く寝返り返り覚えて自分で戻って欲しい😓
-
ぽん
そうなんですね!
義母のとこにも同い年の子がいて 私の子達は3日 早く産まれたのに
その子ができて うちの子達ができないと焦ってしまって、
義母の家は大家族でずっと抱っこされてたりするのも関係あるんですかね🤔- 2月13日

ric☺︎
全く問題ないと思いますよー!
うちもそんな感じの状態が長く続いたので、いつになったらできるんだー?ってこっちが焦ってました😂
あまり覚えてないですが、その体勢してから1ヶ月以内には寝返り完成してたと思います!
ちなみにうちは5ヶ月ぴったりの日に1人で寝返りできるようになりました。
ぽんさんのお子さんももうすぐではないでしょうか😊
-
ぽん
2ヶ月からこの体制になって
3ヶ月の頃は全くしなくて
4ヶ月頃からまた 復活してって感じで😭
そうですよね!気長に待ちます!- 2月13日

みん
上の子は5ヶ月なる寸前でできました。ここまでできてからは2日くらいで寝返りできました💡
今、2人目は5ヶ月半ですが横すら向きませんし、全くやる気もなくひたすら上だけ向いてます💦笑
焦らなくてもそこまでできてれば寝返りマスターはすぐだと思います(*´ω`*)
-
ぽん
そうなんですね!
寝返りしてから割りとすぐに
寝返り返りもしましたか?- 2月13日
ぽん
そうなんですね!
この子達のペースがありますもんね!