3歳の息子はアイコンタクトが難しい。発達心配で通っているが、成長のアドバイスが欲しい。
3歳前の息子ですが、赤ちゃんの頃から視線が合いにくいです。
2歳前から二語文を話し、今では普通に会話もできます。でも、ちょっと機嫌が悪かったり調子が悪いときなどは視線を合わせないで話しかけてきます。お顔見せてと言うとチラッと見ます。
楽しい話をしているときはキラキラした目で視線を合わせて話をしてくれます
これから社会にでていくにあたり、アイコンタクトがとれないのは生きづらいだろうなと思い、発達の心配な子が通う教室に通っていますが、ただ遊ぶだけで何も得るものがありません
同じようなお子さまをお持ちのかた。どんな風に成長されましたか?
また視線を合わせやすくなるトレーニングみたいなものがありましたら教えてください。
- いち
コメント
メロ
言葉の遅れのない自閉症もありますよね😥
うちも心配で発達相談に行きました。
教室では発達のテストなどはしてないですか?
もしまだなら一度受けてみてもいいと思います。
結果違ければ安心ですし、発達障害じゃなくても関わり方のアドバイスはもらえます!
実際うちはそのアドバイス通りに1ヶ月過ごし、見事にいい意味で大変身してくれました😊
いち
心配で教室へ通ってるんですけど、特に関わりかたを教えてくれるわけでもなく。
テストってどんなにしましたか?
メロ
なんか意味無いなって思っちゃいますね😥
保育園は行ってないですか?
それならお友達や先生と遊ぶ機会として割り切って行くのもいいとは思いますけど😊💡
どんなにとはどういう意味ですか?
いち
保育園は春から行く予定です。いまは一時保育でたまにいってます♪
書き間違いでした。テストはどんなことしましたか?
陽ママさんのお子さんはどんな湖とが心配で発達相談に行ったんですか?
メロ
専門の先生がなんとか式みたいな正式なテストをしてくれましたよ😊
言語、理解が何歳何ヶ月
運動、手の運動?が何歳何ヶ月
社会性、コミュニケーションが何歳何ヶ月みたいな感じでそれぞれ実年齢との差を見れる感じでテストの内容はかなり多岐に渡るので覚えてません😭
うちは保育園で疑われて行きました!
発達障害では?と言われたわけじゃないですが、そう言いたいのかと思ってすぐ予約入れて約2ヶ月待ちでした💦
うちも親や保育園の先生とは合わせるのに他人だと目を逸らしたり合わせないようにすることがあると思っていたんですが、相談に行ったことでそれがただの人見知りだとわかりました。
軽度の自閉症だと目が合う場合もあるし、言葉の遅れがなくても自閉症のこともあると知って気が気じゃない思いで2ヶ月待ちました😭
なんとなくお話聞く限りでは発達障害ではないと思いましたけどね😊
いち
詳しくありがとうございます(*^^*)
陽ママさんのお子さんは人見知りだったんですね✨
うちは私にも目をそらすことがあるのでギリギリかなぁと思ってます
知的障害は問題ないと思ってますが、社会性が弱くて。興味のあるものかあると我慢できなくて衝動的なところもあります。
一人で遊ぶの好きだし。でも、そこは私も一人が好きなので遺伝もあるのかなぁと💦ギリギリなとこです。
保育園は週に一回ですが、待てるし、お片付けもできるし、野菜も食べるし、かなり頑張っているようです😅
障害があっても、なくても、小学校に上がったときに困らないようにしてあげたいなと思って教室に通ってるんですが…。次回テストの事聞いてみます。
詳しくありがとうございます(*^^*)
メロ
人見知りしない方だったのでそれはそれはびっくりでしたが、人見知りの強さも個々で様々なんだと気付かされました💦
親戚の目が合っただけでギャン泣きの子とか見てきたので😥
うちもテストでは社会性、コミュニケーションが月齢より低かったです!
そこで指摘されたのが1人遊びが上手で大人に遊んでもらうことを楽しいと思ってないということでした💦
テレビとか見せすぎってことはないですかね?😣
うちと同じだなって思ったので😣
目が合うかどうかも気にしていると逸らしたって思いがちですが、誰だって目は逸らしませんか?ずっとなんか見てないですよね💡
うちでは常に教育テレビを録画で見せていて、YouTubeも見せてましたがそれに親が頼り切って子供と向き合ってちゃんと遊んであげれてなかったんだと気付いたのでテレビYouTube一切やめました😣
そんなつもりじゃなかったんですけどね…子供はママがそばにいないとテレビも見れなかったし1人遊びなんてしなかったですしね💦
けど専門家から見たらそう見えたんですよね😔
テレビずっと見せてるとかは先生には言ってないので勝手な判断でしたが、ママが遊んでくれる人って認識してもらうためにできることと考えてテレビ(子供の興味無いテレビはつけてました)携帯を一切やめひたすら話しかけ一緒に遊びました!
1ヶ月で成果は出て先生もびっくりするくらい変わりました😊
先生と会話ができないくらいママママとしきりに呼びかけ、ママ見て見てと遊びに誘い、1人で遊んでもママがちゃんと見てるかしきりに振り返り、ママが先生と会話していると会話に混ざろうと邪魔してきます😊
そんな姿を見てこれが本来の姿だったんだと、小さいうちに気付けてよかったと思いました😭
もしも思い当たる節があれば、実践してみてほしいです😣
全く見当違いでしたら失礼な発言なのでお詫びします🙇♀️
いち
ぜんぜん失礼じゃないですよ~😄
わたしも同じ考えです。なかなかテレビを見せないって親には出会えないので、陽ママさんとお友だちになりたいくらいです♪
陽ママさん、すごいですね。テレビに携帯は一切やめたなんて😄家事の時はどうされてますか?
うちは赤ちゃんの頃昼夜逆転とかで、育てるのが大変で、一歳くらいまではテレビつけっぱなしでした。でも喃語も少なく、人より物って感じが強くて視線も合いにくく。心配で本を読んでテレビやめました。(やめたといっても朝と夕方の家事の時間。二時間くらいづつ合計四時間は見せちゃってます)
でも変化は2~3日で劇的にありました!人より物って感じが、ママにすり寄ってくるようになり、落ち着きも若干でてきて。喃語も増えて。1歳8ヶ月には二語文話してました。
旦那さんは協力的ですか?うちは苦労してます。あれほど息子のためって言ってるのに、子守りお願いしたら朝からずっとテレビつけっぱなしだったり。小学校中学年まではスマホ見せないでおこうって話したばかりなのに、スマホで音楽聞かせてたり。案の定息子は「パパの携帯みたい!」コールです。
視線はそうですね。合いにくいってことは絶対あるんですが。気になるものがないときは、ニコニコ笑顔でジッとわたしを見て話してくれます。
なんか、私がもう少し変われば、息子も良い方向に変わりそうな気がしてきました😄
メロ
相談に行ったのが2歳2ヶ月の時なので、その時までテレビ見せっぱなしでした💦
YouTubeは一歳8ヶ月の時に子供が2週間入院したことがあって、その時に具合が悪いことや環境の変化や治療のため色々嫌なことをされるので全てがいやいやになり、見せてしまったら退院してもやめられなくなってしまっていました😢
相談に行ってテレビとYouTubeを辞めるとすぐに決めました😭
帰ってからオムツや歯磨きがYouTubeなしで久しぶりだったのでそれはそれは時間がかかりました💦
でも見たいと言ったのは最初の2日くらいでした😊
なので一切やめてしまってもそんなに困らなかったのですが、着替えオムツ替え歯磨きが説得に時間がかかります😅
家事の時は元々テレビがついててもママママでしたので、テレビがなくてもそう変わらずでした!
逆に私が意識して会話するようになったせいか、1人で遊んで待っていてくれたり、お手伝いするとか言って見守ってくれたり、1人でパズルを完成させて見せに来てくれたり、ある意味前より良くなっていたかもしれません💡
うちも人より物でした💦
5ヶ月の頃から支援センターに行ってましたが、ハイハイをするようになると私のそばでは絶対に遊ばず、動くことやおもちゃで遊ぶことに一目散でした💧
今思えば、支援センターのある先生が大好きでその先生にはとてもいい笑顔を見せていたので私は子供にとって遊んでくれる存在ではなかったんだと思います😣
言葉も同じくらいです!
入院中バーッと2語文が増えてたくさん話すようになって2歳前に3語文話していたのでそれこそ全然心配とかしてなくて、何も気付いてなくて、ダメな母でした😣
2、3日で変化に気付けるってすごいなって思います!
私は2週間くらいでこんなに笑う子だったかな?と思い始め、それがだんだん確信に変わり、1ヶ月経つ頃支援センターに行ってみてやっと変化に気付けました😥
あれだけ私なんかいなくても一緒みたいな遊び方しかしなかった子が、おもちゃをわざわざ私のとこに運んで遊ぶ、ママママといちいち呼び共感を求める、ママ見てといい見ると遊んで見せドヤ顔からの笑顔であーこれが2歳児かと思いました😭
今まで私は何やってたんだと自分を責めました💦
パパは朝起床前に出発、帰宅が就寝後なので週一くらいしか会わないんですが…協力はお願いしてます!
やっぱり家族で対応が違うと難しいですよね😔
子育ても大変なのにパパ育てまでやってらんないですし😓
私も目が合わないと思うと不安で、そういう時はにらめっこしましょって歌って変顔で笑わせたりして無理やり目を合わせたりしてました😅
何か効果があったかと言うとなんともですが、テストを受けて安心したせいか気にならなくなりました😊
ですがあくまで2歳児なのでこれからどうなっていくかはわからないんですけどね😭
軽度発達障害はわかりづらいですし😢
とにかく文章をまとめるのが下手でさっきからダラダラと書いてしまってすみません😓
いち
お返事遅くなりした
陽ママさんのお子さんと、うちの子、なんだか似てますね~😄
うちも生後6ヶ月くらいでズリバイをはじめて、それからはまぁ動く動く😅
生後10ヶ月で歩き始めてまぁ大変でした。家では抱っこマンだったし。
今はコミュニケーションはできますが、買い物は大変です。楽しくなっちゃうのかキャーキャー逃げ回ります💦なので二人では行けません。
この衝動的な部分と、お友だちとも遊べるようになればなぁと(少しずつ遊べるようになってはいますが、まだまだな感じです)
でも、陽ママさんとここでやり取りできて😌わたしの気持ちが落ち着いたのか、息子はなんだかニコニコでわたしの目をジット見て話をしてくれます。若干ママ離れ始まったかな?と思っていたのが、またママッ子に😄
陽ママさんのおかげです♪ありがとうございます✨
目をそらすのは、私がイライラしていたり、視線を合わせないことを気にしすぎているときにしていたのかもしれません。
わたしの顔が怖かったのかな…ママももっとニコニコ笑顔でいないとですね☺️
メロ
似てますね😆
うちも歩き出したのその頃でした😊
そして信じられないほど抱っこまんでした 笑
でもそれってママがしっかり子供を見て子供の要求に応えたからですよね☺️
抱き癖って言うじゃないですか、あれは最高の褒め言葉だと思います☺️
いい子に買い物付き合ってくれるのってもっともっと大きくなってからだと思ってました!
今やっと我慢を覚え始めたばかりで、楽しいお買い物大好きで身体が動いちゃうのも仕方ないと思います😣
いい子に出来る子ももちろんいるでしょうけど、性格もありますしね💡
お友達と遊ぶことも徐々にできるようになってきているなら成長だと思います✨
保育園や集団生活がメインの子と、お家で過ごすのがメインの子ではやっぱり差はあると思いますが…それでもまだまだ遊べなくて大丈夫な歳ですよ✨
うちも保育園通いなのにお友達と遊ぶなんて全然できないですもん😅
子供って本当に敏感ですよね。
大人はわからないだろうと思っていても、しっかりわかっているんですよね😔
私が発達障害を疑って不安で仕方ない時は子供も何かおかしかったです💧
1週間くらい検索魔になり発達障害の特徴ではと思うことはガミガミ叱りやめさせようと泣くまで言いました…
今思えば、ただただ可哀想で無意味な時間でした😢
子供にとってママの笑顔が何より嬉しいことだと思います☺️
いち
陽ママさんちも抱っこマンだったんだすね~♪
ホントに似すぎてて親近感です(*^^*)
陽ママさんはステキなママさんですね。ここでお話しできたこと感謝してます。心が軽くなりしたよ😄そんかわたしの気持ちが息子にも伝わってるんですね✨
ありがとうございました(*^^*)