※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるぱる
子育て・グッズ

4月1日の入園式には、上の子と1ヶ月たった下の子も一緒に参加します。抱っこひもでの持参が一般的で、泣いたりしないか不安です。服装について教えてください。

4月1日に入園式と説明会が
あります。その時上の子と
下の子1ヶ月たった子供もつれて
いきます。同じような方抱っこひも
でつれていきますか?!
泣いたりしないか不安です。
子供の服装や大人の服装教えてください😀

コメント

5ままちゃん

上の子の時に連れて行きました。
抱っこ紐でおとなしく寝ていました。
保育園だし、泣いたとしても周りの人も気にしないし、大丈夫だとおもいます😊周りも小さな赤ちゃん連れの人結構いました☺️
服装は、スーツの方もいたし
きれいめなかんじの普段着の人もいました💕その保育園によるかもしれません。
子供は、普段着よりも少し可愛い格好してくる子やフォーマルな服装の子もいて半々でした😃

  • ぱるぱる

    ぱるぱる

    したにかきました。

    • 2月13日
ぱるぱる

1ヶ月でもたてだっこしても
大丈夫ですかね?旦那さんも一緒に
いかれましたか?!
保育園だから大丈夫ですかね?

ありがとございます。
入園式って時間かかりますか?

5ままちゃん

主人は仕事だったのでわたしが連れてきました❣️
だいたい9時にはじまり、式自体は1時間くらいでおわり、説明もあわせても2時間ちょいだとおもいます💕💕

  • ぱるぱる

    ぱるぱる

    そうなんですね。旦那さん連れは
    結構おられましたか?
    仕事なんですけど、休んでもらおうかな
    とおもってます。もし説明会のときに
    下の子がないたら困るなとおもい💦

    • 2月13日
しんばば

上の子の入園式の時、抱っこで連れて来てる人いましたよー。
抱っこ紐でなくおくるみで横抱きでした。
途中泣いた時、先生が赤ちゃん抱っこしてあやしてお母さんは上の子について。ってしてましたよ◟́◞̀

  • ぱるぱる

    ぱるぱる

    抱っこひもよりもおくるみが
    よいですかね?
    そういう保育園いいですね!
    旦那さんといきましたか?

    • 2月13日
  • しんばば

    しんばば


    その方は新生児から使える抱っこ紐持ってなくて💦っていわれてましたよ。
    私は1人でしたが、旦那さんやおばぁちゃんと来られてる方いましたよ◟́◞̀

    双子ちゃんのおうちは旦那さんもおじぃちゃんおばぁちゃんも来てたりしてました◟́◞̀

    • 2月13日
  • ぱるぱる

    ぱるぱる

    そうなんですね。抱っこひもでも 
    大丈夫ですかね?赤ちゃんきつく
    ないか不安です。
    旦那が仕事なんですけど、休んで
    もらおうかなって思ってます。
    1ヶ月健診終わってすぐ入園式が
    あるので一人だとしんどいですよね?

    • 2月13日