※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たに
子育て・グッズ

ハンドメイド販売者がおむつポーチ製作についてアドバイスを求めています。コンパクトさ、容量、手持ち付き、哺乳瓶やミルクの収納、着替えの収納についての意見を募集しています。今持っているポーチの不便な点も知りたいそうです。

ハンドメイド販売をしています。

おむつポーチを製作予定なのですが、
みなさんの意見をお聞かせください。


オムツポーチに求めるものはなんですか?

コンパクトさ、容量、手持ち付き

また、哺乳瓶やミルクが入るものがいい
着替えも入れたいなどでも大丈夫です!


今持ってるポーチで不便な所など教えていただけると嬉しいです!
よろしくお願いします。

コメント

mama

たくさん入る
おしりふきも入る
ファスナーの開閉がスムーズにできる

私はこの3つですかね!
デザインが可愛ければなお良いです☺️

  • たに

    たに


    ありがとうございます!
    ちなみにデザインというのは、
    どのようなものがお好みでしょうか?

    • 2月13日
れい

難しいかもしれませんが、リュックに縦にいれれるとすごい助かりますかねー😭✨
オムツとおしりふき重なると結構な厚さになってリュックの下側占領してしまうので😭
あとはそれが叶えば手持ちついてると嬉しいです!

  • たに

    たに

    ありがとうございます!
    なるほど、確かに下になってなかなか取れないですよね😅とても参考になりました!

    • 2月13日
まりも

わーすごいです♡
わたしが個人的に求めるのは、取っ手付きなことと、6枚くらいはオムツ入れたいってことと、ゴミ袋を入れるポケットみたいなのが欲しいなってことです(*´∀`)人(ฺ´∀`*)

  • たに

    たに

    ありがとうございます!
    確かにそのくらいオムツは入れたいですよね🤔ちなみにゴミ袋はどのようなものを使っていますか?

    • 2月13日
  • まりも

    まりも

    100均なんかで売っている普通の小さいスーパー袋みたいなの使ってます!!笑

    • 2月13日
  • たに

    たに

    一緒かもしれません!笑
    ありがとうございます😄

    • 2月13日
Kothume( ¨̮ )

私の使っているおむつポーチを選んだ理由は、おむつポーチにオムツ替えシート(取り外し可能)がついており、オムツ、オムツ入れるビニール袋、お尻拭きシートも入るものだったので購入し気に入って使っています。お尻拭きシートをいれなければ着替えも数枚入れることができて便利です。
ただ少し大きいので嫌な人は嫌かも?
でも、新幹線などの移動の際でもそのポーチだけトイレに持っていけばいいので便利ですしオムツ替えシートもついてるので安心できます。

  • Kothume( ¨̮ )

    Kothume( ¨̮ )

    ちなみに形はバッグ?のようになっていてポケットは3つ+オムツ替えシート+太いゴムバンドで洋服など留めれる。取っ手もついてます。

    • 2月13日
  • たに

    たに

    ありがとうございます!
    とても機能的なポーチですね!
    その機能をうまくコンパクトに再現できるように工夫してみます🙇‍♀️

    • 2月13日
モコ

・手持ち付(スナップ付きだとなお良い)
・オムツとおしりふきがしっかり入るけどなるべくコンパクト
・ゴミ袋など入れられるように小さいポケットがある
・生地が可愛い

こんな感じです😀
着替えなど他のものも入ると楽ではありますがそうするとオムツポーチ自体が大きくなりすぎて重いです💦
あとは同じ生地でお着替えとか入れられる巾着やオムツ替えシートなどが付いていたり別売りであるとセットで買ってしまいます🤗

  • たに

    たに

    ありがとうございます!
    確かに着替えは持ってきたけど使わない日などありますもんね🤔セット!確かにそれだと使いたい方がカスタマイズできて良いかもしれませんね!ちなみにどのような生地がお好みですか?それとゴミ袋はどのようなものを使用していますか?

    • 2月13日
  • モコ

    モコ

    私個人としては北欧柄っぽいものが好きです🤗
    ゴミ袋はBOSのものを2枚ほどたたんで入れています!ポリ袋の時もあります🤗
    ぜひ素敵なのを作ってください✨

    • 2月13日
  • たに

    たに

    北欧柄 わたしもすきです🙋‍♀️
    ありがとうございます!
    がんばります( ´꒳​` )

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

とにかくコンパクトであることです!
手で持つ所は便利ですが
飛び出ていると邪魔なので
くたっとしているタイプが良いです😌💓

着替えなどはあまり使うことがないから
ベビーカーの下に入れ
必ず使うであろうオムツのみを
手持ちのバッグ入れることも多いので、
ギリギリオムツが入るくらいの
小さいサイズだと嬉しいですね✨✨

  • たに

    たに

    ありがとうございます!
    くたっとした持ち手、確かにいいですね!やはり着替えは持ち出さずコンパクトにしたいですね😄参考になりました!

    • 2月13日
たに

みなさんありがとうございます!
みなさんの意見を参考に
製作していきたいと思います。
完成しましたらこちらで報告させて下さい🙋‍♀️💓

凛音

今は100均で買ったA4サイズのファスナーつきケース?みたいなやつに色々突っ込んでいるので、これが機能的にならないか探しているのですが思うような物が見当たらず…です。

◯オムツ3~5枚
◯オムツ替えシート
◯ビニール袋
◯お尻ふき1袋
□着替え一式(1着ずつ)
□ガーゼ1枚

を常備していますが無理矢理詰め込んでパンパンなので、マチがついてて中に仕切りがあり、◯と□に分けて入れられたり、もしくは袋自体がわかれているけど必要な時にスナップか何かでくっつけて持ち運びが出来るものがあったら、すぐ欲しいです(笑)✨

オムツ替えだけと思ってたら、汗かいてたとかちょっと漏れてたとかで『着替え入れてて良かった~😲』という事が何度かあったので。
近場だったらオムツセットのみで足りるけど、長時間の外出だと着替えが必要になったりするんですよね😄

  • たに

    たに

    ありがとうございます!
    今、型紙作りの段階ですが、
    ○の入るオムツポーチにボタン(まだ何かは決まっていません)で□が入るポーチが付けられるように進めています( ˙˘˙ )着替えなど必要な時とそうでない時あると思い、別売りにしようとスタッフと考えております。サイズで悩んでまして…その2つ付けた状態でどのくらいのサイズなら許容の範囲内でしょうか?

    • 2月13日
  • 凛音

    凛音


    わぁ~、素敵なポーチになりそうですね✨

    大きさは私の場合、今使っているものがA4サイズなのでそれくらいなら許容範囲です😄でも、それが大きいと感じる人もいらっしゃるかもしれませんね🤔

    オムツ1枚の大きさと、オムツを2枚並べたくらいの大きさ(A4サイズ)と2種類あれば、それぞれお持ちのバック事情に合わせられるかなとも思いました😊

    • 2月13日
  • たに

    たに

    確かにA4まではわたしも許容の範囲内です🤔
    2種類!それはいい考えです!
    参考にさせていただきます◡̈⃝︎⋆︎*
    ありがとうございます

    • 2月13日
  • 凛音

    凛音


    完成したら教えて貰えるんですよね😊楽しみにしています😆🎶

    • 2月13日