
歯医者に久しぶりに行く予定です。妊娠中、歯のケアが心配。食べつわりで歯が弱くなったかも。妊娠中や産後の歯の状態や虫歯対策について教えてください。
来週辺りに歯医者に行こうと思っています。
最後に歯医者に行ったのは一年半ほど前で、それ以来行っていません…
ですが、妊娠した時点で婦人科の先生に歯医者に行っておいてと言われたし、先月詰め物が欠けたので行ってきます💦
そこで質問というか相談なのですが、歯の状態が心配です。私は食べつわりだったので吐く回数は少なかったですが、胃液や嘔吐物って酸だから歯に良くないですよね?あの頃怠くて、歯磨きなどのケアも以前よりも手抜きになっていたと思うので余計心配です。しかも妊娠中と産後って歯が弱くなるって言いますよね?皆さんの妊娠中や産後の歯の状態を教えて下さい( ;ᴗ; )
あと虫歯対策も何かあったら教えて下さい!よろしくお願いしますm(__)m
- Apfel(8歳)
コメント

ぴょん太
私は妊娠中に親不知が腫れましたΣ( ꒪□꒪)‼
妊娠するとあるらしくて
また妊娠するまでに抜いておいたほうが良いと
言われました(´・_・`)
痛くても薬も抜くことも出来ず
冷やしたり消毒しか出来ず…
これから治療していく予定ですm(_ _)m
妊娠中だけではなくストレスや寝不足で
腫れてしまうと女の歯科医の方に
同じ方がいて抜くことを勧められました💦

♀ yuki
妊娠中、歯周炎になりました( ¯ ̯¯̥̥ )
念入りに歯磨きするしかないですね!
歯を磨くというより、歯茎をマッサージする感じ!とゆわれました(*´ω`*)
-
Apfel
歯周炎ですか…虫歯だけじゃなくて、歯茎のことも考えないとなんですね。やはり基本は歯磨きで対策ですよね~( ;ᴗ; )今日から歯茎もマッサージします!!
- 2月11日

a☆mam
初めまして✨
私は妊娠8ヶ月まで歯医者に勤めていました。
私自身もハミガキというか歯磨き粉が気持ち悪くて、歯のケアがおっくうでした💦
でも虫歯をつくるわけにもいかないので、
洗口液で対処してました✨
何もしないより、洗口液でうがいするだけでも充分虫歯対策にもなると思います✨
Apfel
親知らずって急に腫れたり出てきたりしますよね( >_< )私は2本残っているので、腫れたり変な方向に出てきたりしないことを祈るばかりです…
ストレスや寝不足も影響するんですね!気をつけようと思います( ;ᴗ; )
ぴょん太
私も最近また腫れて歯科に行ってきたところです(T_T)
妊婦中期くらいで親不知が腫れて
治療も出来ず困りました💦
ストレスや寝不足や疲れで
腫れてくるとついこの間
教えてもらいましたΣ( ꒪□꒪)‼
気をつけてくださいね💦