
コメント

けぇ
うちはメットライフに入ってます。
医療保険は日帰り入院や日帰り手術から支払われるものにした方がいいですよ!
医療技術の進歩により、入院日数がどんどん少なくなってるので、日帰りから出ないと損をする事になり兼ねないらしいです。
あと、医療保険とは別でがん保険も入ってますが、がん保険は女性の方が割高なので(女性特有のがんの発症率が高いため)、mntさんも入られては?
2年前に見直したきりですが、満足してます。

ぽんぽこ
夫は医療保険(入院保障込み)、がん保険、生命保険、養老介護保険(高度障害を負った時の生活保障付き)にはいってます。
ちなみに、日本円とドル建ての二種類あります。
私は医療保険(入院保障込み)、がん保険、生命保険(葬式代くらいになるもの)、養老介護保険に入ってます。
妊娠前に保険に入られる方がいいですよ。
私は流産手術の入院時。友人は帝王切開の際に保険がおりました。
-
mnt
そうですよね >< !
ご主人の保険はどちらでかけておられますか?養老介護保険も検討してみたいと思います ><- 2月12日
-
ぽんぽこ
我が家は複数掛け持ちしてるのでどこっていうのがすぐに出せないのですが…。(証書見ないと思い出せない)
養老保険はドル建てで、プレデンシャルです。- 2月12日
mnt
私はオリックス生命に入っているのですが入るときメットライフと悩みました ><
日帰り入院や手術から支払われるものの方がいいんですね!私の保険も確認してみようと思います ><
がん保険もメットライフのものですか?あと、年齢が上がっても保険料は変わらないのでしょうか?😖
質問ばかりですみません😭
けぇ
がん保険は私は未加入だったのでメットライフで入りましたが、主人は日本生命からメットライフへ変えました。
保険料はプランにもよりますが、うちが入っているのはみんな値段は加入時のままの物で、終身保険にしてあり、主人の年齢が50代で払い込み済みになるようにしました。
定年後に保険料を支払うのが、年金が出るまでの間の家計の負担になると思われるので、定年退職前に払い込み終了できるように計画した方がいいですよ!
あとは、貯蓄用でドル建も入ってます。