
コメント

ごはん
4月に入園できないって、よっぽどだと思います💦
求職中でも4月は結構入園できると聞きます。
とにかく人気の園希望とかですかね?

らいおん❁︎
参考程度に、、
あおい、あゆみ、あざみの は激戦区に位置する園かと思います。
市内では北環状線にある園はどの園も応募殺到すると聞いています。
(一宮、薊野、秦南、万々、福井 など)
しかも、あおい保育園に関しては今年建て直し行なっており、4月から新しい園でスタートされるはずなので更に激戦だったかもしれませんね。
知り合いですが30分ほどかけて通わせてる人もいますよ。
昨年の話になりますが、それこそ激戦区に住んでいて一次全滅だったと聞きました。二次募集で通勤経路にある園はありませんか?
今回4月入所するために、かなりの園を見学に行ったので参考になる情報があればお伝えしますよ( ^ω^ )

らいおん❁︎
あと、第一しか書かなかったからと言って優先してくれたりなど、役所の方の情はないと思われます。。
私自身も両親は市外だし頼る人もいない状況でなんとしてでも入園させたくて役所に何度も相談に行ったり先輩ママに聞いたりもしましたが、親が遠いからとか第一にしか書かなかったから優先したり点数が高くなったりはしないようでした。
-
さー
コメントありがとうございます。
そうなんですね… らいおんさんの言うように激戦区に住んでます。
通勤経路にある園はないです。
何を基準に優先にしたりしているのでしょうか。
にこにこ駅には見学に行かれましたか?あそこは保育園なのでしょうか。
二次募集では遠くなりますが、東山、白ゆり、にこにこ駅を書こうか迷っています。- 2月13日
-
らいおん❁︎
私の義理妹も昨年、自分の住んでいる町が激戦区だと知らずに近所の園を3つ書いたけど全部ダメで何でか調べたら激戦区だった、もっと下調べしておけばよかったと後悔していました💦
そうですか💦そうなると、せめて職場方面(自宅から西なら西よりとか)で考えるのが一番いいかもしれないですね。それか思い切って職場の近所か😅
基準はHPにも書いてありますが、親の勤務状況ですよね。月何時間勤務かで点数が付きます。普通の正社員なら100点だし扶養内パートとかだと点数は低くなり、休職中だと20点くらいしかありません。
あとはプラスアルファでシングルの家庭や家に介護しなければならない人がいる、兄弟が既にその保育園に通っている、等で数十点加点されます。
仮に、Aの園の定員が10人で、そこに第一希望として20人の応募があったとして、20人全員が点数で見たときに同点だったとしたときどうなるのか役所に聞いたんですが、あまりはっきりした回答はなく、ちょっと濁されましたが、そこでやはり両親の居場所やお子さんを入所させなければいけない理由などを見られるのかなと思いました。
もしかしたらさーさんと同じ状況ご家庭や、もっと大変なご家庭もたくさん同じ園に応募なさっていたのかもしれせん。
にこにこ駅は一度見に行きましたよ!
小規模保育園なので受け入れ人数も敷地も他園よりは少なく小さいですがアットホームな雰囲気でした。
もともと喫茶店だった場所だそうで、曜日によって子育てサロンもやっていて園長先生の子育てに関する熱心さも感じました🙂
白ゆりはたまに園の前を通りますが、古風な落ち着いたイメージですね。
知り合いが第一でダメたったから遠いけど通わせていて次年度で転園させたと聞いたことがありますが、不満は特に聞いたことはなかったですね😳- 2月13日
-
さー
そうなんですね💦共働きで2人とも正社員で私が今育休中。介護もないし子どもも1人目なので駄目だったかもしれないですね…
にこにこ駅良さそうですね!白ゆりも残り1名だけだったけど書いてみようかな。
貴重な情報ありがとうございます!- 2月13日
-
らいおん❁︎
長々と書いてしまってすみません💦
自分自身も落ちたらどうしたら…とずっと思っていたので、気持ちがとてもわかります。
一歳入所は一番応募が多いのに枠が少ない園が多いので4月入所で何としても入れたいと思うご家庭は多いと思います。
きっと今から見学にいろいろ回る時間も余裕もないでしょうから、知りたい事があったら園に直接問い合わせてみるのも良いかと思います。
よっぽど妥協できない園以外で許容範囲の園は全て書いておくと良いと思いますよ!
頑張ってくださいね🙇♀️✨✨- 2月13日
-
さー
いえいえ💦かなり参考になったし助かります!
ほんとにありがとうございました💦
これから市役所行ってまた話し聞いてきます。- 2月13日
-
なっちゃん
横からすみません😁
にこにこ駅にうちの子達が通っています👧👧
園長先生も保育士さんもみなさんとっても優しく、何か悩みがあったら親身に聞いてくださいますし、アットホームで、にこにこ駅に預けられて良かったなぁといつも思っています😄
このインフルエンザ大流行の中も誰もかからず、みんな元気に通ってます😁💖
感染症自体園ではあまり流行らず、にこにこ駅のみんなは何かに守られてるのかもね?😁と保育士の先生と話したりしてます😁💕- 2月14日
-
さー
にこにこ駅に行けたらいいねって昨日旦那のお母さんと話してました!😊
うちの子も女の子です!もし通えたら仲良くして下さい❤️- 2月14日
-
なっちゃん
本当に希望が通ればいいですね💖😁 激戦区の中の穴場保育園ですよ😁💕
ぜひぜひこちらこそよろしくお願いします😁👍💖ご縁がありますように😍- 2月14日

かくけん
私も激戦区の地域で一歳になる三男坊の申し込みしましたが、無事通りました。でも、倍率30倍です。市役所の方に第1、第2までしか書いてないですが激戦区なので、復帰が確定ならもっと書いた方がいいと言われ、第4まで書きました。その時に第4まで書いたからといって、じゃ、第4希望のえんに…とならず夫婦や、家庭状況、仕事が基準だからまずはそれで点数をつけると教えてもらいました。
第1希望に入れました^_^
二次募集で入れたらいいですね。
-
さー
コメントありがとうございます。
第一希望羨ましいです。
二次希望に望みをかけます…
第一希望が良かったんですが…😭- 2月13日
-
かくけん
そうですよね😢何が基準になるか本当に分からなくて書けばいいってもんではないですよね。
仕事復帰済っていう書類を出せば通る確率がかなり高いとママ友に聞いたのですが、復帰もしてないのに、職場に書いてくれとは言えないし😱
でも、一歳、二歳のクラスは本当に入りにくいみたいです。- 2月13日
-
さー
二次希望になってる(笑)二次募集の間違いです😭
仕事復帰済みは出せないですね。
とりあえず希望の園を多く書いて、片道30分は覚悟でいたいと思います。- 2月13日
-
かくけん
片道30分😢朝は余計に大変ですが、頑張って下さい。そして、近場が空きますように…
- 2月13日

いのっしー
私もイオン周辺の激戦区に住んでいて、今年度求職の時に丁度空いている園に入園させました。
結構家から遠い20分位かかる、南方面の園です。
無事、求職中で園に入れてましたが途中で職も見つかり、毎日の送り迎えも大変でしたが、近所の保育園に転園希望を出しました。
選考基準は、転園の人から順番に取ってくれると聞いていたので、思い切って働き出して、ちょっと遠いけど保育園にも行かせてましたが、来年度から第3希望ではありましたが、近所の激戦区の保育園受かりました。
来年度から仕事探して、保育園入れて…と思っていたのですが、結果的に先に仕事して、空いている保育園に入れておいてよかったなぁとつくづく思います。
激戦区なので求職だと通らなかったでしょうし…しかも2人なので(>人<;)
-
さー
転園の方が入りやすいんですね💦
今まで遠い距離をお疲れ様でした!近い場所に決まって良かったですね!
私も遠くても決まったら頑張って通って、転園で近場入れるようにしたいと思います。- 2月13日
-
いのっしー
ありがとうございます!
子供は仲良しの子が出来て、馴染んだし、保育園の雰囲気も先生方もいい人ばかりなのでもったいないのですが、毎日の距離はガソリン代も痛いですしね(´・ω・`)
さーさんもしばらくの間通園大変だとは思いますが、気合いで頑張ってくださいね!
決まるまでの一時期だ〜と自分に言い聞かせて乗り切って下さい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ふぁいとです!- 2月14日

あき
1時間かけて毎日連れてきていた親御さん知ってます😭
二次募集はギリギリに空いている園を確認すると、一次募集のキャンセルが出て枠が増えてる事があります!
上の子がそのパターンでした😊
共働きだと、加点が200点ですね(💦でそこに兄弟児だとプラス10か20程で保育士だと30点加算等あるので、共働きだから絶対は無いみたいです😢
-
さー
1時間😳 大変…
なるべく近い場所で二次募集で保育園決まりますように…🙏💦- 2月14日

はる
私も入れたい園があって、その場合は第一希望しか書かない方がいいと聞いてたので、それで出したら通りました!
ちなみに0歳児クラスで、定員ギリギリでした😨
役所に問い合わせたら、どこに園の空きがあるのか教えてもらえると思うので、問い合わせてみたらどうでしょうか?(T_T)
-
さー
通知が来た時に、一緒に定員割れした保育園が書かれた紙が入ってました。その中から選んで二次募集書く感じになっています。アドバイスありがとうございました!
- 2月14日
さー
コメントありがとうございます。
人気の園なんでしょうか… あざみの保育園は人気と聞いていたので第2希望にしました。あとはあおいとあゆみです。あゆみに入りたかったんですが…💦
ごはん
1歳児クラスの定員が少ないのかも?ですね。
私は違う園ですが、希望は第一しか書かない方がいいと聞き、第一しか書きませんでしたが入園許可通勤がきました。ちなみに人気の園らしいです。
二次募集?は自動的に申し込みになるんでしょうかね?
さー
「第一しか書かない方がいい」は初めて聞きました😳
入園許可羨ましいです…
第2募集は定員割れしている園に28日までに再度申し込まないといけません。けどどれも自宅からも職場からも遠いです… 比較的近い場所が残り1名とかなんで難しいでしょうかね😭
最初に申し込んだ三箇所はキャンセル待ちとかになるんだと思います。多分ないでしょうが…
ごはん
私も今回2人の友人に言われて第一しか書かなかったんです。
なんかその方が絶対ここじゃないとダメ!みたいなのがあるのか?どうか分からないですが、入りやすいと聞きました。
5月とかって転勤の時期だったりしませんかね?
引き続きあゆみ保育園で申し込みしたらいけそうな気がしますけど、とりあえず今年は別のところに申し込みして来年転園希望出すとか、、、それにしても、共働き、見えもらえる親もいないのにひどい話ですよね😫
うちは2歳児クラスなのでいけたのかもしれないです💦
さー
5月転勤の時期か😳!! それ狙いでいきたい…明日市役所行って色々相談してみようと思います….
ヒドイですよね😩仕事どうしろと言うんでしょうかね😫
0歳、1歳が一番人気らしいですね💦
何かごはんさんと話してちょっとスッキリしました。コメントありがとうございました!
ごはん
全然お役に立てていませんが、ありがとうございます😊