
コメント

莉央
病院は綺麗で清潔ですし、ドクターをはじめどの部門のスタッフも丁寧されですよ。
入院の必要性があれば当日入院もありえまふが、恐らく熱性痙攣でしたら検査入院にはならないと思います。

退会ユーザー
毎月熱が出てるとみつきさんも大変ですね💦
医療センターの入院病棟はいつも激混みです😫⚡️
そこまで緊急性がなければ予約を取って入院。という流れになると思いますよ〜*\(^o^)/*💡
-
みつき
そうなのですね💦
入院経験は、ありますか?- 2月12日
-
退会ユーザー
昨年子供が入院しました(^^)!
検査入院、手術入院と2回してます✌️- 2月12日
-
みつき
ありがとうございます!
検査入院の時は、受診から何日後位に入院になりましたか?- 2月13日
-
退会ユーザー
紹介状を貰い、初診が2月。
その時に次回の外来予約と検査入院の予約を入れました。
検査入院は8月だったので、担当医師の予定にもよりますがかなり待たされると思います😭💦
けど、検査入院で悪い所が見つかって、緊急性のある患者。と見られたのか手術が10月でした〜!
検査してみないことにはわからないですね💦- 2月13日
-
みつき
2月に初診で8月に入院…結構待つのですね💦
てっきり1週間後とかかと思ってました💦- 2月13日

退会ユーザー
あ、もし聞きたいことなどがあれば聞いてください!
お力になれれば(^^)‼️

m-a
とてもきれいな病院で、先生もとても良い方でしたよ!
娘はある部位を診てもらっただけで入院とかはしていないので、詳しいことはわからずスミマセン。。
-
みつき
ありがとうございます!
通院などはしているのですか?- 2月13日
-
m-a
今はもうしていないです!
新生児の頃に疑い病名があって紹介状もらって2回行きましたが、異常なかったのでもうしていないです。- 2月13日

こじかよ
子供が一歳半と二歳半のときに整形外科で2泊入院しており、半年に1度定期検診しています。
電車で通ってますが、車の方は混んでしまい、なかなか駐車場に入れないとタクシーの運転手さんが言ってました。
病院はコンビニ併設、キッズスペースなど充実していて、子供とその親に優しい作りになっていて不便ありません。
受付から呼び出しまでリモコンみたいな受信機で管理されていて、呼び出し近くなったら来てくださいとメッセージが入ります。
再診となると、(混んでいるので)次回いつ予約が取れるか…ですが、行かれるならしっかり検査してもらって不安取り除きたいですね😭
娘ちゃん、元気いっぱい過ごせますように!
-
みつき
ありがとうございます!
車、混むのですね💦
車で行こうと思っていたので検討してみます!
待ち時間も子どもが飽きずに過ごせるようになっているの良いですね!- 2月13日

うぃっちゃん
夜間救急と外科の受診、外科は入院手術もしました。
どちらも看護士、医師ともに親切丁寧、子供の対応にもよく慣れていて、さすが専門病院だなと思いました✨
院内も広々していて綺麗です🙂
やはり混むので待ち時間は結構発生します が、1日がかりとまではならないですし、呼出用の端末が渡されるので、院内のキッズスペースやラウンジ等でのびのび待っていられます。
駐車場も混むので、早めに着くようにされたほうが良いです😃
事前に検印してもらわないと、1時間1000円になってしまうので気を付けてください(´・ω・`; )
毎日何十人も入院したりする病院なので、緊急性がない限りはその場ですぐ入院になることはないと思います✨
-
みつき
ありがとうございます!
先生方も優しそうで、安心して受診出来そうです!
車、気をつけないとですね💦- 2月13日

やっくん
毎月小児医療センター受診してます!
岩槻から移転してとても綺麗で、システム化されたのでだいぶ待ち時間も短縮されています(^^)
熱性痙攣だと何科受診になりますかね?予約はとりましたか?
紹介状があっても予約は必要なので、緊急性がある場合は医師同士のやりとりでないと早めに予約を入れてもらえませんので気をつけて💦
わが家は生まれて2週間で心雑音があり、医師に紹介状を書いてもらいましたが、予約の電話で3ヶ月待ちと言われました💦緊急だったので、診断書を書いていただいた医師から直接電話していただいて翌日受診になりました😅
-
やっくん
あ、ちなみに心臓に穴が二つ開いてましたが入院にはなりませんでしたよ〜!
- 2月13日

D&Aまま
入院にはならないかなと思います。恐らく感染免疫科を受診されることになるかと思います。
先に採血をしてその場で分かる項目に関しては結果を待ってから診察。
時間がかかる項目に関しては再診時になると思います。
怖い病気等でしたら簡易検査の採血で異常値が出てくると思うのでそうなれば入院になるかもしれませんがそれでしたらかかりつけの小児科でも疑いをかけられると思います。
ちなみに今年中さんの長女が同じようによく風邪を引き、よく熱を出し医療センターにかかりました。
ある免疫が低いことが分かりましたがこれは3歳頃には正常値になるからと経過観察。それまでは年中年中熱出てましたが何度かかってもちゃんと治ってるわけだから問題ないとのことでした。
みつき
そうなのですね!
丁寧なのは安心しますね😭
熱性痙攣より、毎月発熱してる事が心配で💦
ネットで調べたら悪い事ばかり出てきたので😭