※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

息子が仰向けで寝ないことがあります。向きを変える必要があるかどうか教えてください。

息子が仰向けで寝ません。体ごと右向きにして寝ます。向きグセは気にしなくてよいということですが、時々左向きにさせたりしています。
仰向けで寝ないことってありますか??やっぱり時々は向きを変えてあげるべきでしょうか??
初めての子育てでわからないことだらけで、教えてください。

コメント

はじめてのママリ

うつ伏せじゃなければ、気にせず寝やすい方で寝かせてあげればいいと思いますよ☺️

  • ままり

    ままり

    ありがとうござます!
    気にしなくて大丈夫なんですね😊ホッとしました。

    • 2月12日
はーさん

その方向が寝やすいんだと思います!うちの息子も頭だけですが左向けて寝てました!!でも寝返りできるようになったら自分で頭の向き変えますよ!息子は寝てる時自分で頭の向き変えてます!

  • ままり

    ままり

    ありがとうござます!
    息子も初めは頭だけ右向きだったのですが、いつからか体ごとになっていました💦寝返りできるようになれば、向きグセも改善されるんですね!
    それまでは気にせず見守ろうと思います☺️

    • 2月12日
  • はーさん

    はーさん

    そうですよー!向き変えて起きてしまったらママも体休める時間なくなると思いますし、寝やすい向きで寝かしてあげたらいいです!
    まだまだママも体休める時期なので、あまり気にせず休める時に休んでくださいね!

    • 2月12日
  • ままり

    ままり

    ありがとうござます😭優しいお言葉が心に沁みます😭😭
    そうですね、あまり神経質にならず、好きな方向で寝させて、私もその間は休もうと思います!

    • 2月12日
  • はーさん

    はーさん

    初めてだといろんなことが気になりますよね!私も今でもそうです🤗

    • 2月12日
な

うちも仰向けでねませんでした💡モロー反射も軽減されてよかったです😌気づいたら自分で仰向けに戻るようなり、今は仰向けで顔だけどっちかの横向いてます!頭の形も悪くならなかったのでよかったです😊

  • ままり

    ままり

    ありがとうござます!
    なつさんの娘さんも仰向けで寝なかったんですね!またいつか仰向けで寝るようになるんですね。
    あまり気にせず、見守ろうと思います☺️

    • 2月12日