
コメント

ぶたぴーなっつ。
ママは母乳の匂いがするから分かるんですよ~( ˊᵕˋ ;)💦
ママなら甘えられる!って赤ちゃんなりにわかってるみたいですよ。
逆にパパやババは自分の身を回るために媚を売る・・・じゃないですけど、愛嬌ふりまくって聞いたことあります。

ちっぷん
ママの匂い、おっぱいの匂いなどで甘えてるんですよね😊✨
…と私も悩んでたので言い聞かせてました🤣笑
でも赤ちゃんは匂いでママと判断してくれるみたいですよ!
ママなら安心して泣けるんだと思います😌❤️
-
あみみぃ
甘えてるんでしょうか?
嫌われてるのではなく?- 2月12日
-
ちっぷん
私は甘えてるのだと思いました!
ママ以外には愛想振りまくんです。構って欲しくて。私ニコニコ良い子でしょ?💕と。
でもママは絶対の信頼があるから、愛想振りまかなくても安全基地として成り立ってるんだと思っています😌- 2月12日
-
あみみぃ
なるほどーーーー!!!
安全地帯ですか!
さっき赤ちゃんが泣いて起きたのでババに「ほら起きたから抱いてやればいぃじゃん」って言ったら「何言ってんの」と言われました。
今までさんざん自分が自分がと言っていたのに私が泣いたらヤバいと思ったのでしょうか。
引いたみたいです。
いろいろ難しいです( ; ; )- 2月12日

らら
そんなもんでした(^ω^`)
いまは逆になりましたよ(笑)
寝不足でしんどいとおもいますし
甘えちゃいましょう✨
嫌でもママっ子になります(笑)
-
あみみぃ
最初から不安で自信なんてまったくないけど、心折れてます(T-T)
- 2月12日
-
らら
それはわかります😓
最初は落ち込みました🤔
でも色々調べるうちに
ママに甘えて泣いてしまうんだと
思うようにしました!
実際そうだとおもいますし😊- 2月13日
-
あみみぃ
そう思うようにしたら、自分だけの特権ですもんね^_^
ありがとうございます😊- 2月13日
-
らら
まだまだお身体もしんどいとおもうので
できるときはらゆっくり過ごしてくださいね😊- 2月13日
-
あみみぃ
ありがとうございます😊
朝から涙が出てしまいましたがもう少し頑張ってみます!- 2月13日
-
らら
わたしの祖母に会いに行ったときに言われた言葉なのですが
赤ちゃんは泣いて育つ
お母さんも一緒に泣きながら
成長すればいいのよ
と言われ
つらいときはお母さんも泣いてもいいんだ!
という気持ちになりました。
なんとなく、初めての子育てで
自分がしっかりしなくちゃ
とか泣いてる場合じゃないとか
気を張っていた部分がありましたが
この言葉で泣いてもいい、まわりに
頼ってもいいのか!と思えるように
なりました☺️
なので泣いてもいいです!
泣いた方がすっきりします!
産後はホルモンバランス崩れやすいですし
どうしても落ち込む時はそのせいだ!
と思うようにすると少しは楽かもしれないです😊- 2月13日
-
あみみぃ
一緒に泣いて育つ!
ステキな言葉ですね😊
泣きたい時、親に泣き顔を見せれたらいぃのですが…
😢- 2月13日
-
らら
それもわかります😅なかなか無理ですよね💦
わたしは夜に布団の中で泣いてしまいました😓- 2月13日
-
あみみぃ
そーなんですねー😭
私は我慢できず2度泣いてしまったんです😢
弱音は親に吐きたくないんですけどね😭- 2月13日
-
らら
仕方ないですよ😊🍀
泣いて楽になるなら泣いちゃいましょ!
ちょっとはストレス解消になるとおもいますし☺️- 2月14日

ゆとまる
今うちもそうです!
私以外なら泣きやみます!笑笑
いらないでしょ!って思います😂
-
あみみぃ
真剣に悩んで泣いちゃいませんか(T-T)?
- 2月12日
-
ゆとまる
いつも一緒にいるのに!ってすごい怒れます(笑)
里帰りしてた時も実母が抱っこすると泣き止んだりで、もう置いてく!ってずっと言ってました(笑)
私の事嫌いなのかな?ってすごく悩んだ時期もありました(笑)
旦那に仕事行かないで!って言ったこともあります(笑)
今でも言います(笑)
でもよくあることなので、初めの頃よりだいぶ今は気が楽になってます(笑)- 2月13日
-
あみみぃ
私もいつか笑って話せる時がくるといぃなっておもいます(^^)
- 2月13日

りーさ
うちもそうでした〜。
パパやばぁばだと泣き止む。
だったらずっとパパ達といれば⁉︎って思ってました😢
ママだと無理に愛想振りまかなくても愛してくれるから大丈夫って思って安心してワガママできるって聞いたことあります。
あとはおっぱいの匂いがして甘えたくなるとか…
今ではすっかりママっ子です💕
-
あみみぃ
甘えだと思いたいのですが、抱っこ変わってピタリと泣き止まれると、こちらが泣きたくなりますよね(T-T)
- 2月12日

ママリ
ウチもです😂
好きな順
第1位 おっぱいさん
第2位 おとーたん
第3位 おばーたん(義母)
第4位じーさん、おかーたん
みたいな感じです!
おっぱい無かったら、私なんて最下位ですよ😂😂😂😭
-
あみみぃ
じーさんとおかーたんが同率なところで笑ってしまいました( ̄∇ ̄)
ありがとうございます😊- 2月12日

退会ユーザー
うちもそうでした😭
里帰り中、私の抱っこで泣きに泣いて、ばぁばの抱っこですやすや…私が泣きました😭
皆さんのおっしゃってるように、ママの匂いを感じで、無条件で愛してくれていると思うんだと思います‼︎そう言われても、目の前で泣かれると心折れそうになりますよね😭
あと、うちの子スクワットで泣き止むことが分かったので、ひたすら抱っこしてスクワットしていました💦もしよかったら、試してみてください‼︎
-
あみみぃ
私も同じく抱っこ変わるとピタリと泣きやまれて、こっちが泣きたいよってなってます(T-T)
完全に心折れてババに、泣いて起きた赤ちゃんを抱っこしてやればと言うと「何言ってんの」と叱られました。
分かってるけどでも苦しいです(T-T)
抱きながらスクワット?!
腰が砕けそうですね(;´д`)- 2月12日

c
おっぱいの匂いいがしないから
泣きやんでいるだけです!
これからもっと育児が
大変になってくると思うので
ババさんで泣き止んでるうちに
一休みしてください(^ν^)
-
あみみぃ
ありがとうございます(T-T)
なぜオッパイの匂いで泣いちゃうんでしょうね???- 2月13日
-
c
欲しがるからですね!
満腹中枢も発達して
いないので!常に欲しがって
しまうんですね/(^o^)\
私も常に目の前にステーキが
あっても食べれない状態なら
ギャン泣きです笑- 2月13日
-
あみみぃ
おはようございます😃
なんと分かりやすい!
食べたいのに食べれない!それはキツい!
それなら仕方ないですね!笑- 2月13日
-
c
赤ちゃんもババさんで
興奮状態を落ち着かせてる
んですね(^ν^)
目がはっきり見えてくると
ママでなければ泣き止まなく
なったりしてきます(^ ^)- 2月13日
-
あみみぃ
待ち遠しいです😊
ママーーーって言われるその日が😊- 2月13日
-
c
待ち遠しいですね(^ ^)
今はまだ産後間もないので
ホルモンバランス的にも
心折れる時があるかと思いますが
一休みしながら育児して下さいね☆- 2月13日
-
あみみぃ
優しいお言葉感謝です😊
疲れたら一休みですね!- 2月13日
あみみぃ
甘えてるんでしょうか?
嫌われてるのではなく?
ぶたぴーなっつ。
甘えてるんですよ(*´꒳`*)
ママだから大丈夫って安心してるんです。
あみみぃ
大丈夫って…
ワガママしても大丈夫みたいな感じですかね?
ぶたぴーなっつ。
そうだと思いますよ。
逆にババとかには愛嬌振りまかないと!って自己防衛が働くんです。
あみみぃ
ありがとうございます(T-T)
救われます(T-T)