

まろん
夏の出産でしたが、うちわは使わなかったです!
テニスボールも私は使いませんでした😅
円座クッションはかなり役立ちましたが、病院のものを使いました✨
メディキュットは私は入院中ずっと履いてました😊

ぽんちょ
円座クッション、テニスボールは病院にあったので、持っていきませんでした!🙌病院に聞いてみるといいと思います☺︎
メディキュットは陣痛で痛い時には煩わしがったり、産後は産後で浮腫が全く無くなったので全然使いませんでした♩♪

ぷうか
テニスボール、円座クッションは使いましたが病院で貸してもらえましたよ😃

えりか
私の出産した産院では円座クッション、授乳クッション、テニスボールなどは貸し出してくれました☺️❣️
メディキュットは履きました✨
うちははそこまで暑くなかったので使わなかったです😊

soyo
メディキュットは産後は私はいらなかったです🤔
どちらかというとむくみが取れました!産前は必須でしたが😂
帝王切開だとむくむって聞くのであるといいかもですね!
うちわも、扇子を持って行きましたが使いませんでした!
円座クッションは病院で貸し出しがあったので借りて使ってましたよー☺️
ほんの数日しか必要じゃなかったですが、塗ったあと痛かったのであってよかったです!
なので貸し出しとかないならあったら便利かなともおもいます!

退会ユーザー
5月生まれでしたが団扇より扇風機がいいってくらい暑かったのでいりました!
テニスボール使いましたが産院のやつです!✨

はるな
円座クッション以外使ってないです😅
テニスボール、円座クッションは病院にありました。

こ。
円座クッションはマストアイテムです!(笑)
一人目のときうちわ、ボールは使わなかったので二人目のときは持って行ってないです☺️
むくむのでメディキュットはあったら便利でしたが、かがむのが辛くて履かない日のほうが多かったです😅

チーズ
円座クッションは使いました😃
あと、横になりながらでも
飲めるようにペットボトルの
ふたつきストローあった方が
楽です。メディキュットは
使いませんでしたがむくみ
ひどければ使うかもしれませんね。
産褥パット病院からの支給で
足りなかったので持っていきました。
出産頑張って下さい🐶

りんご
●メディキュット→体質によるかなと。元々浮腫みやすい人、妊娠後期で浮腫むようになった人は用意してもいいかもですが、私は全く要りませんでした(・ω・*)
●うちわ→要ると思います!特に、付き添いが居てくれる方はその方にお願いするために!自分では扇ぐ気になれません(笑
●テニスボール→これはあって本当に助かりました!…が、私の時は産院にも用意がありました。
まぁ100均で買えますし用意してもいいと思います。
●円座クッション→用意して使ってましたが、痛すぎてこれがあることでましなのかどうか分かりませんでした(・ω・;)
穴がある分グイッと肉が引っ張られて縫ったところが突っ張る気がするし、助けられてる気もするし…でした。とりあえずあってもいいかも。
あと、私の出発の時は首から落ちにくいスポーツタオル(フェイスタオルよりちょっと長い)を用意してたらよかったなぁと思いました(´・ω・` )
とにかく暑くて暑くて!濡らしたタオルを首から下げているのがすごく良かったのですが、よく首から落ちて唸りながら「どこ〜タオルどこ〜?」って言ってたので( ̄∀ ̄)笑
-
りんご
すみません訂正です( ̄ω ̄;)
【誤】私の出発の時は
【正】私の出産の時は- 2月12日

☺︎
全部病院にあったのでもっていかなかったですが、うちわは出産の時大量に汗かいたので仰いで貰い、テニスボールはお尻抑えてもらうのに役立ち、円座クッションは会陰切開をして座りにくい時に役立ちました💜

りん
メディキュット使いました!
うちわ・ボール・クッションは私の所は病院にありました!なので帰り荷物になるので旦那に持って帰ってもらいました(笑)

sora
うちわ
円座クッションは必須でした!
分娩室暑くて😅(お産を進めるのに仕方ないらしい)
メディキュットは足は浮腫まなかったので使いませんでした!

mochieri
私も4月下旬の出産でした😆💓
うちわは必要ないかと思います。
私の場合、陣痛中はテニスボールを使う余裕がなく…メディキュットは入院前に購入しましたが産前産後とくに浮腫みは無かったので必要なかったです💧
円座クッションは抜糸するまで糸が突っ張ってずっと痛かったので必須アイテムでした!
産院に用意がなければ絶対持参したほうが良いです🎵
個人的に、ふりかけとS字フックが役立ったのでお勧めです😄

あきこ
メディキュット
→私は産前から浮腫みが酷く
購入はしていましたが、
逆にきつすぎて痛かったり
ちょうどいいのが見付からなかったのと
産後は浮腫みがなかったのとで
使いませんでした。
うちわ
→出産が6月だったのですが、
冷房はもちろんあったものの
相部屋だったりする場合
自分だけの都合で調節は出来ないので
私は持ってて良かったです。
テニスボール
→最初は用意してなくて
途中で母に買ってきてもらいましたが
絶対に必要だった!とは
言い切れないかもです😂
咄嗟にだとベッドの手すりだったり
近くにある物なら何でも
握りまくってたので(笑)
円座クッション
→購入してなかったので
病院の物を使わせてもらいました。
部屋でも使いたいんですけど…と
相談したら貸して下さいました。

えっちゃん
みなさん詳しく教えていただきありがとうございます♡
病院に貸し出ししてもらえるものをもう一度確認して、準備するか決めます!ありがとうございました!!
コメント