
コメント

ちい
支援センターや離乳食教室、市の検診で作りました🙋

退会ユーザー
全く、いません。笑笑
-
ママリ
コメントありがとうございます!
首もげるくらい頷いてます全く同じです😭笑- 2月12日

๑ℳωℳ๑
耳鼻科で向こうから話しかけてきて
後日 公園でも見ました!
そしたら公園の目の前の人でした!
散々 話しかけてきて、我が子 許可なく抱っこして、挙句の果てに連絡交換とか言われ
先輩ママさんで断りづらくて
交換しましたが…
年末にいきなり 引越しされてました😅
そして連絡来ないなって思ってたら
ブロックされてました!
何かそれからトラウマでママ友は無理して作りたくないです!
いなくてもやってけると思いました
-
ママリ
コメントありがとうございます!
ええええ
変わった方でしたね😩💦
それはトラウマになりますね😞- 2月12日
-
๑ℳωℳ๑
無理に作らなくてもいいと思います(^^ゞ- 2月12日

きてい
保育園にはいっておりません。4ヶ月検診で仲良くなったママ友とはいまでもずっと仲良くしています✨
検診が始まる前に隣いいですかー?って座ってお話ししたのがきっかけでしたよ!
あとは少人数制の英会話教室に通っており、そのクラスのママさん達と仲良くしていますよー😊✨
子育てサロンや習い事などはママ友が見つかりやすいですよー✨
-
ママリ
コメントありがとうございます!
いいな、、、😭✨
子育てサロンとは支援センターみたいなものですかね?😊
暇だし習い事も見てみようと思います!!- 2月12日
ママリ
コメントありがとうございます!
すごい、、、😭✨
お話しする機会はあるのですがその場で終わっちゃって😭
どうやって発展させてますか!?
ちい
市の検診や離乳食教室はまずだいたいどのあたりに住まわれてるか聞いて近ければまた一緒に近くの支援センター行きませんか?みたいな感じで連絡先聞きました🙌
支援センターは向こうから話しかけて下さったりが多いですね😭💞
ただママ友を作ったものの私だけが現在育休中なので仕事復帰したらあまり話すことがないかもしれません🤤
今無理に作ってもその場だけで終わるかもしれないので保育園に預ける予定があれば今作らなくても大丈夫だと思いますよ😽
むしろ保育園行きだしたら顔なじみのママや子供が仲良くなるママと仲良くなればいいかと思ってしまってあまり今はママ友を作らないようにしてます😂